昨日紹介した『琉球アサガオ』に引き続き
。。。

今朝、ユリの花がゆっくりと開花している事に気がつきました


ご覧の通り♪
夕方にはパッと花開いていました~


台風の影響を心配していましたが・・・・
夕方には日の光も見えて向日葵も本日開花してくれました~



夏の花も元気欲咲いていますが

私の好きな秋を連想する山野草の『ワレモコウ』もゆっくりと咲いてきました~


こちらは園芸品種の『ピンクワレモコウ』です

モコモコして咲くからワレモコウっていうのかな
???

この『ナデシコ』ちゃんを見ると

先日ワールドカップで金メダルを見事獲得した
“なでしこジャパン”が蘇ってきます


ブルーのユニフォームにピンクがチラリと入ったラインは
まさしくこのナデシコカラーでしたよね



心配された風の影響もなくピンクのホリホックが、下の方から蕾がどんどん開花してきましたよ~





高原にある“蓼科イングリッシュローズガーデン”で購入した苗は
我が家の気候に合っている様です
♪

植えた覚えの無い小さなコスモスをアプローチで発見しました
小さな発見がこの上無く喜びとなっています





7月も半ばを過ぎて、もう秋の花がこうしてチラホラと咲き出しています






季節が巡るのも早く感じる今日この頃ですが。。。
一日を慈しんで過ごしたいと思いました





今朝、ユリの花がゆっくりと開花している事に気がつきました



ご覧の通り♪
夕方にはパッと花開いていました~



台風の影響を心配していましたが・・・・

夕方には日の光も見えて向日葵も本日開花してくれました~




夏の花も元気欲咲いていますが


私の好きな秋を連想する山野草の『ワレモコウ』もゆっくりと咲いてきました~



こちらは園芸品種の『ピンクワレモコウ』です


モコモコして咲くからワレモコウっていうのかな


この『ナデシコ』ちゃんを見ると













心配された風の影響もなくピンクのホリホックが、下の方から蕾がどんどん開花してきましたよ~






高原にある“蓼科イングリッシュローズガーデン”で購入した苗は



植えた覚えの無い小さなコスモスをアプローチで発見しました

小さな発見がこの上無く喜びとなっています






7月も半ばを過ぎて、もう秋の花がこうしてチラホラと咲き出しています







季節が巡るのも早く感じる今日この頃ですが。。。

一日を慈しんで過ごしたいと思いました



