小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

返り咲きしています♪ 実っています♪

2010-07-23 | ガーデン
電柱で仲良くしているツガイのキジバトを撮ろうと、望遠レンズを持ちに行った私ですが。。。

わずかな時間で、我が家の庭に来ていましたぁ~

小屋の屋根に乗っている子が多分?オス君です。。。


オスの目先線の先には、ライラックに止まったメスちゃんがいました

このツガイとっても仲良しさんで我が家の庭でいつも毛づくろいをしているんですよ(笑)


さて本題にいきましょう

こちら返り咲きしてくれているクレマチスちゃんです
株が充実しているのか今年初めて返り咲きしました~


同じくクレマチスちゃんです
こちらは今年仲間入りした子ですが、背が高くならい品種ですがやっぱり返り咲きしてくれました~


さて、四季咲きのバラも『ヘリテージ』ちゃんもこの暑い中でも綺麗に咲いています
でもやっぱり散るのも早いんです・・・


その『ヘリテージ』ちゃんの子供?の『ナエマ』ちゃんです
コガネムシにムシャムシャと花びらを食べられていましたが、バラはやっぱり暑さに平気なんですね



実家の母が挿し木してくれた四季咲きのバラは私のお気に入りです

鉢で管理していますが早く地植えをしてあげたいと思っているバラです


山ぶどうも着々と大きくなってきました~
ヒヨドリもまだ青い実は渋くて食べられない様ですよ~


バラを誘引しているアーチには鉢で管理している苺&トマトが引掛けています


水まきの時に美味しく実った苺をツマミ食いしている私です(笑)


お花屋さんからお土産に頂いたトマトのアイコもそろそろ食べごろかな~


ブルーベリーは撮影し終わるたび美味しく食べている私です


今日は本当に暑い一日でしたぁ~・・・

植物さんにとっても過酷な日々です。。。。

水撒きが欠かせない今日この頃ですが夏の花が次々とスタンバイをしていますよ~