メタボファイヤーさんの指名馬はこちら
●競馬歴/プロフィール
競馬歴は25年くらい(途中ブランクあり)
北海道に4年半住んでいたことあり。
牧場巡り楽しかったなぁ(現実逃避w)
転勤族、現在は静岡県在住。
昨年も書きましたが、名前の通り。。。
激務の為、ここ数年で10kg体重が落ちました。。。
実はメタボ解消しています(笑)
●好きな馬
過去はツインターボ、サクラバクシンオー
逃げ馬の馬券ばっかり買っていましたw
「そのまま!そのまま!そのま。。。アー⤵。。。」
*1993年 天皇賞(秋)
●過去楽燕カップ成績
第1回 8位
第2回 7位
第3回 5位
第4回 13位
第5回 3位
第6回 4位
第7回 20位(最下位)
第8回 9位
昨年は牡牝で重賞馬を指名できてなんとかAクラス確保
全馬デビューポイント獲得が一番の目標でしたが達成ならず。
●指名コンセプト・指名戦略
昨年の反省から戦略を見直しました。
上位に入るには ①ホームラン ②打率 が必要
ということで
今年は、堅実血統+ノーザンF重視。
速攻系はできれば取りたいが人気過剰なら敢えて回避。
全馬期間内デビュー、ポイント獲得を第一に!
「ヒットの延長がホームラン」を数多く指名すること。
基本見た目と勘ですが、POG本やネット情報に振り回されることが多くなっています
●1~16位の指名馬・指名理由
第1位
ディアスティマ 牡
(ディープインパクト×スウィートリーズン )
母ステファニーズキトゥン、じゃんけん負けでの再指名馬。
昨年の母スピニングワイルドキャットに続き、まさか?の1番人気でした。
リアアントニア・タピッツフライでは無いのが、恐るべし楽燕カップ(笑)
はずれ指名は母ラドラーダと迷いましたがダービー狙うならコチラかと。
サンデーレーシングの世代最高価格馬。1口375万円。。。
デビューは秋になりそうですが、じっくり鍛えて新馬勝ちを期待しています!
第2位
リズムオブラヴ 牝
(ディープインパクト×ミュージカルウェイ )
1位で有力牝馬がゴッソリ指名されたので2位はディープ牝馬で。
堅実血統。ミッキークイーン以上の手応えなら春2冠?
もう少し馬体が大きく成長してくれれば言うこと無し!
秋デビュー、牝馬王道路線で期待しています!
第3位
リリーピュアハート 牝
(ディープインパクト×リリーオブザヴァレー )
ヴァンキッシュラン青葉賞(G2)勝馬の全妹。
A.オブライエン厩舎のサクソンウォーリア活躍で
注目のディープインパクト×Galileo。
順調なら夏の新潟でデビューできそう。
第4位
ヴィオリーナ 牝
(ディープインパクト×レディアルバローザ )
中内田厩舎。兄姉もコンスタントに活躍。
きょうだいの中で1番であれば当然期待も膨らみます。
こちらも順調なら夏デビューできそう。
第5位
ヴィクターバローズ 牡
(ロードカナロア ×モスカートローザ)
「隠し切れない隠し球」という期待馬。
この順位でなければ取れないと思い早めに指名。
注目のロードカナロア×ディープインパクト
デビューは秋になるかな?
第6位
パイネ 牝
(ディープインパクト×ミスアンコール )
ダービー馬ワグネリアンの全妹
410kgと小柄ですが、遅生まれなので伸びしろは
大きいと思います。
デビューは秋?じっくり鍛えて新馬勝ちを!
第7位
サングノーブル 牡
(ロードカナロア×サングレアル )
ビワハイジ牝系。フローラS(G2)勝ち母の初仔。
馬体重は470kgまで成長。
『まだ子供なのでテンションが上がりやすく
動きも多分に良化余地を残しています』とのこと
じっくり鍛えて年内勝利を!
