皆さまこんばんは!
今日は、薔薇男爵ことだんなブログをお送りします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
バラが満開のある日、庭主の幼なじみのだんなさんから戴いた『薔薇男爵T』を着用した時のショットです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/96/0e551e14b45b068d12cc72f969b9bca8.jpg)
とても器用なので、こんな素晴らしいバラT![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0179.gif)
を作ってくれました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/a551c1b8452bc288f17557dd97d5ac47.jpg)
昨年はカミキリムシの被害にあい、花をつける事ができなかったピエールもたくさんの花を綺麗に咲かせてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/b858a3f31c49ef67e99bda3cf8aa5611.jpg)
ツルバラの芽衣も、コンサバトリーの壁面をすっかり覆ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/db4970008160759e80a01a3bcade093a.jpg)
たった一株でここまでたくさんの花をつけてくれて、あらためて植物の生命力に感銘を受けている私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/21ca3f2bfbd86de6f42c2704ddfcea79.jpg)
芽衣の親バラである夢乙女も、今年は5メートル近くツルを伸ばし、実は来年の仕立てに少し不安を覚えている?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
私だったりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/f58dfd869a9bf848193a47c46d6be275.jpg)
無農薬でバラを育てることで、我が家の小さな庭でもたくさんの生命が息づいているのを感じる事ができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/29de2414df4919df54d9952a04e96984.jpg)
毎朝玄関ドアを開けると
バレリーナに花粉と蜜を採取にきたミツバチやクマバチの羽音が聞こえます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
この季節、そんな光景を見ながらバラ達それぞれに話しかけるのが日課となっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/a5aae6c029da538a7107cc48ed7d0344.jpg)
でも、7月に入りそろそろ庭の主役がバラからアジサイに交代する時期ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
四季咲きのバラ達はまだ花をつけてくれますが、一季咲きのバラ達は来年まで“See you again”です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/12bd4c89d2cd8c83cb3cf82712a181be.jpg)
とても綺麗に咲いてくれたバラ達に感謝を込めて、花後の剪定や追肥など来年も元気に咲いてもらえるように
庭作業を頑張ろう!と気合を入れている私たちです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
我が家の小さな庭のバラ達を楽しみにして下さっている皆様から、いろいろと素敵なメッセージを頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
ほんとうにありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今日は、薔薇男爵ことだんなブログをお送りします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
バラが満開のある日、庭主の幼なじみのだんなさんから戴いた『薔薇男爵T』を着用した時のショットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/96/0e551e14b45b068d12cc72f969b9bca8.jpg)
とても器用なので、こんな素晴らしいバラT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0179.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/a551c1b8452bc288f17557dd97d5ac47.jpg)
昨年はカミキリムシの被害にあい、花をつける事ができなかったピエールもたくさんの花を綺麗に咲かせてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/b858a3f31c49ef67e99bda3cf8aa5611.jpg)
ツルバラの芽衣も、コンサバトリーの壁面をすっかり覆ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/db4970008160759e80a01a3bcade093a.jpg)
たった一株でここまでたくさんの花をつけてくれて、あらためて植物の生命力に感銘を受けている私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/21ca3f2bfbd86de6f42c2704ddfcea79.jpg)
芽衣の親バラである夢乙女も、今年は5メートル近くツルを伸ばし、実は来年の仕立てに少し不安を覚えている?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
私だったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/f58dfd869a9bf848193a47c46d6be275.jpg)
無農薬でバラを育てることで、我が家の小さな庭でもたくさんの生命が息づいているのを感じる事ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/29de2414df4919df54d9952a04e96984.jpg)
毎朝玄関ドアを開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
この季節、そんな光景を見ながらバラ達それぞれに話しかけるのが日課となっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/a5aae6c029da538a7107cc48ed7d0344.jpg)
でも、7月に入りそろそろ庭の主役がバラからアジサイに交代する時期ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
四季咲きのバラ達はまだ花をつけてくれますが、一季咲きのバラ達は来年まで“See you again”です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/12bd4c89d2cd8c83cb3cf82712a181be.jpg)
とても綺麗に咲いてくれたバラ達に感謝を込めて、花後の剪定や追肥など来年も元気に咲いてもらえるように
庭作業を頑張ろう!と気合を入れている私たちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
我が家の小さな庭のバラ達を楽しみにして下さっている皆様から、いろいろと素敵なメッセージを頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
ほんとうにありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)