ネイチャー・コンタクト ~ 自然とディープにふれあおう ~

アフターや休日にふれあう、いろいろな自然。ネイチャーコンタクト・フォトブログです。

今日の金星の太陽面通過(神奈川から)

2012年06月06日 | 5.日記
今日は日蝕よりも珍しい(=起こる確率が低い)という、金星の
太陽面通過が起こるということでした。

私はこれを撮影しようと前々から仕事を休む予定でいました。
ところが朝からどんより曇っていて、雨も降ったり止んだりして
います。

テレビの天気予報でも「雲の切れ間から見える可能性がある。」
と言いつつも、「雨が降っていて難しいかもしれない。」という
ことも言われていて、私もあきらめムードになってきました。



けれども気分はモヤモヤします。
情報を得ようとパソコンでウ●ザーニ●ースを見てみると・・・
ウ●ザーニ●ースの全国のユーザーから集められた見える・見え
ないの情報が日本地図上に点で付けら れていました。

よく見ると僕の住んでいる横浜から近いところでは、小田原あた
りで見えるという情報が寄せられているようでした。

このまま家にいても気分がモヤモヤしたままなので、今回もやれ
るだけやってみることにして、小田原へと向かいました。

すると小田原の手前、平塚から天気が腫晴れてきていて、太陽も
しっかり電車内から見えました。
そこで平塚で降りタクシーに乗りついで、近場で撮影できる場所
まで行ってくださいと運転手さんに頼みました。

平塚では朝から晴れていたのかとたずねると、1時間くらい前
から晴れてきたとのことでした。

そして相模川の河口付近に到着。撮影を開始しました。
日蝕や月食の時と同じく、雲に隠されたり出てきたり、雲が厚く
なったり薄くなったりしたので、それに対応してカメラの設定を
変えながら、何度もシャッターを切って、なんとか撮影すること
ができました。




12時03分


12時33分


13時16分


13時37分



日蝕ほどの迫力はありませんでしたが、明け方夕方以外にこの
ような形で金星を見るのは初めてです。
それはそうですよね。非常に珍しい現象なのですから。
次に起こるのは100年以上後だということですし、このような貴重
な現象を見ることができ、撮影もできて大変満足です。



撮影現場では防波堤の工事が行われていて、警備員さんとも楽しく
お話させていただきました。

平塚では何がおいしいとか、えぼし岩という奇岩が見えるとか。
そういうこともお聞きしました。
一期一会の出会いですが、旅先ではこうした人にいつも助けられます。

せっかくなので、江の島やえぼし岩の写真も撮ってから帰ることに
しました。



相模川の最下流、河口付近にある湘南大橋を渡った対岸は茅ヶ崎市。
1~2㎞歩いた柳島海岸から江の島方面を臨みます。


これが江の島です。
いつもは反対側の鎌倉の方から見ています。
平塚側から見たのは初めてです。


中央やや右に見えるのが、変った形をした(奇岩の)えぼし岩です。