岡山県津山市加茂町にあるJR西日本の美作河井駅は、山陰本線の鳥取駅と姫新線の東津山駅とを結ぶ全線単線非電化の因美線(70.8km)の一般駅として、1931(昭和6)年9月12日に開業しました(開業時は因美南線に所属)。
かつては島式ホーム1面2線を有していて列車交換も可能でしたが、1997(平成9)年11月に交換設備が撤去されてからは単式ホーム1面1線のみの無人駅です。
開業時の1931(昭和6)年に建てられた木造駅舎が今も健在です。
2014(平成26)年度の1日の平均乗車人員は13人です。
美作河井駅は岡山県の最北端に位置する駅で、快速列車も1日1往復停車します。
また、この駅にはかつて除雪車の向きを変えるために使用されていた手動の転車台が2007(平成19)年4月に土中から掘り起こされ、2009(平成21)年2月に「近代化産業遺産」の認定を受けました。
<美作河井駅の年表>
・1931(昭和6)年9月12日:因美南線の一般駅として開業
・1932(昭和7)年7月1日:因美南線が因美線の一部となり、同線の駅となる
・1987(昭和62)年4月1日:国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる
・1997(平成9)年11月29日:駅の無人化、交換設備の撤去
(駅 名 標)
(東津山方面を望む)
(左は1992年3月29日撮影:鳥取方面を望む:右は2004年5月8日撮影)
(左は1992年3月29日撮影:駅舎・ホーム側:右は2004年5月8日撮影)
(美作河井駅駅舎)
(駅 舎 内)
撮影年月日:1992(平成4)年3月29日、2004(平成16)年5月8日