小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

紫陽花の季節になってきました♪

2011-07-01 | ガーデン
今日から7月ですね


毎月同じ感想を言っていますが。。。。本当に月日の経つのは早いですね~


でも。。。花日記らしく

本日も花の写真をどんどん紹介していきたいと思いま~す


今年仲間入りした“都忘れ”です♪紫のお花を選んでみました~


ここ最近ちょっと忙しく・・・3日前の写真になってしまいますが。。。

涼しげなブルーのお花が咲いています


そして
私の大好きな紫陽花がこなに綺麗に色づいてきました~


こちらは北側の花壇に植えている山紫陽花です


花火の様に、ポンポンと咲いています

同じ場所に、見たことが無いブルーの実がありました

ひょっとすると。。。白いお花が咲いたツバメオモトの実かもしれません


ブルーのトンボも発見
綺麗な色のトンボでした~


日陰のコーナーでひっそりと咲いていたドクダミです

撮影後、和室のコーナーに一輪飾ってみました


モコモコ綿の様に咲いている白いアスチルベと、斑入りのギボウシです。。。

真っ白いバラ“サマースノー”の花びらが散ってきました


大好きなバラの季節が終わり。。。

いよいよ紫陽花の季節となってきました~


関東地方と比べて一ヵ月以上遅い紫陽花ですが。。。日々の移り変わりを楽しみたいと思っています