小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

身近な自然を感じました。。。

2010-07-18 | その他
梅雨が明けました


山葡萄の園芸品種がたわわに実ってきました♪


庭を一周すると、いろんな場所にケロちゃんがいました(笑)


小屋の外壁色に合わせてこちらのケロちゃんは、なんとホワイトカラーです(笑)


玄関ポーチにいつもいるその名は“ハンターケロ”ちゃんです
瞳が大きくって可愛いケロちゃんですが、大きな蟻をぺロリと食べちゃうんです!!


ヒラヒラと舞っているアゲハ蝶を撮りましたよ~


夕方、旦那さんとカメラ持参でお散歩に出掛けました


お友達に教えてもらった、睡蓮を見に行きました
そこは私の好きな紫陽花がたくさん咲いている寺でした


初めて訪れた場所でしたが、なんとも言えない空気が流れていました


色んな種類の紫陽花が咲いていて私の目を楽しませてくれました~


静かな場所で二人で散策する事ができました


お目当ての睡蓮の花を発見
でも残念な事に。。。日が影ってしまい花がつぼんでしまっていました。。。


ちょっと残念に思いながら裏庭の方に行くと。。。。
なんと白い睡蓮が咲いているではありませんか


真っ白な睡蓮を見る事ができて大満足です
一時間半もの散歩は、有意義な時間を過ごす事ができました。。。


家に帰宅し、日没まで旦那さんはフェンスの塗料を塗り、私は植栽をしました。。。

 
作業を終える頃、庭も建物も綺麗な夕焼け色になっていました


オレンジ色になった空を見上げて、うつり行く空を撮ってみました


暑い一日でしたがこんなに綺麗な夕焼け空が見られました~


身近にある自然の美しさに感動した日でした