古河はなももマラソンが、終わりました。
一言で言えば、
『凄く痛かった…』
かな。。。
10日前の肉離れ…
少しの違和感までは、回復したけど、この10日間で、崩れたフォームを修正し、元のフォームで走る事が出来なかった。
スタートから6㌔で、負担をかけている左足の裏に水脹れが出来てしまい、うまくリズムに乗れない、何とか、右足の痛みの出ない着地を探す
かかとから入ってみたり、外側で着いてみたり、蹴らないように高速ピッチで、走ってみたり
どうせ、後半に痛みが出るなら、最初から突っ込んで、貯金にしようと思い、ハーフまでは、頑張ると決めて、気持ちの良ペースで、走っていたけど、予想よりも早く17㌔で、肉離れした箇所と左の股関節、腰、ハムなどなどが病んで、足が上がらなくなる…
でもハーフまで、何とかペースを維持して
85分台で通過したかったけど、17㌔以降の落ち込みで、86分台に
ハーフを過ぎたら、㌔5分で、完走に切り替えて、痛みの出ないペースで、進むようにしたけど、もうね、体のあちこちが痛くて、特に左側が、30㌔過ぎに1度立ち止まり、ストレッチ
あちこち痛むから、途中棄権…も脳裏に過る…
でもね、自分の中で、フルでは、絶対に歩かないって決めてるから、その1度立ち止まっただけで、あとは、ペースが落ちてもイイから、走り続けよう
あちこち痛いから、座りたい~寝転びたい~止まりたい~
途中危険も何度も何度も頭を過ったけど、何としても完走だけは、死守するために足を動かしました
40キロ地点を通過するとあんなに痛かった股関節や座骨の痛みが、感じなくなる…
あんなに痛かったのに…
なので、無事にゴール
まぁ、予定通りの3時間一桁で、完走する事が出来ました
しっかし、こんなにあちこち痛むフルは、無かった
本当に痛くて、何度も泣きそうになったからね
でも勝田が終わってから、週末毎に距離を踏んで来たから、体の疲れ自体は、ほぼない
左の股関節が突っ張っているのと右のふくらはぎの肉離れした所が、弱冠、痛む程度
あんなに痛かったのにダメージない…
だけどね、はなももに向けて、水曜日の夜と週末は、きちんと練習して来たから、タイムが出せなかったのには、結構、ショックで、自分が思っている以上に落ち込んでる。
あんまりタイムが悪いからって、落ち込んで、引きずる事はないんだけど、なかなか吹っ切れられない。
まぁ、終わった事をクヨクヨしてても仕方ないからね、前に進むだけです
あっ、体と相談しながら、ガンバロッ
一言で言えば、
『凄く痛かった…』
かな。。。
10日前の肉離れ…
少しの違和感までは、回復したけど、この10日間で、崩れたフォームを修正し、元のフォームで走る事が出来なかった。
スタートから6㌔で、負担をかけている左足の裏に水脹れが出来てしまい、うまくリズムに乗れない、何とか、右足の痛みの出ない着地を探す
かかとから入ってみたり、外側で着いてみたり、蹴らないように高速ピッチで、走ってみたり
どうせ、後半に痛みが出るなら、最初から突っ込んで、貯金にしようと思い、ハーフまでは、頑張ると決めて、気持ちの良ペースで、走っていたけど、予想よりも早く17㌔で、肉離れした箇所と左の股関節、腰、ハムなどなどが病んで、足が上がらなくなる…
でもハーフまで、何とかペースを維持して
85分台で通過したかったけど、17㌔以降の落ち込みで、86分台に
ハーフを過ぎたら、㌔5分で、完走に切り替えて、痛みの出ないペースで、進むようにしたけど、もうね、体のあちこちが痛くて、特に左側が、30㌔過ぎに1度立ち止まり、ストレッチ
あちこち痛むから、途中棄権…も脳裏に過る…
でもね、自分の中で、フルでは、絶対に歩かないって決めてるから、その1度立ち止まっただけで、あとは、ペースが落ちてもイイから、走り続けよう
あちこち痛いから、座りたい~寝転びたい~止まりたい~
途中危険も何度も何度も頭を過ったけど、何としても完走だけは、死守するために足を動かしました
40キロ地点を通過するとあんなに痛かった股関節や座骨の痛みが、感じなくなる…
あんなに痛かったのに…
なので、無事にゴール
まぁ、予定通りの3時間一桁で、完走する事が出来ました
しっかし、こんなにあちこち痛むフルは、無かった
本当に痛くて、何度も泣きそうになったからね
でも勝田が終わってから、週末毎に距離を踏んで来たから、体の疲れ自体は、ほぼない
左の股関節が突っ張っているのと右のふくらはぎの肉離れした所が、弱冠、痛む程度
あんなに痛かったのにダメージない…
だけどね、はなももに向けて、水曜日の夜と週末は、きちんと練習して来たから、タイムが出せなかったのには、結構、ショックで、自分が思っている以上に落ち込んでる。
あんまりタイムが悪いからって、落ち込んで、引きずる事はないんだけど、なかなか吹っ切れられない。
まぁ、終わった事をクヨクヨしてても仕方ないからね、前に進むだけです
あっ、体と相談しながら、ガンバロッ