Ichinose Park, Norikura Highland, Matsumoto City, Nagano Pref.
さてさて、朝の乗鞍高原を散策するワタクシ達ですが、本当に気持ちのいい朝を迎えることが出来ました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/eec59726184ef06d1767d2dd3e3df92d.jpg)
小梨の花が咲いていました。以前に同じ時期に来た時は真っ白な花が青空に映え、まだ葉っぱは出ていなかったんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/25526814f34f99fd79eed3eb64e0c679.jpg)
地元の方に話を聞くと、やっぱり今年は気温が高いのでいろんな花の開花が早まっているようなんです。
小梨の花も「いつもの年よりも10日ほど早いですねぇ」とのことでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5b/7f31db7414e856e66c6c98b04458cd33.jpg)
ワタクシ達は次に一の瀬園地へとやってきました。一の瀬園地は山間部にありながら、起伏の少ない平坦地が広がり、
その中を遊歩道がめぐらされ、池や植物、野鳥など自然を身近に感じながら、ゆっくり散策できる場所なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/fe1d3df5a5231bc588eb212a60e7a1c2.jpg)
ここなら紋クンも安心して歩くことが出来ますので、紋クンも一緒に朝の高原散策です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/abbbe74473a14e59a5c9412b6f89fbd3.jpg)
全く人がいませんのでリードを外してやりました。あらあら、朝の日差しが眩しそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/6a4d6d1c42ea1da139b0db88f01536b0.jpg)
彼は服を着るのが嫌いで、普段だとすぐに脱ごうとするんですよ。この日は周囲の見慣れない景色が気になるのか、
服を着ていることが気にならないようですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/e18464f585c30ccebb049e649e0a14f4.jpg)
思わず思いっきり深呼吸しました。なんと清々しい眺めなのでしょう。大阪の空とは青さが違う気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/c9dd45a01ac41f61f1b545dee9a4ed2c.jpg)
小川の畔で水遊びをしたり、川沿いのバーベキューエリアでは、屋外のバーベキューを楽しむこともできます。
ワタクシは一度でいいので、真冬にここでスノーシューを楽しみたいんですよねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
キャンプ場の管理人さんが「私は冬になるとスキー場にいますから、スキー場にもきてくださいね。
普通のスキーもいいですが、バックカントリースキーやスノーシューも楽しいですよ。ぜひ遊びにきてください」と言われていたんです。
これは是非とも行ってみたいと思ったのですが、私は雪道の運転に慣れていないので、それだけが不安ですわ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
![よっちんのフォト日記 - にほんブログ村](https://b.blogmura.com/banner-blogmura-reader-pink.svg)
さてさて、朝の乗鞍高原を散策するワタクシ達ですが、本当に気持ちのいい朝を迎えることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/eec59726184ef06d1767d2dd3e3df92d.jpg)
小梨の花が咲いていました。以前に同じ時期に来た時は真っ白な花が青空に映え、まだ葉っぱは出ていなかったんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/25526814f34f99fd79eed3eb64e0c679.jpg)
地元の方に話を聞くと、やっぱり今年は気温が高いのでいろんな花の開花が早まっているようなんです。
小梨の花も「いつもの年よりも10日ほど早いですねぇ」とのことでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5b/7f31db7414e856e66c6c98b04458cd33.jpg)
ワタクシ達は次に一の瀬園地へとやってきました。一の瀬園地は山間部にありながら、起伏の少ない平坦地が広がり、
その中を遊歩道がめぐらされ、池や植物、野鳥など自然を身近に感じながら、ゆっくり散策できる場所なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/fe1d3df5a5231bc588eb212a60e7a1c2.jpg)
ここなら紋クンも安心して歩くことが出来ますので、紋クンも一緒に朝の高原散策です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/abbbe74473a14e59a5c9412b6f89fbd3.jpg)
全く人がいませんのでリードを外してやりました。あらあら、朝の日差しが眩しそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/6a4d6d1c42ea1da139b0db88f01536b0.jpg)
彼は服を着るのが嫌いで、普段だとすぐに脱ごうとするんですよ。この日は周囲の見慣れない景色が気になるのか、
服を着ていることが気にならないようですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/e18464f585c30ccebb049e649e0a14f4.jpg)
思わず思いっきり深呼吸しました。なんと清々しい眺めなのでしょう。大阪の空とは青さが違う気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/c9dd45a01ac41f61f1b545dee9a4ed2c.jpg)
小川の畔で水遊びをしたり、川沿いのバーベキューエリアでは、屋外のバーベキューを楽しむこともできます。
ワタクシは一度でいいので、真冬にここでスノーシューを楽しみたいんですよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
キャンプ場の管理人さんが「私は冬になるとスキー場にいますから、スキー場にもきてくださいね。
普通のスキーもいいですが、バックカントリースキーやスノーシューも楽しいですよ。ぜひ遊びにきてください」と言われていたんです。
これは是非とも行ってみたいと思ったのですが、私は雪道の運転に慣れていないので、それだけが不安ですわ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
こういう高原で思いっきり深呼吸をしたいです。
肺が洗われますね。
山間部にありながら、起伏の少ない平坦地
澄んだ空気が美味しくて
気持ちが良さそうです
爽やかな小鳥の声もいいですね
紋くんも朝一番の日差しがまぶしそう(^_-)-☆
スノーシューもぜひ楽しんできてください
☔此方は雨のスタートに成りましたが其方はいかがですか?
💻:先日はコメントや応援ポチを有難う御座いました。感謝&✌で~す!
@☺@今日の「乗鞍高原散策・ブログ」を紹介して貰い良かったで~す!👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「にほんブログ村」と「😍&👍&👏」済です。
*👴:今朝のMyBlogにお誘いで~す<welcome👇>
最後に🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶お互いに体調管理に注意して過ごしましょ~ね!それではまた👋・👋!
どんどん季節が前倒しになっていて、気持ちも焦ります。
紋くん、自然に囲まれて、清々しい空気を満喫したのでしょうね❗
私も冬の乗鞍高原をスノーシューで
歩き回ることが憧れなんですよ。
紋君、お洋服を着てお散歩出来ていいですね
今年はお花の咲くのが早くなっているので
大変です
そして早く終わってしまいますものね
深呼吸したくなります~。
紋ちゃんは、お洋服が苦手なのね。
良く似合ってるのにね♪
小梨の花、可愛い♪
凸
雪の降る前に 雪道講習を受けました。
今も雪道脱出 ヘルパーは積んでいます。
ぽち
冬の雪道・・・今は意外とちゃんと除雪しているので
スタッドレスタイヤさえちゃんとしたものを履いていれば
無理な運転をしない限り、大丈夫ですよ
冬も是非お越しください