小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

今日のいろいろ

2009-05-07 | ガーデン
エゴの花の蕾が膨らんできました。。。


ジューンベリーの実も結実したみたいです。。。


チョコレートベリーの花は白なんです。


白樺ジャクモンティーの葉は緑です。


黄金葉白樺はやはり明るい緑です。


比較するとその違いがわかりますね。


日に日に葉が生い茂ってきたアナベル・・・開花がとても楽しみです!!


前回、ジギタリスの株分けを今日の様な雨の日に決行した私・・・・
失敗したと思っていましたが、旦那さんのブレンド土と私の願いが通じたのか
無事に移植が成功し成長してくれています!!!


夕方キッチンガーデンに、バジルとチャイブの植え付けをしました。
雨の日は、植物さんの負担も少なく植え付けするにはうってつけです!!


勝手口から見た我が家の北側のキッチンガーデンと花壇になります!
通路にもお花の種がこぼれてあちこちから咲いています。
こんなナチュラルな通路もアリかな!ってそのままにしています。


お向かいさんと境界線です。高いほうがお向かいさんなんですが、とっても素敵な
クリスマスローズを植えつけていて、毎日私の目を楽しませてくれています!!
ここに植えてくれてありがとう!!


今日は久しぶりにそのお向かいの奥さんと楽しくお話しました!

ゴールデンウィークに家族みんなで高麗芝の植え付けをしたんだそうで
土が沢山必要だったと言っていました。
でもきっと楽しい作業だったんだろうなぁ~

ちょうど雨が降ってイイ感じだねぇっと話をしました!!

いろいろな鉢植え

2009-05-07 | ガーデン
雨の日はアジサイが似合いますね。。。

実家に帰宅する前に、激安園芸店で380円で購入しました!!
何処に植えるかただいま検討中です!




パンジーは冬越しをして、又たくさんの花を咲かせてくれています!
寄せ植えにはかかせない花ですね。
庭の花を適当に植えてしまいました・・・、ナゼか日本多肉まで入っています(苦笑い)




手前はオレガノです。単色植えになっていたので、これも又適当に植え込んで
しまいました。センスがありません。。。
ミニ葉牡丹がもうすぐ開花しますねー!(笑)




コンサバトリーに合ったミニバラの寄せ植えをポーチに置いてみました!!
グリーンアイスの開花が楽しみです。




旦那さんセレクトの寄せ植えです!

私よりセンスがイイよぉ~!!




前回紹介した、収穫できちゃうサラダの寄せ植えでーす!!

そろそろ食べごろかも!!




ブリキの鉢には暑さにに強い弁慶草やガザニアを植えていまーす!!



枕木階段はちょうどいい鉢置き場になっています!!




寄せ植えとサインプレートで、楽しいエントランスになる様にしています!!



旦那さんといつか大きな鉢を買って、素敵な寄せ植えしたいと考えています。

それまでに腕を磨かなきゃって思ってま~すっ!!