yurineの部屋

庭の花・近所のお庭・公園をカメラを持って歩くのが大好きです。

新井田川沿いの八重桜

2023-04-30 19:55:53 | 日記

今日の雨は朝だけで終わり、日中は晴れましたが、風が強かった。

忙しくて、でも楽しい一日でした。

午前中は、今年町内会の班長が回ってきたので総会に出席。

出席者が多くてびっくりしました。

議論も弾み、意義がありましたね。

懇親会の代わりにとお弁当を飲み物をいただき帰りました。

午後、孫がおいしいおはぎが買えたからと言って持ってきてくれました。

私はいただいていたチョコケーキを冷凍しており、孫と主人にはそちらを、私はおはぎをいただきました。

そのあとは新井田公園の八重桜がきれいというので連れて行ってもらいました。

その写真がこちらです。

ここの土手に御衣黄桜があるはずと、寒かったけれど駆け上ってみました。

空はどんよりしていましたがそれらしい木を1本見つけました。

 

ハナミズキも花を咲かせていました。

最後は満開のクマガイソウです。

「明日から休みだからどこかに行きましょう」というお誘いの電話が入っています。

お天気を見ながらお出かけできるかもしれません。

春はいいですね。

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴールデンウィーク (永和)
2023-04-30 21:45:11

yurine さん、こんばんは。
ゴールデンウィーク の頃は
いつも天候不順で悩まされます。

それでも、サクラは綺麗に咲いてますね。
「クマガイソウ」、独特な花ですね。
この美しさは感動的ですね。
平地には無い花、、見たい。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2023-05-01 07:47:23
暖かったり、涼しかったり、
気候の変化が激しい時期ですよね

でも花たちは、元気に春から、初夏にバトンタッチしています。
桜もソメイヨシノから、八重桜にバトンタッチ、2回楽しませてくれています。
私なんて、こちらでも2回楽しみ、
もう一度、2回楽しませていただきました😉

クマガイソウ、
並んで咲いているのが可愛い~
前回も書きましたっけ、おしゃべりしているかのようです
返信する
世の中変わりましたね (ninbu)
2023-05-01 17:14:18
yurineさん、こんにちは。
自治会の役員お疲れ様です。
コロナ禍も一段落し、自治会の総会で集まるようになったのですね。
私の住む自治会は900世帯くらいありますが、集まることは避けて、
今年も回覧文書だけで、委任状による議決で済ませています。

また、役員の集まりもなく、全てZoomを使ったリモート会議で済ませ
ているようです。世の中変わりましたね。

八重桜、とてもボリュームのある花で、華やかに咲いてますね。
こちらは八重桜も全て葉桜になってしまいました。

クマガイソウ、凄い数の花が咲き揃って、凄く迫力のある写真です。
これだけの数のクマガイソウなら、入園料を徴収してもたくさんの
人が見学にくるのは間違いありません。ぜひ、ご検討を!(笑)
返信する
yurineさん、こんにちは (さざんか)
2023-05-01 17:29:03
八重桜の並木、素晴らしいですね。
八重の並木はなかなか見られません。
そして満開のクマガイソウ、見事ですね。
ご自宅でこんなに見られるなんて羨ましいです。
あの見事だったツバキ、まだ落ちた花がありますね。
拾いきれないの、分かります。
花も後始末がたいへんですよね。
返信する
クマガイソウ面白いでしょう (yurine)
2023-05-01 19:10:55
永和さん こんばんは
今年の桜は強風に襲われ、必死にしがみついていたらしい。
でも負けて早々に散ってしまいました。
今はこの色の濃い八重桜がここの並木だけではなく、家の庭で豪華な色を見せている八重桜。
今本当に奇麗です。
クマガイソウも面白いでしょう。
また見てくださいね。
いつもありがとうございます。
返信する
桜のリレー (yurine)
2023-05-01 19:16:59
attsu1さん こんばんは
いつも思うことですが、日本という国は南北に長いですね。
桜が咲き始めてから青森に来て、北海道に届く。
いつもはゆっくりですが、今年は早かったですね。
品種が多いので早く咲く花やゆっくり咲く花と次々リレーをしています。
そしてattsuさんのところから私の方へというリレー。楽しいですね。
クマガイソウが一斉に開くと不気味です。
面白い花の形。
牧野富太郎さんはなんといっていたでしょうかね。
いつも見てくださってありがとうございます。うれしいです。
返信する
自治会の当番 (yurine)
2023-05-01 19:27:14
ninbuさん こんばんは
私のところは古い住宅地なので、住んでいる人も高齢者が多い。
コロナ前はスポーツ大会やバス旅行、盆踊りとたくさん行事があったのですが、全部中止。
総会も久しぶりに開かれました。
意見が活発に出て、楽しかったですよ。
とにかく年寄りが住みやすい街になってほしいですね。
できる協力はしようと思っていますが。

道を歩く人にこちらから声をかけ、「ちょっとみて!」と呼び込みしているぐらいです。ふふふ

春先の角を出して喜ばせてもらい、大きい葉っぱを開き、そしてしぼんでいく。
とっても楽しい植物です。
いつもみてくださってありがとうございます。
返信する
八重桜の並木 (yurine)
2023-05-01 19:33:53
さざんかさん こんばんは
川沿いの桜並木はこれまで見たことがあるのですが、川下(海に近い方を川下と言いますよね)の八重桜並木は今年初めて見ました。
ちょっと豪華ですよね。

今年は桜が咲いてすぐ、毎日強風に悩まされました。
ツバキの落ち花を拾っても、その端から風に飛ばされ、最近はあきらめています。
明日は少し落ち着くようですので、庭仕事をしようと思っています。
草も取らなければいけないし、GWって何でしょうね。
見てくださってありがとうございます。
あとでさざんかさんのところにお邪魔します。
返信する
クマガイソウ (takan32)
2023-05-06 18:57:56
yurineさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
クマガイソウが満開ですね。この花を趣味の園芸で育てている人はかなり少ないでしょうね。知らない人のほうが多いと思います。
返信する
Unknown (yurine)
2023-05-06 21:18:09
takan32さん こんばんは。
きれいなバラの花を見せていただき、素敵な香りまで漂ってくるようでした。

だいぶ前、道の駅でクマガイソウを見つけ、なんと一鉢3000円の値札。
そしたら友が「家にあるからあげるよ」と5本もらいました。それが今では50本以上。春の楽しみの一つです。
見てくださってありがとうございます。
返信する

コメントを投稿