第8位
アロハヌイロア 牝
(キンシャサノキセキ×ヴィアメディチ )
アドマイヤマーズ NHKマイルC(G1)の半妹。
上2頭が活躍。母の繁殖能力は高い。連チャンもある。
意外と距離も持ちそう。デビューは夏~秋?
第9位
グレイトオーサー 牡
(ノヴェリスト×ディアデラノビア)
堅実血統。気性の問題なければ間違いないハズ。
馬体は見てもよく分からないのですが
この馬は写真を見て凄そうだと感じました。
デビューは夏~秋?
第10位
ビアンフェ 牡
(キズナ×ルシュクル)
この順位まで残るなら!と指名に踏み切りました。
堅実血統。距離はマイルまで持ってくれれば!
新馬⇒函館2歳ステークス制覇を期待!
第11位
リーゼントフラム 牡
(ロードカナロア×ブロードストリート )
矢作厩舎。オーナー三浦大輔。
母はローズS(G2)勝ち。
全兄も能力は相当高いハズ。
ハマればホームランもありそう
第12位
エストロ 牝
(ロードカナロア×スピードリッパー )
母はオークス5着馬、ポップロックの半妹
上2頭はセン馬。牝馬に出て気性は改善?
デビューは意外と早そうです。
第13位
ジレーネ 牝
(キングカメハメハ×ソベラニア )
弥生賞(G2)2着シュヴァルツリーゼの半妹。
遅生まれ・小柄。伸びしろに期待です!
第14位
ミエノワールド 牡
(トゥザワールド×グリューネワルト)
現在5連勝中ディアンドルの半弟。
短距離でのポイントゲッターとして期待。
早めのデビューと思っていましたが。。。
第15位
ケイアイコブラ 牡
(ディープインパクト×ケイアイエレガント)
母は重賞2勝、ヴィクトリアマイル2着馬。
ディープ×キンカメは6位指名馬と同様。
ハマればホームランもありそう
【エクストララウンンド】
第16位
ダイメイコリーダ 牡
(エスケンデレヤ×ミラクルフラッグ)
JRAブリーズアップセールから。
千葉セリのスウェプト、ぐりぐり君の2頭は当然人気と見て回避しました
他のはずれ候補を用意していなかったので被らなくて良かった(笑)
●指名しなかったけれど気になる馬
・父ワールドエース×母ハルーワソング
・父ゴールドアリュール×母エスメラルディーナ
途中までエクストラ候補だった2頭。動向は注目しています
●取られて悔しかった馬
・父オルフェーヴル×母ツルマルワンピース
・父スクリーンヒーロー×母グレートキャティ
次順に指名しようとしていた2頭。
中位・下位の指名順番は本当に難しい。。。
●優勝しそうな方
◎パルプンテさん
上位3頭は強力です。2位リリサイド、3位フィオドラは
ドラ1で消えるのではないかと思っていました。
中位・下位からも重賞馬を複数出しそうな布陣です。
〇M-GALEさん
何と言っても母リアアントニア
昨年のように下位からもホームランをかっ飛ばしそうな布陣です
バゴ産駒からの連続大当たりもありそうです
▲ローマエさん
自分のリスト入り馬が1番多かったのがローマエさんです。
1位のアパパネまさか単独とは。。。最後まで行くか迷いました。
デビューも早そうな布陣で2歳戦から活躍してくれそうです
●今回のドラフトの感想(点数)
点数は95点。
重複が比較的少なく、じゃんけんも勝率が良かったからでしょうか
例年、中盤・終盤でテンパって速攻系・直前情報に飛びついてしまうのですが
今年は惑わされることなくブレのない指名ができたと思います。
しかしながら改めてみると、やっぱり速攻系が1~2頭は欲しい(笑)
現時点での情報では、指名馬の多くが秋以降デビューになると思います。
今はじっくり鍛えて!暮れのG1、春のクラシックへ!
牡牝馬ともにG1に複数頭出走してくれることを期待してます。
まずは全頭無事にデビューしてくれることを祈っています。
皆様これからもよろしくお願いいたします。