ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雨降り~

2017-03-22 01:06:00 | ノンジャンル
今日は、冷たい雨が一日中、降り続いていましたね
なので、夜のジュニアの練習会が、お休みになりました
自宅にて、のんびりです
座椅子に座っていると相変わらず、ラピだ、足の上に乗って来てネンネしていました
甘えられるようになってから、どんどん甘えん坊になって来る

ハナリンは、私の背中に飛び乗るには、日常茶飯事ですが、この前、ついにラピもお姉ちゃん達の真似をして、飛び乗って来ました
ハナは、ママを踏み台にする程、信頼してくれているから、少しずつでもラピとも更に信頼関係を築けるように頑張ります

さぁ、明日は、レッズランドだ、寝よう

若さ…羨ましい

2017-03-20 23:38:00 | ノンジャンル
今日は、高校に行って、女子高生と練習して来ました

昨日、レースを走ったり、怪我をしたりで、一人しか練習出来なかったけど、まだ私の方が、速いので、ペースメーカーをやりました

4000m+400mかける5本。

4000mは、ビルドアップだったから、うまく引っ張ったんだけど、きつそうだったから、上げきらずに400mに備えて

ホームストレートの風も強かったからね
400mも2本目から、付いて来れなくなったけど、最後まで、諦めずに走り切っていました

まだまだこれから
伸びしろは、た~くさん

羨ましい(笑)

でも、強くなりたい、速くなりたいとゆう気持ちを持った生徒達だったので、これから、また練習に行くのが、楽しみになりました

大きく成長して欲しいと思います

女子と一緒に走ったあとは、男子も含めて、体幹トレーニングの指導をし、みんなに嫌がられました(笑)

いや、負けねぇぞ
みんなのためなんだから


そのあとは、富里のお墓参り。
お墓は、畑の隣になるから、春一番などの強風の影響で、砂まみれになっていたから、ピカピカに磨いて、お線香あげて


そんなこんなで、3月ももうスグ終わりだなぁ…


月9も最初から、ボロボロ泣いて…
Happy end だったから、スッキリ寝れそうです


さて、洗濯物畳んで、寝よ~


《ラピちゃん、毎日、甘えん坊》



久々のお休み

2017-03-20 00:39:00 | ノンジャンル
今日は、かなり久しぶりの予定のない日曜日
嬉しくて~嬉しくて~昨夜は、夜更かししちゃいまして…
早く寝るつもりだったのについつい月9の『突然ですが、明日結婚します』を1話から、早送りしながら、お気に入りのシーンを見ていたら、遅くなってしまい…

AM3時にベットに入って、即、寝落ち

しかし、夜中にリンとハナが、腕枕されに来て、更に朝には、ラピが、私の手に顔を押し付けて来て、ゴロゴロ~甘えん坊そして、そのまま枕の上で寝て、ママの顔に自分の体を押し付け、ネンネ
3娘に囲まれ、幸せな日曜日

アラームが鳴る前に目が覚めたから、起きて、寝具の洗濯をしながら、板橋CITYマラソンの応援に行くための準備をして、出発

男子の上位を走っていた友達の13㌔と29㌔を見送り、帰宅

そんなこんなしているとBSフジで放送される“伊那駅伝”を観戦
旦那がコーチで行っている高校と我が母校を応援
旦那がコーチで行っている高校、私の予想を越える良い順位でレースを進め、過去最高の結果だったそうです

しかしよ、我が母校、旦那のコーチしている高校にまさか1つ負けた…

はぁ~

と思っていたら、現地に居た旦那は、アンカーの子に秋田工業を抜け抜け抜け~行け~と大檄を飛ばしてたそう

クッソ~悔しいぞぉ~

まぁ、録画しているとゆう気の緩みもあり、トップがアンカーに渡った時点から記憶が無くなり、気付くと違う番組になっていた…
なので、そのまま娘達とお昼寝

ママが、久々におうちに居るから、娘達も安心しているから、良く眠る
両手に娘達の毛を触りながら、爆睡

幸せである



ようやく明日は、月9のドラマ最終回
先週の回では、悲しくて悲しくて、昨夜も一人で見ながら、ボロボロ泣いた~
早くHappy End になって、終わって欲しい

ボロボロ泣いたけど、最近は、ドラマや動物関係のテレビなどを見なきゃ、泣けなくなったなぁ…

元々は、涙もろいから、よく泣いてたんだけど、自分の事では、泣けなくなったな。辛かったり、悲しかったり、淋しかったり、苦しい時は、ひた隠しにし、ポーカーフェイスを装い、平然と

