ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一夜明け~

2015-02-24 00:35:00 | ノンジャンル
昨夜は、そりゃ、ホッとしたから、爆睡出来ました

ハナリンと幸せにネンネでした

朝、起きるとまた少し喉が痛くなってたけど、そんなに気にせずに

しかし、嫌な寒気がしてたから、厚着して、会社へ

会社でも嫌な寒気は、無くならず…
在庫チェックをしたけど、箱を持つ手に力が入らず、苦戦

そして、帰宅すると~

発熱

眠たくて、起きてられなくなり、スグにベットに入り、ネンネ~

アラームをかけて、夕飯を作ろうとしたんだけど、あまりの体調不良で、起きれなくなったから、旦那に自分で食べてくれと連絡

先週の木曜日も喉の痛みと体調不良になってたから、またぶり返し…
 昨日、ハーフを走ってるから、疲労だろうなぁ、、

まぁ、ずっと体調が良くないとは、感じていたけど、、顔もパンパンに浮腫んでるし

まぁ、とにかく今は、大人しく寝ましょ

体を休めましょ~


《優勝賞品の雛人形》





さいたまシティーマラソン

2015-02-22 23:19:00 | ノンジャンル
今日は、さいたまシティーマラソンに出場して来ましたrunsymbol5symbol5

結果、優勝  1時間22分16秒❤❤


私が、年に一度、勝負にこだわって走る唯一のレースです。
ランニングスクールの母体の浦和レッズがスポンサーなので、負ける訳には行かないのですよfire
でもそれもモチベーションになるので、年に一度なら、刺激になって良い

今朝は、6時前に井上君がマンション前に迎えに来てくれたので、快適に会場に到着
スタート前までは、早めに会場に入ったはずなのに結構、スタート前は、バタバタになり、ちょい焦り

スタートは、Aブロックだったので、Aブロックで、待機しているとスタッフの方に
『Aブロックの女子の方、最前列にどうぞ』と最前列に通してくれました
今日は、1秒でも速く女子の先頭でゴールしたかったので、前方からスタートしようと思っていたので、ラッキーでした

スタートすると後ろから、凄い勢いで男性ランナーが追い越していくので、私も速めに入って、邪魔にならないようにしました



 1k   3分40秒
 2k   7分29秒(3分48秒)
 3k  11分27秒(3分58秒)
 4k  15分17秒(3分49秒)
 5k  19分07秒(3分49秒)
 6k  22分56秒(3分49秒)
 7k  26分47秒(3分49秒)
 8k  30分38秒(3分50秒)
 9k  34分27秒(3分50秒)
10k  38分23秒(3分55秒)
11k  42分18秒(3分55秒)
12k  46分15秒(3分56秒)
13k  49分57秒(3分41秒)
14k  54分09秒(4分12秒)
15k  58分10秒(4分00秒)
16k  1時間02分07秒(3分57秒)
17k  1時間06分03秒(3分56秒)
18k  1時間09分53秒(3分49秒)
19k  1時間13分50秒(3分57秒)
20k  1時間17分53秒(4分02秒)
ゴール  1時間22分16秒(4分22秒)


でした

前半は、予定通りの3分50秒で、押せたんだけど、そこからは、ボロボロ~

3分53秒とかのラップがなくて、いきなり55秒まで落ちてるからね・・・
勝田から2回しかインターバルを入れてなかったから、スピードを速く感じるんじゃないかと不安があったんだけど、、3分50秒で、耐える事が出来なかった
生理後とゆう事もあり、一番気になった貧血もやっぱり貧血状態にも陥っていて、呼吸が終始きつかった

足は、元気なんだけど、呼吸がきつくて、きつくて

まぁ、そんな中でも体を動かせて、大きく崩れる事が出来なかったのは、良かったかなぁniko

最低でも21分台は出したかったから、残念hihi

まぁ、手ごたえは掴めたから、次のハーフでは、頑張りますfirefire


今回も女子の先頭を走っていたから、たくさんの声援を貰えました
苦しかったんだけど、手を上げたり、笑ったりで、良い紛らわしになりました

今日ね、こうして、何の心配もなくスタートラインに付けたのは、治療を頑張ってくれたリンちゃんとリンを思い出し、受け入れてくれたハナちゃんのおかげです

私の娘たちは、当日までには、落ち着いてくれると信じていたけど、本当に帳尻を合わせてくるとは。。。。
分かってるよねぇ~

とにかく2連覇を達成出来て、ホッと一安心
勝てて、良かった~

2連覇は、人生初かな~?


