小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

ピンクのバラが好きです。。。。。

2009-05-28 | ガーデン
私がバラを好きになったきっかけは、遥か昔にさかのぼります・・・。
少女マンガの『キャンディー・キャンディー!』を読んだ時、主人公の
後ろにはいつもバラが描かれていました。
その時からバラは私の中で憧れの花となりました
たぶんそれがきっかけで、バラが好きになったんだと思います。。。

我が家のバラの8割はピンクのバラです!
何故かピンクのバラを見るとワクワク!ドキドキしちゃうんです!!

五月も終わる頃、ようやく開花し始めた我が家のバラを紹介しますね!!


先月頂いた【コーネリア】ちゃんです!!
今朝開花してくれました~!!
小さな花なのにとっても香りがいいんですよ!!


さてこちらはコマツガーデンの【芽衣】ちゃんです!!
たった一本のツルバラなのにコンサバトリーの窓5面を覆いつくすほど伸びてくれました!


薔薇男爵もびっくしてしまうほど生育旺盛なツルバラですよ!!


コンサバトリーに数え切れないたくさんの蕾がスタンバイしてくれています!!


薄い色の蕾ですが、咲き始めるとピンクがだんだん濃くなっていくんです。。。


さてこちらは芽衣ちゃんの親で【夢乙女】ちゃんです!
この小さなバラが一斉に咲き出すと、と~っても可愛いんです!!
早く咲いてくれないかな~~!!


芽衣ちゃんのすぐ横にも、イングリッシュローズの【ヘリーテージ】があります!
アイボリーの外壁に似合うバラをと考えたらピンクのバラになりました!!


鉢で管理しているのは、ミニバラの【ミミエデン】ちゃんです。
切花としてお花屋さんで売られていますが、この花びらの色が大好きな
ピエール・ドゥ・ロンサールに似ているところに惹かれてしまったんです!


そしてこちらが本家本元の【ピエール・ドゥ・ロンサール】ちゃんです!!
一目惚れしてしまった私の大好きなバラです。。。。


駐車場に植えた【ナエマ】ちゃん!
薔薇男爵が、わら男爵になってマルチングしたおかげですくすく元気に育ってくれましたよー!!


このバラのアーチには2種類のバラが誘引されています。
向かって右にはツルバラの【夢乙女】を・・・・。
左側にはツルバラの【バレリーナ】を・・・・・。
もうすぐこのアーチに、バラが一斉に咲いてくれるのを楽しみにしている私達夫婦です!!


今日も夕方ご近所さんとお話をしていると、バラ好きな私の事を知っていた近くの奥さんに声をかけられました。
なんでも白モッコウバラが咲いたので見て行って欲しいと声をかけてくれたんです!!
さっそく行ってみると、綺麗な白い花を幾重にもつけて咲いているバラが目に飛び込んできました!!
近づいてみるとほのかに香りがしました。。。

私を見かけてわざわざ声をかけてくれた事が嬉しかったので、我が家のバラを見てもらいました!!
私がピンクのバラ好きなのが一目瞭然でした!!(笑)
一斉に開花した時に又見にきてくれるとの事でした~~。

バラから会話が始まって、バラで次の約束が出来た嬉しい日になりました!!

色彩の小さな庭?

2009-05-27 | ガーデン
今日はお天気が不安定でした・・・。
雨が降ってくれるのは有難いですが、何でも雹が降ってしまった地域も
あったそうです・・・。
これから作物が育つ大事な時期なのに、心が痛みます。。。

我が家の小さな庭も花盛りですが、強風や豪雨の被害はやっぱり避けたいです。。

さて今日の庭のお花達を紹介します!!
可愛い黄色いお花はヘリクリサムです!ゆっくりと花びらが開いてきました。


白いお花はセラスチウム、ギボウシも大きく成長しました!!


北側通路は色んな色の葉物で明るい雰囲気になる様にしてます。
奥に見えるのはカシワバアジサイの葉ですよ!秋には真っ赤に紅葉する葉も
素敵なんです


ハーブのキャットミントは独特の香りがします。
やっぱり猫が好きな香りなんでしょうかねぇ~?!


矢車草はシルバーの茎と葉も素敵なんです!!


お花も素敵です!!来年はコンサバトリーのボーダーガーデンにも植えてみたいって
考えています。。。。


風船ポピーのニゲラも大好きなお花です!!
花が終わった後にドライフラワーにもなるんです!!リースに付けると可愛いんですよ!!


アンチューサの苗を今年も買ってしまいました!!
忘れな草に比べて、背丈も高いんですが、このブルーを見てしまうとついつい
手にしてしまう私なんです。。。。。


こちらは、ブルンネラです。
忘れな草の花と似ていますよね!!可愛いです!!


神秘的な色をしているペンステモンです。。。。
いつの間にか我が家の庭はブルーの花が本当に多くなりました!!


さてネモフィラちゃんも花期が長くてビックリしちゃいます。
来年はブルーのネモフィラちゃんも駐車場の花壇に咲かせてみる予定です!!


小ぶりのラナンキュラス。
ホワイトをもっと増やして、来春はピンクも増やそうかな!!っと計画中です!