まぁ、それが、大人なんだろうけど、、

嬉し泣きは、スグにしちゃうけど

でもね、はなももが終わってから、泣きたいような気分だったのに泣けずに居たから、ドラマ見て、ボロボロ泣けたから、何だか、スッキリんこ


さて、明日は、高校に行って、練習だ
ピチピチの女子高生に負けるな

《気温が高くなるとゆう予報を信じて、パーカーを着て行ったら、荒川の土手は、風が冷たく・強くて、寒かった…》






元気元気

2017-03-18 08:12:00 | ノンジャンル
さぁ、今日は、これからレッズランド

昨夜は、はやし整骨院で、旦那の代わりにマッサージをして頂きました

体も解れて、リフレッシュ

また頑張って貰わないとね

今週は、頑張らずにのんびりと過ごしました

って、毎日バタバタしていて、ゆっくりは、出来てないけど、、、

水曜日の夜は、予定通りにインターバル

8周のペーランのあとに1000m×3本。

まだ肉離れした箇所が不安だったけど、もうね、やるしかないでしょ

1本目  82秒5ー82秒7ー41秒6で、3分26秒9

2本目  80秒5ー82秒2ー41秒4で、3分24秒2

3本目 77秒8ー80秒6ー39秒5で、318秒5

でした

3週間ぶりのインターバル
ずっと思いっきり走れなかったからね
だけど、フルのあとだけど、まずまず納得の走りが出来ました
3本目のラスト200mは、まったく伸びなかったけどね…

あと10秒ずつ上げて走らないといけないけど、でも今の私の中では、良かったね

そんなんで、次に進む体も心も準備が整ったノゾミなのでした

よし、ガンバロッ

《最近、ラピは、ハナにベッタリ》




古河をはなももマラソンを振り返る…

2017-03-15 14:55:00 | ノンジャンル
古河はなももマラソンが、終わりました。

一言で言えば、


『凄く痛かった…』


かな。。。



10日前の肉離れ…
少しの違和感までは、回復したけど、この10日間で、崩れたフォームを修正し、元のフォームで走る事が出来なかった。

スタートから6㌔で、負担をかけている左足の裏に水脹れが出来てしまい、うまくリズムに乗れない、何とか、右足の痛みの出ない着地を探す
かかとから入ってみたり、外側で着いてみたり、蹴らないように高速ピッチで、走ってみたり

どうせ、後半に痛みが出るなら、最初から突っ込んで、貯金にしようと思い、ハーフまでは、頑張ると決めて、気持ちの良ペースで、走っていたけど、予想よりも早く17㌔で、肉離れした箇所と左の股関節、腰、ハムなどなどが病んで、足が上がらなくなる…

でもハーフまで、何とかペースを維持して
85分台で通過したかったけど、17㌔以降の落ち込みで、86分台に

ハーフを過ぎたら、㌔5分で、完走に切り替えて、痛みの出ないペースで、進むようにしたけど、もうね、体のあちこちが痛くて、特に左側が、30㌔過ぎに1度立ち止まり、ストレッチ

あちこち痛むから、途中棄権…も脳裏に過る…

でもね、自分の中で、フルでは、絶対に歩かないって決めてるから、その1度立ち止まっただけで、あとは、ペースが落ちてもイイから、走り続けよう

あちこち痛いから、座りたい~寝転びたい~止まりたい~

途中危険も何度も何度も頭を過ったけど、何としても完走だけは、死守するために足を動かしました

40キロ地点を通過するとあんなに痛かった股関節や座骨の痛みが、感じなくなる…

あんなに痛かったのに…


なので、無事にゴール

まぁ、予定通りの3時間一桁で、完走する事が出来ました


しっかし、こんなにあちこち痛むフルは、無かった
本当に痛くて、何度も泣きそうになったからね

でも勝田が終わってから、週末毎に距離を踏んで来たから、体の疲れ自体は、ほぼない

左の股関節が突っ張っているのと右のふくらはぎの肉離れした所が、弱冠、痛む程度

あんなに痛かったのにダメージない…


だけどね、はなももに向けて、水曜日の夜と週末は、きちんと練習して来たから、タイムが出せなかったのには、結構、ショックで、自分が思っている以上に落ち込んでる。
あんまりタイムが悪いからって、落ち込んで、引きずる事はないんだけど、なかなか吹っ切れられない。

まぁ、終わった事をクヨクヨしてても仕方ないからね、前に進むだけです

あっ、体と相談しながら、ガンバロッ