勝つと決めたレースで、勝つなんて、ノゾミ凄~い(笑)

レース後は、着替えて、沿道の応援に出ました
コースで、一番きついであろう坂道の途中で、嫌がらせの応援
いやぁ~楽しかったなぁ

表彰式、またスクール生が盛り上がってくれました
一番、盛り上がったのは、賞品の日本人形が、手乗りサイズになってた事(笑)

“小さくなってる~”



なので、3体目の日本人形にして、初めて、我が家に持ち帰る事が出来ました

帰宅して、箱を開けると欲しかったひな人形でした~
ハナリンのためにひな人形を買おうと思っていたんで、丁度良かったです
早速、飾ろうと思います


さぁ、さいたまシティーマラソンも終わりました
ちょっと休んで、また頑張ります・・・
と思ったら、来週は、駅伝の3kだ・・・



≪この坂を上れば、あと2k。仲間の声援を受けて、笑顔≫


≪一番きついところなんだよ~笑ってるけど≫


≪やりました~≫


ハナがいにゃーい

2015-02-21 08:30:00 | ノンジャンル
昨日、会社から帰宅するといつものようにリンが、ニャーと出迎えてくれました

そして、ハナが、いつも寝ているこたつの中を見ると居ない…

なので、他にハナが、寝床にする場所を探したんだけど、どこにも居なくて

『ハナ~出て来てぇ~』

と、何度呼んでも出て来ない

玄関から出してないと思生んだけど、こんなに探しても居ないって事は、逃げちゃったのかなぁとマンション内も必死に探して

マンション内も居ないから、外に探しに出て

2時間探し回り、姿がなく、半べそ


旦那も会社に戻ったついでに探しに来て、散々な暴言を浴びせられ・・・

そして、またマンションの各フロアの室外機の上や後ろを探して、一度帰宅して玄関から入ると・・・

リビングを優雅に歩くハナの姿が目に入る…

ハナであって欲しいとゆう錯覚なんじゃないかと思い、ダッシュで、リビングに向かうと間違いなくハナの姿


『ハナーーーーーーーーー』



と、ママ、号泣

まったく何度呼んでも出て来なくて

ハナは、たまぁにこんな事をする

私が必死に探している時は、気配を消す

えっ、何かありましたか

とゆうハナのシラ~っとした表情

まぁ、居るならイイですねんですよ

でもさ、ママが呼んだら、返事くらいしてよね

と、ドッと疲れ果てた2時間なのでした

夜は、足立フレンドリーの打ち上げだったんだけど、用事があったから、1時間だけの出席


今朝、アラームが鳴った時に何でこんなに早い時間にアラームが鳴るのとパニック

あ~今日は、土曜日か…

さぁ、今日は、ランドだ、がんばるぞ



気の緩みには、気を付けよう

2015-02-19 23:52:00 | ノンジャンル
昨夜、リンも帰って来たし、ホッとひと安心し、ベットに入りましたが、ここで、一悶着

いつものようにハナが、私の右腕を枕にネンネし出し、少しするとリンちゃん、登場

リンもママの右腕側で、ネンネしたいから、布団の中に入ろうとするんだけど、ハナが、うぅぅぅ~と唸り…

仕方なく旦那の方で寝ていました

“お前は、犬かっ”