やっぱり忘れな草に似ている花です


カモミールは植物のお医者さんとも言われているハーブです。
我が家は西側花壇と、バラの近くに植えています!!
薔薇男爵が私に内緒であちらこちらに蒔いているようです!!


エゴの木の蕾も確実に膨らんできました~!!


黄金ヒューケラの花も小さくって可愛いですね。。。


宿根ピンクマーガレットは暑さ寒さに強い、我が家の花壇には無くてはならない子です


一年草のピンクマーガレットは次から次へ咲いてくれて華やかな花壇にしてくれてます!!


ツルバラの夢乙女もやっぱり可愛いです!!
梅雨入りする前に、早く群生させて咲くこのバラの様子を報告したいでーすっ!!


天気予報では、梅雨入りが6月8日あたりになっています・・・・。
我が家はバラが咲いてくれる時期と重なってしまいそうです・・・・。

雨が続くと黒点病などが発生するので、ちょっと複雑です・・・・。
ハラハラ!ドキドキのガーデナーです!!

本日もオープンガーデンに行って来ました!!

2009-05-26 | ガーデン
今日もやっぱり仕事帰りにオープンガーデンに行っちゃいました!!


大きな区画の土地で、お隣同士でオープンガーデンをしていました!!


並びでオープンガーデンしているなんて理想ですよね!!


広い芝生の中に、落葉樹がありました。
その根元には大きなギボウシ&ヒルサキツキミソウが植えられていました!!


ヤマボウシの足元には、一輪草が群生させていました。。。


ゲストを迎える玄関付近は、鉢植えされたコンテナがセンスよく置かれていました。


立体的なフレームの中に、植栽がされていて素敵でした~!
私も今度挑戦してみたいと思っています。。。。


このガーデンライトで夜のお庭も素敵なんだろうなぁ~


やっぱりバラのアーチって素敵ですっ!


南東で敷地が大きくって、我が家の庭と正反対のお庭でした~。


別荘の雰囲気がするこのお庭は、木陰があったり、手入れされた芝生があったり
気持ちのいいお庭でした。
一番感心した事は隣人同士で素敵な庭を共有している点です!!
本当に素晴らしいと思います!!!

我が家は南西の庭で、小さな庭ですが、この条件にも諦めないでガーデニングをやってきました。
いつかこの小さな庭でもオープンガーデンができる様に、私もこれからもいろんな事を勉強して頑張っていきたいな。。。

そういえば、我が家もお隣同士お花を植えて、お互いの庭を観賞しあう関係でした!!(笑)
本日も我が家の庭で庭談議したところです。


私が留守した時でもお母さんと庭を見にきてくれたというご近所さんもいてくれて
なんだか少しずつ私の夢が叶えられてきた感じです。。。

モズの子育て

2009-05-25 | ガーデン
庭で撮影していたらジジッ!!っとモズが鳴いていました。

明らかに怒っている鳴き声でした・・・・!!



ソーっとレッドロビンの隙間から覗くと虫を持ったオスのモズがいました!!


虫をくわえながら器用に鳴いているんです・・・・。


この間、ツバメさんに警戒されているモズでした。



いろんな生態系を我が家の庭で見る事ができ、嬉しいような。。。

憧れのオープンガーデン。。。。。

2009-05-25 | ガーデン
仕事帰りにオープンガーデンをしているお庭に寄りました。

毎年五月になると、立ち寄らせて頂く素敵なお庭なんです



特に私が気に入っているのは、この黄金葉のノルウェーカエデなんです!!


しかも銅葉のノルウェーカエデもあって、お互いの葉を引き立たせているんです!!


そしてこの木の足元にはグランドカバーの植栽がされています。


バラをモチーフにしたアイアンのアールもとっても素敵なんですよ!!


奥に目を向けると、バラとクレマチスのアーチがありました!!


我が家のバラはまだ2個しか開花していないのに、こちらのお宅はすでに開花していました~。
なんとも羨ましいかぎり。。。。
誘引も丁寧になされていて素晴らしかったぁ。。。。


ドキドキしながら近づくといい香りがしてきました!!


この素敵な香りのバラは【アブラハム ダービー】ちゃんでしたよ!!


クレマチスも満開でした~!


そしてこちらは【ジュリア】ちゃんです!!


ずーっと私が憧れているバラなんです。。。
このアンティーク色が大人ティックで、いつか育ててみたいバラですね。。。。


そしてこちらの鉢にはスタンダード仕立てにしているバラがありました。
まだ咲いていませんでしたが、我が家に似たような鉢があるのでこんな感じに
バラを仕立てるのも、オシャレでいいなーって参考になりました!!
明日も又、オープンガーデンに行っちゃいそうです。。。


お花屋さんで、黄金葉と銅葉のヒューケラと、銅葉のユーフォルビアを
買っていたんです。
やっぱり違う色を対比させたく2色買いましたが、買ってよかったなー!!
このオープンガーデンに行って実感しました。。


ワイルドストロベリーはお土産に頂きました!!ありがとうございます

時間を作って今度寄せ植えしようと思いまーすっ!!