小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

我が家のスイッチカバー♪

2010-07-29 | インテリア
我が家のスイッチカバーは、バラエティーにとんでいるかもしれません
今夜は、いろんな部屋のスイッチカバーを紹介しようと思います


リビングの出入り口は大きな陶器のスイッチカバーがあります
形も色も気に入っています♪


キッチンも陶器製です


カントリーのイメージにピッタリな麦柄のスイッチカバーはトイレ入り口に取り付けしました


プライベートで使用する二階トイレは、バラ模様で楽しんでいます


トイレの洗面所にも、エンボスでバラ模様になっています


ここまでは陶器製のスイッチカバーを紹介しましたが。。。

特に一番の私のお気に入りはこちらのカバーです
青い小鳥と、巣の中に卵が優しいタッチで描かれているんですよ


そしてこちらは、木のスイッチカバーになります
小鳥さんをモチーフにしていて、木のぬくもりもいいな~と思って使用しています


数年前、名古屋に住んでいる姉の所に遊びに行った時に、旦那さんの部屋にピッタリのスイッチカバーを発見しました
リーフを横にスライドすると、スイッチが現れる面白いタイプなんですよ


我が家で一番安いスイッチカバーになります♪色んな場所で一番多く使用しています(笑)
お値段なんと百円です♪形もいろいろあり、楕円や四角の形があるんです

実は。。。ハンドメイドで、オリジナルのスイッチカバーにしようと企んでいる私なんですよ~


こちらはアルミ製でこちらもホームセンターでお安く買いました


おまけです

コンサバトリーのライト用スイッチです
レトロ可愛いスイッチに一目惚れし電気屋さんに取り付けしてもらいました


お部屋のインテリアに合わせて、色んな場所にせっせと取り付けしましたが、無機質なカバーを、一つずつ
変えるだけでもイメージチェンジするんですよね~

そんな遊び心があって実用的な小物雑貨が大好きです