工芸の5月 『クラフトフェア まつもと』
風が心地よい新緑の5月♪

毎年、この5月に開催される『クラフトフェア まつもと』へ行って来ました~

陶器♪

ガラス♪

木工♪

金属♪

皮♪

全国の工芸作家、約280人の作品を展示販売するイベントなんです!!

松本市にある、あがたの森公園はたくさんの木々があり、5月の風を感じながらゆっくりと見ることができました。

とにかく出展しているものも豊富で、しかも生活に活躍するものばかりでした~

私の様に、籠好きにはたまらないお店も豊富にありました(笑)
丁寧に作られた竹細工のバックや。。。

山葡萄で編まれた味のある籠に。。。

そして珍しい財布などもありました~

シンプルなシェイカーボックスにも目を奪われてしまいました♪

作家さんによって色も形も違いますが、みなさん丁寧な作品ばかりなんです!!

私はこちらの作家さんの作られた木工がとっても気に入りました~

シンプルで美しい作品をずっと眺めていた私です。。。(←穴が開くほど見ていましたぁ)

ズラリと並べられた手作りの作品を実際に手にすることもできました♪
木のぬくもりがたまりません(笑)

作家さんのお話も聞くことができるのも最大の魅力です!!

旦那さんはこちらの作家さんの作る作品に興味があったようでじっくり見ていました♪

金属を加工する技術が素晴らしいと言っていました♪

実演しているお店もあり、人だかりが出来ていました!!

こうして手間ひまかけて、ひとつの作品が出来るのだな~っと完成した作品をみていました。

ある作家さんの作品は緻密に出来ていました!!
鉄で出来た薔薇です♪

カマキリの卵とカマキリも鉄でした!!
旦那さん、興奮していました(笑)

いろんな作家さんの家具も豊富でした♪

それぞれの作家さんのこだわりが伝わってきます。

ロッキングチェアーは憧れです。。。
旦那さんは気持ち良さそうに座っていました♪

シンプルでキュートな椅子は私も座ってみましたが、抜群の座り心地でした~

キッチン関係は特に女性に人気がありました♪

陶芸作家さんも多くらしゃって。。。

使いやすそうな陶器は、デザインも私好みでした♪

魅力的なお皿を見ては、感動していました~

楽しくそれぞれの陶器を手に取りながら選んでいましたが

一目惚れしたこちらのお皿に決めました(笑)

木工で出来た紫陽花は、
何と?!!ランプシェードでした!!
灯りをつけたらどんな感じになるのかな???

本物そっくりなチンパンジーは、何と!?フェルトで出来ていました!!

作家さんによって様々で。。。
小さな犬は帰る時に立ち寄りましたが、完売していました~

日本の作家さん達は本当に凄い!!っと思った私です♪

お天気も良く、会場は大賑わいでした♪
全国からクラフト好きが集まるのも納得です。

何でも。。。募者1400人余りから作品写真で選ばれた作家さんなのだそうです!!

丹精込めて作られた作品を、作家さんと会話しながら、
お気に入りのクラフトを見つけられるとっても楽しい素敵なイベントです。

こうした手作りの作品に興味のある方は、一度訪れて見てはいかがでしょうか?
とっても楽しめる2日間になると思いますよ♪
風が心地よい新緑の5月♪

毎年、この5月に開催される『クラフトフェア まつもと』へ行って来ました~

陶器♪

ガラス♪

木工♪

金属♪

皮♪

全国の工芸作家、約280人の作品を展示販売するイベントなんです!!

松本市にある、あがたの森公園はたくさんの木々があり、5月の風を感じながらゆっくりと見ることができました。

とにかく出展しているものも豊富で、しかも生活に活躍するものばかりでした~

私の様に、籠好きにはたまらないお店も豊富にありました(笑)
丁寧に作られた竹細工のバックや。。。

山葡萄で編まれた味のある籠に。。。

そして珍しい財布などもありました~

シンプルなシェイカーボックスにも目を奪われてしまいました♪

作家さんによって色も形も違いますが、みなさん丁寧な作品ばかりなんです!!

私はこちらの作家さんの作られた木工がとっても気に入りました~

シンプルで美しい作品をずっと眺めていた私です。。。(←穴が開くほど見ていましたぁ)

ズラリと並べられた手作りの作品を実際に手にすることもできました♪
木のぬくもりがたまりません(笑)

作家さんのお話も聞くことができるのも最大の魅力です!!

旦那さんはこちらの作家さんの作る作品に興味があったようでじっくり見ていました♪

金属を加工する技術が素晴らしいと言っていました♪

実演しているお店もあり、人だかりが出来ていました!!

こうして手間ひまかけて、ひとつの作品が出来るのだな~っと完成した作品をみていました。

ある作家さんの作品は緻密に出来ていました!!
鉄で出来た薔薇です♪

カマキリの卵とカマキリも鉄でした!!
旦那さん、興奮していました(笑)

いろんな作家さんの家具も豊富でした♪

それぞれの作家さんのこだわりが伝わってきます。

ロッキングチェアーは憧れです。。。
旦那さんは気持ち良さそうに座っていました♪

シンプルでキュートな椅子は私も座ってみましたが、抜群の座り心地でした~

キッチン関係は特に女性に人気がありました♪

陶芸作家さんも多くらしゃって。。。

使いやすそうな陶器は、デザインも私好みでした♪

魅力的なお皿を見ては、感動していました~

楽しくそれぞれの陶器を手に取りながら選んでいましたが

一目惚れしたこちらのお皿に決めました(笑)

木工で出来た紫陽花は、
何と?!!ランプシェードでした!!
灯りをつけたらどんな感じになるのかな???

本物そっくりなチンパンジーは、何と!?フェルトで出来ていました!!

作家さんによって様々で。。。
小さな犬は帰る時に立ち寄りましたが、完売していました~

日本の作家さん達は本当に凄い!!っと思った私です♪

お天気も良く、会場は大賑わいでした♪
全国からクラフト好きが集まるのも納得です。

何でも。。。募者1400人余りから作品写真で選ばれた作家さんなのだそうです!!

丹精込めて作られた作品を、作家さんと会話しながら、
お気に入りのクラフトを見つけられるとっても楽しい素敵なイベントです。

こうした手作りの作品に興味のある方は、一度訪れて見てはいかがでしょうか?
とっても楽しめる2日間になると思いますよ♪