春は、すべてのエネルギーが活動を始める季節です。
今も、満開の桜が綺麗ですが、植物が芽吹いたり、花が咲いたり、何となく心がウキウキしてきます。
また、入学や入社、転勤などで、環境や生活が変わる人もいます。
東洋医学では、春は自律神経のバランスが崩れやすい季節と言われています。
心がウキウキする反面、心身ともに不安定になりがちな時期です。
運動や深呼吸などで、かなり改善されますが、セロリ、うど、にら、春菊など、独特の香りのある食材も、気の流れをスムーズにして、バランスを調整してくれます。
また、タケノコなどの旬の食材も、季節の生命力を与えてくれます。
旬の食材をおいしくいただいて、楽しい春にしましょう☆