Old Karatsu Bank, Karatsu City, Saga Pref.
さてさて、佐賀県唐津市にやって来て、元日の静かな唐津の町を歩いているワタクシ達でありますが
散策中にとても目を惹く建物に辿りつきました。
この建物は明治45年(1912年)に竣工した旧唐津銀行本店でありまして、唐津近代産業の牽引役であった大島小太郎という人物が
藩校時代の同級生であった建築家の辰野金吾氏に設計を依頼して作られた建物なんです。
辰野金吾…皆さんはこの名前をご存知でしょうか
日本銀行、そして東京駅という明治時代の国家プロジェクトの設計を行った建築家として名高いの人物が辰野金吾氏です。
しかし、ワタクシにとって辰野金吾氏は日本銀行よりも、東京駅よりも
大阪府堺市にある浜寺公園駅の設計者という印象が強いんですよねぇ。
ただ、唐津銀行の設計を依頼された時、辰野金吾氏は東京駅の設計工事の真っ最中で、自らが設計をする時間は無かったのです。
そこで辰野金吾氏の一番弟子であった田中実という人物が、この銀行の設計を行ったそうなんですよね。
現在は各種市民団体によるコンサートや展示会等のイベントが不定期で実施されており、
また地下にはレストランも作られて、唐津市の観光の拠点施設として活用されているようです。
明治時代の洋風建築が好きなワタクシには、なかなか興味深く見学することが出来たのでした。
ちょっと歩くとここにも洋風建築がありました。これはお医者さんのようですね。
かと思うと、時代が逆戻りしたかのような懐かしい写真館がありました。
昔は駅前や商店街の中に写真館ってありましたよねぇ。ワタクシは裕福な家庭でなかったので、写真館で写真を撮った記憶はありません。
今でも覚えているのは自宅近くの写真館のショーウインドウに、同じクラスの子の家族写真が飾ってあったことで
子供心に「やっぱり金持ちは違うよなぁ」と思ったんですよねぇ。
おぉっ、「佐賀県やのに博多屋や」「今の時代にナショナルかいな」と二重に驚く電気屋さんがありました。
創始者の松下幸之助氏が大阪で開業したせいか、私が子供の頃の大阪は家電製品は圧倒的にナショナル製が多かった気がします。
「明る~いナショナル 明る~いナショナル
ラジオ~ テレビ~ な~んでも ナショ~ナ~ル~」なんてCMがありましたよねぇ。
使用したカメラ:FUJIFILM X-E1
初めて訪れた唐津の町ですが、唐津湾に面した静かな佇まいの町でありました。
いつもそう感じるのですが、初めての町を歩くときは心が高ぶります。
四つ角を曲がるたびに、路地に入っていくたびに、目の前に広がる初めての光景にワクワクするんです。
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
さてさて、佐賀県唐津市にやって来て、元日の静かな唐津の町を歩いているワタクシ達でありますが
散策中にとても目を惹く建物に辿りつきました。
この建物は明治45年(1912年)に竣工した旧唐津銀行本店でありまして、唐津近代産業の牽引役であった大島小太郎という人物が
藩校時代の同級生であった建築家の辰野金吾氏に設計を依頼して作られた建物なんです。
辰野金吾…皆さんはこの名前をご存知でしょうか
日本銀行、そして東京駅という明治時代の国家プロジェクトの設計を行った建築家として名高いの人物が辰野金吾氏です。
しかし、ワタクシにとって辰野金吾氏は日本銀行よりも、東京駅よりも
大阪府堺市にある浜寺公園駅の設計者という印象が強いんですよねぇ。
ただ、唐津銀行の設計を依頼された時、辰野金吾氏は東京駅の設計工事の真っ最中で、自らが設計をする時間は無かったのです。
そこで辰野金吾氏の一番弟子であった田中実という人物が、この銀行の設計を行ったそうなんですよね。
現在は各種市民団体によるコンサートや展示会等のイベントが不定期で実施されており、
また地下にはレストランも作られて、唐津市の観光の拠点施設として活用されているようです。
明治時代の洋風建築が好きなワタクシには、なかなか興味深く見学することが出来たのでした。
ちょっと歩くとここにも洋風建築がありました。これはお医者さんのようですね。
かと思うと、時代が逆戻りしたかのような懐かしい写真館がありました。
昔は駅前や商店街の中に写真館ってありましたよねぇ。ワタクシは裕福な家庭でなかったので、写真館で写真を撮った記憶はありません。
今でも覚えているのは自宅近くの写真館のショーウインドウに、同じクラスの子の家族写真が飾ってあったことで
子供心に「やっぱり金持ちは違うよなぁ」と思ったんですよねぇ。
おぉっ、「佐賀県やのに博多屋や」「今の時代にナショナルかいな」と二重に驚く電気屋さんがありました。
創始者の松下幸之助氏が大阪で開業したせいか、私が子供の頃の大阪は家電製品は圧倒的にナショナル製が多かった気がします。
「明る~いナショナル 明る~いナショナル
ラジオ~ テレビ~ な~んでも ナショ~ナ~ル~」なんてCMがありましたよねぇ。
使用したカメラ:FUJIFILM X-E1
初めて訪れた唐津の町ですが、唐津湾に面した静かな佇まいの町でありました。
いつもそう感じるのですが、初めての町を歩くときは心が高ぶります。
四つ角を曲がるたびに、路地に入っていくたびに、目の前に広がる初めての光景にワクワクするんです。
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、拙い私のブログを見て、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
小さな町ですが、海に面していて素敵な町ですよね。
ちょっとさびれかけた商店街も味がありました。
次回行ったとき、私も散策してみたいです。
みんなのナショナルで私も育ちました。
やはり辰野金吾氏関連だったのですね
昨夜、東京から帰ってきました
木と紙で作られていた日本家屋の中に
煉瓦造りは斬新で憧憬の対象だったと思います
素敵な建物ですね
旧唐津銀行本店 内部も撮らせて貰えたのですね
街並みもレトロで素敵です
ポチ(*^^*)
旧唐津銀行本店のシャンデリア
美しいデザインですね~
うっとりしました^^
ナショナル ガクブチ。。。
このお店は。。。^^
立派な建物…
風情がありますね(*^_^*)
応援です☆~
何もかもゴージャス。
こういうの憧れちゃいます。
どことなく、東京駅に雰囲気が似てるかな~?
レンガを使っているからでしょうか?
ナショナルの看板、懐かしいです。
パナソニックは、まだなじめませんね~(笑)
旧唐津銀行本店は洋館建てでステキですね。
素晴らしい建築美ですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援♪ポチッ☆彡
いつもご訪問頂きまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます♪