国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウに何度か足を運んでいるうちに、注目しているガーデンがあります♪

それはいつもエレガントな庭を提案してくれる清水工業さんです。
構造物やガーデン小物などの色使いが大人シャビーなんです♪

清水工業さんの提案する小屋は、毎回♪窓がたっぷりある建物なんです♪

早速♪カメラを向けて中を覗いてみると。。。
あっ!!自分でした(汗)

角度を変えて撮影しました。
小さな建物はお花屋さんのような空間でした~♪

鳥カゴまでエレガントでした~

そんな清水工業さんの作る、こちらのフェンスが私は大好きです♪
植物をモチーフにしたフェンスはオリジナルなんですよね~

上を向けばパーゴラフェンスも素敵なんです♪
薄いブルーのパーゴラに、ブルーのクレマチスが見事にマッチしています!!

シャビーブルーに塗られている建具も気になって仕方ありません(笑)

小物のセレクトも、さすがです!!
こんなさりげなく、クレマチスも誘引されていました~♪

所変わります♪
そんな建具好き♪窓好き♪な私は。。。こちらのコーナーに釘付けになっちゃいました~。

なかなかありそうで、なかなか見つからない窓です(笑)←どんだけ建具好きなの~??って感じですね(汗)

こちらのコーナーは、みなさんに大変人気がありました。
きっとハーブの香りに癒されたのかもしれませんね♪
薔薇もこの庭を引き立てていました。。。

まるで庭がリビングみたいなコーナーもありました♪

このコーナーには、私の好きなコロンとした花姿の薔薇も発見しちゃいました♪
毎回、国際バラとガーデニングショウに見かけるキュートな薔薇です♪

さて♪コチラは旦那さんが気になっていた庭です。
上から垂らす植栽のアイデアを見て感心していました!!

モルタルで作られた構造物はプロならではです♪

角度を変えると、全く違う感じに見えました!!

くり抜かれた所から、庭を覗きこんでみたくなる仕掛けが良いですよね~♪

小屋の屋根からふんわりと垂れ下がって咲いている薔薇の誘引もさすがです!!

こんな感じの植栽も好きです。。。

思いもよらない場所に花壇が作られている所のアイデアには感心しまくりでした~

こちらは、フロントガーデンのわずかな面積に高低さを生かした植栽です!!

角度を変えてみました♪
階段部分のわずかなスペースを利用した花壇になっていると言うことがわかると思います!!

ピンコロのアプローチに憧れている私は、このコーナーが気になりました♪

枕木のアプローチはナチュラル感が出ますよね~

優しさあふれる庭です♪
そういえば、もうすぐジューンブライトですね♪

今回は、こんな感じで私の主観を交えてエレガントっぽいガーデンを紹介しました♪

でも庭は見る人によって感じ方もそれぞれですよね。。。
私は今回、五感をつかってそれぞれのガーデンを楽しんでいました!!
そんな感じが、皆さんに伝われば嬉しいな~♪っと頑張ってアップしました!!
(明日は国際バラとガーデニングショウのレポ最終日で~す)
国際バラとガーデニングショウに何度か足を運んでいるうちに、注目しているガーデンがあります♪

それはいつもエレガントな庭を提案してくれる清水工業さんです。
構造物やガーデン小物などの色使いが大人シャビーなんです♪

清水工業さんの提案する小屋は、毎回♪窓がたっぷりある建物なんです♪

早速♪カメラを向けて中を覗いてみると。。。
あっ!!自分でした(汗)

角度を変えて撮影しました。
小さな建物はお花屋さんのような空間でした~♪

鳥カゴまでエレガントでした~

そんな清水工業さんの作る、こちらのフェンスが私は大好きです♪
植物をモチーフにしたフェンスはオリジナルなんですよね~

上を向けばパーゴラフェンスも素敵なんです♪
薄いブルーのパーゴラに、ブルーのクレマチスが見事にマッチしています!!

シャビーブルーに塗られている建具も気になって仕方ありません(笑)

小物のセレクトも、さすがです!!
こんなさりげなく、クレマチスも誘引されていました~♪

所変わります♪
そんな建具好き♪窓好き♪な私は。。。こちらのコーナーに釘付けになっちゃいました~。

なかなかありそうで、なかなか見つからない窓です(笑)←どんだけ建具好きなの~??って感じですね(汗)

こちらのコーナーは、みなさんに大変人気がありました。
きっとハーブの香りに癒されたのかもしれませんね♪
薔薇もこの庭を引き立てていました。。。

まるで庭がリビングみたいなコーナーもありました♪

このコーナーには、私の好きなコロンとした花姿の薔薇も発見しちゃいました♪
毎回、国際バラとガーデニングショウに見かけるキュートな薔薇です♪

さて♪コチラは旦那さんが気になっていた庭です。
上から垂らす植栽のアイデアを見て感心していました!!

モルタルで作られた構造物はプロならではです♪

角度を変えると、全く違う感じに見えました!!

くり抜かれた所から、庭を覗きこんでみたくなる仕掛けが良いですよね~♪

小屋の屋根からふんわりと垂れ下がって咲いている薔薇の誘引もさすがです!!

こんな感じの植栽も好きです。。。

思いもよらない場所に花壇が作られている所のアイデアには感心しまくりでした~

こちらは、フロントガーデンのわずかな面積に高低さを生かした植栽です!!

角度を変えてみました♪
階段部分のわずかなスペースを利用した花壇になっていると言うことがわかると思います!!

ピンコロのアプローチに憧れている私は、このコーナーが気になりました♪

枕木のアプローチはナチュラル感が出ますよね~

優しさあふれる庭です♪
そういえば、もうすぐジューンブライトですね♪

今回は、こんな感じで私の主観を交えてエレガントっぽいガーデンを紹介しました♪

でも庭は見る人によって感じ方もそれぞれですよね。。。
私は今回、五感をつかってそれぞれのガーデンを楽しんでいました!!
そんな感じが、皆さんに伝われば嬉しいな~♪っと頑張ってアップしました!!
(明日は国際バラとガーデニングショウのレポ最終日で~す)