と何度も突っ込みをいれました

そして、早朝には、また鳩が…

参った参った
毎朝毎朝、2羽の鳩が、室外気の所に来て、ホッホーホッホーと

そして、毎日フンをしてゆく…

私、毎日、掃除する
余計な仕事を増やしてくれる
でも鳩は、“空飛ぶネズミ”と言われる位に病原菌を持ってるんだってぇ
こりゃ、しっかり掃除しないと

寝起き、あれ、喉が痛む
おまけに頭痛に節々の痛み…

風邪の引き始めのような症状があり、体調不良

なので、少し寝てから、会社に行こうと思ったんだけど、、、目を覚ましたら、16時前…

どんだけ、寝てたんだ、私

でもまだ眠たかったから、寝てやりまして、ジュニアの練習会に間に合うようにアラームかけて

夜は、ジュニアの練習会に行ったんだけど、今夜は、コーチ要らなかったなぁ

なので、練習が終わってから、200m×4本の刺激を入れました

いつもは、旦那が迎えに来てくれるんだけど、今夜は、来れなくて、自力で帰ったんだけど、買い物して、歩いたり走ったりで、60分弱かかり、帰宅するとグッタリ~

リンが帰っ来てくれて、ママは、気が抜けて、疲れが、ドーーーーっと出て来ちゃったみたいです

ヤバイヤバイ、22日までは、気を引き閉めて、これ以上悪化しないようにしにゃいとね

まずは、鳩に起こされるから、早く寝よ

《ハナちゃんは、甘えん坊》



おかえリンちゃん

2015-02-18 23:50:00 | ノンジャンル
今日は、ランド~

天候不良だったから、いつもより早めに出発~

冷たい雨が降っていたから、週末にレースがある方もいるので、いつもより念入りにストレッチして、サーキットトレーニングなどを行い、普段遣わない筋肉を動かしました

ので、異様に疲れた…

スクールのあとは、お茶会して、一度、家に帰ってから、リンのお迎えに行く予定だったけど、帰っても20分くらいしか滞在出来ないから、そのままたかのペットクリニックへ向かいました

でもまだ午後の診察開始まで、時間があったから、車を停めて、綾瀬駅前に買い物に


さぁ、いよいよお迎えです

天気が悪かったし、3番目に呼ばれて、

今日は、カリカリを少し食べたけど、おうちに帰って、落ち着いて、過ごしたら、たべれるようになるかなと。

最後は、今までにない程の笑顔の先生に見送られ、を“リンちゃん、良かったねぇ”と

お世話になった先生方にお礼をして、病院をあとにしたんだけど、ゲージに入れられたリンのうるさい事…
 デカイ声で、鳴くんです

玄関で、ゲージを開けるとソロソロ~と出て来て、あちこちにゴチンゴチンと匂いを付け、家の中の確認

まずは、食欲がないとゆうリンに大好きな鰹節をあげてみるとがっつくがっつく…

まさに喰い散らかしながら、食べてる…

誰が食欲ないって

凄い勢いで、食べてるけど、逆に大丈夫か(笑)

さぁ、リンが一番会いたかったであろうハナとの対面ですが…

鼻と鼻を合わせた瞬間にハナ氏、威嚇のシャーーーーー

更に威嚇を通り越して、お前は誰だぁ~と低音のう"ぉぉぉぉ~とゆう怒ってる鳴き声

リンの匂いが、病院臭ぷんぷんだから、リンのはずなんだけどなぁ…と理解しつつも匂いが違うなぁと戸惑って、怒ってるようなそんな感じ

困った、なかなかハナが、受け入れてくれない

リンは、ハナに寄り添って、ネンネしたいんだろうけどなぁ、、、

まぁ、全て、少しずつね、少しずつ

とにかくホッとした

夜も病院で、淋しくて、泣いてるんじやないかとか心配だったからね

ホッとし過ぎて、ママ、眠たい

思ったよりもだいぶ、早く帰って来てくれました

ご心配して下さった方々、ありがとうございましたm(__)m

さぁ、今夜は、家族3人で、寄り添って、ネンネよ~

《リンちゃん、がっつく姿に安心安心》