明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

春分の日です

2021-03-20 21:32:00 | 徒然事
朝イチのつもりだったけどグダグダしていて出掛けられたのは11時頃でした。雨が降らなかったのが幸い。のんびり自転車漕いでいたらお寺さんまで結構時間掛かっちゃった。でもまぁ少し晴れてきたし、きちんとお参りできたから良し。
門前に枝垂桜があって、比較的早咲きなのですがまだ4分咲きぐらいでした。枝によって咲き加減が違う。
こんな感じ。↓



む、意外と咲いていたか?曇り空だったのが残念。
流石に往復1時間近く自転車乗ったら後でかける気力なくなりました。雨は夜だっていうから湯けむり横丁でも行こうかと思ったのに。ご飯食べてたら13時半になってしまって、それからまた自転車乗って出かける気力はありませんでした。何で汗はかいたのでシャワーは浴びて、ちょっと昼寝しようと思いつつネット見てたらちょっと休むぐらいしかできなかったよ。
仏壇の花とか買ってこなくちゃと思っていたのでスーパーに行こうとしたらちょうど母が帰ってきたところだったので、晩酌の支度したらご機嫌になりました。良かった良かった。それから買い物に行って帰ってきたらWさんが来たところでした。いいけどね、もう。夜はいなくなるし。最近真面目に料理しているらしいです。お裾分けを持ってくるんだけど、正直いらない。いいけどね💢
今朝また母がいらん買い物してきたので冷蔵庫がわけわからんことになってるよ。もう、もう💢
いやいや、💢を出している場合ではない。
春物のスカートが届いたのでサイズを合わせたらピッタリでした。確実に太ってるな。私ではない。母です。下に厚手のズボン下履いてるせいもあるんだけど。それにしてもなぁ。
ちなみに私は思い切ってMを買ったらこれまたピッタリでした。わぁい♪筋肉鍛えても少し引き締めたらいい感じになると思うの。運動できるかが問題だけど。
明日は原画展に行くのよ。雨が何だ。自転車乗って運動〜。
原画展といや、今日は命日でした。26年か。早いなぁ。夏の札幌原画展には行けるのだろうか。やるのは確実みたいだけど。早めに行く日決めないとショートステイの申し込みが……。
文フリ岩手の日程だけはケアマネさんにお願いしたのですが。友達に聞いてみようかな。原画展のイベントは未定ってなってたからわからないかな。
ま、ともあれ明日のお楽しみからだね。おやすみなさい〜。