yurineの部屋

庭の花・近所のお庭・公園をカメラを持って歩くのが大好きです。

春はすぐそこ

2023-03-06 13:27:04 | 日記

ひな祭りが過ぎ、皆さんからたくさんのきれいなお雛様を見せていただきました。

でも私の方は全然お雛様の気分ではないです。

暦を見たら旧暦の2月は閏で、旧暦3月3日は4月23日とついていました。

今からずっと飾ってもいいのではと思い、すぐ出せる小さいお雛様やお気に入りの人形を箱から出しました。

それがこちら。

3月4日土曜日、お雛様飾ったから来ませんかと友達に誘われ、行ってきました。

彼女も上のお雛様だけ飾っていました。

お互い一人で飾るのは大変なのですからこれでいいとしましょう。

近所の友達も呼び、女3人しゃべりました。

とっても楽しい女子会をしました。

友人宅ではシンビジュウムやデンドロビウムが咲いていました。

このシンビジュウムは長いこと咲かなかったけれど今年ひょっこり花をつけたという。

長く育てるといろんなことがあるのですね。

次は我が家のハオルチアの花。

まだまだ伸びますが今日はここです。

グリーンネックレスの花が綿毛になりました。

これは花。

 

こちらは綿毛

部屋からベランダに出しました。今度は飛びますから。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お雛様と五月人形 (ninbu)
2023-03-06 15:56:15
yurineさん、こんにちは。
ひな祭りは女の子のための催事だと思っていましたが、
女性は大人になってもお雛様を飾ってお祝いをするのですね。

片や男の子の端午の節句では五月人形を飾ってお祝いをします。
でも、男性は大人になると五月人形は飾りません。
これはどうしてなのか、私はいまだにわかりません。

わが家は一人娘が20歳になるまでお雛様を飾りましたが、それ
以降は飾らず、家に残っていましたが、人形供養に出しました。

3月になって一気に春めいてきました。待望のソメイヨシノも
今年は開花が早まりそうです。東北もまもなく春がやってきます。
yurineさんの花だよりを楽しみにしています。(^.^)
返信する
ミッキーマウス (takan32)
2023-03-06 20:12:14
yurineさんへ、東京ディズニーランド40周年で、ミッキーマウスもひな祭りに特別参加していますね。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2023-03-07 08:23:50
豪華な雛飾りも良いですが、
お気に入りの人形、ミッキー、ミニー、
素敵な飾りになりましたね。

とっても楽しい女子会、そして春が近いのを感じる、お友達のシンビジュウムやデンドロビウム、
yurineさんのハオルチア。グリーンネックレス、
楽しい気持ちになったのが伝わってきましたよ^^
返信する
女子会 (yurine)
2023-03-08 10:34:51
ninbuさん こんにちは
気が付きませんでした。
男性が五月人形を飾って集まりをしているということは考えても見ませんでした。
我が家は娘ばかりでしたので五月人形はありません。
夫はもちろん買ってもらうような実家ではありませんでしたので持っておりません。
7段飾りは長女が生まれたときに欲しくて、買いました。
出産手当というのが出て、それを当てました。
今は3人官女までを長女が持って行って飾っています。
私ね、いい友達がいて、女子会を昼の場合もあるし、別の友は夜7時ごろから開いたりします。
一人暮らしの友の家で。
もちろん夫は笑っています。
お雛様、月下美人の開花、88歳の誕生日など理由はたくさんありますよ。
返信する
ミッキーのお雛様 (yurine)
2023-03-08 10:38:50
takan32さん こんにちは
ミッキーさんのお雛様を見つけてくださってありがとうございます。
娘がディズニーランドに行くといったとき、ミッキーのお雛様があると知り、頼みました。
私の大事な人形です。
40周年で発売されたのだったのでしょうか?
知りませんでした。
返信する
春を待っています。 (yurine)
2023-03-08 10:43:35
attsu1さん こんにちは
こちらは最近まで寒くて大変だったのですよ。
でもちょっとゆるんだら福寿草が顔を出し、木々のつぼみも膨らんできたような感じです。
そこへひな祭りでしょう。
ワクワク。
一人で出してしまえる範囲で持っている人形を飾りました。
友達が作ってくれた布のお雛様、妹の木目込み人形、ミッキーとミニのお雛様。
飾って楽しくて、お供えした桜餅をいただくのも楽しいです。
春はすぐそこ。
返信する

コメントを投稿