私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

365日の紙飛行機

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い *

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い * は、来談者中心療法と輸気法を用いて心と体の弾力を取り戻します。心と体はひとつですから                                                   

【 パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)】

パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)は、カール・ロジャーズとその共同研究者たちにより提唱され、展開している心理療法の一派です。 ロジャーズによって、非指示的療法 → 来談者中心療法 → 人間中心療法す。(Person Centered Approach)へと改名されています。『人は誰も成長し、発展し、適応へと向かう資質を持っている。』クライエント自身の体験に心を寄せて、その体験を尊重することが重要。カウンセラーの「クライエント中心」の態度によって、クライエントは本来の力を十分に発揮し、問題を解決していく、とするもの。カウンセラーの態度条件【共感的理解=クライエントの感情に巻き込まれることなく、クライエントの私的世界を自分自身も感じること。】【無条件の肯定的配慮=クライエントを受容する。評価はしない。】 【自己一致(真実性・純粋性)=カウンセラー自身の感情と表現が一致していること。役割行動や防衛的態度を取らない。】 カウンセラーとクライエントの人間関係の「質」が重視される。カウンセラーとクライエントの関係そのものがセラピーとなる。     

【 輸気法 】 左の骨盤を締めて、右の骨盤を上げれば、身体の7割が整います。

「輸気」とは、掌(てのひら)に「気」を集注(集め注ぐ)し、感応が起こることにより、体に内蔵されている本能的な自然治癒の力を呼び起こし、体の中の働きを高め、元気を呼び覚ます方法です。手当て療法とか気功のことを指すのではありません。 左の骨盤を締めて(交感神経)、右の骨盤をあげる(副交感神経)ことで自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが取れて、免疫力が上がります。結果として、身体(身・心)の70%が整います。体調不良の主たる原因は【身体の冷え・食べ過ぎ・ストレス・偏り疲労】です。            【河野十全の言葉】人は心を尊んで、肉体を卑(いや)しむ癖がありますがとんでもないことです。肉体こそ生命の根本です。働きをなすのは肉体です。細胞の健全ということは、細胞の収縮作用がしっかりしているということであり、これが生命の根源である。 どんな空気の悪い所でも、細胞は、よく働いてくれる。 いい空気に合えば、もちろん、はつらつとするし、しっかりとした呼吸法によって、細胞を生き生きさせることができる。いつでも肉体を新鮮に保つには、眠りと呼吸作用、そうして細胞の収縮運動のための体全体の自然運動を行うことである。食べ物などは、何でも、よく噛んで、腹八分に食べさえすれば、おそらく病気をすることなどはないはずである。 それは、細胞によってつくられるものである。人間は、気分転換するために、遊んだり食べたりして、さらに細胞を弱めてしまう。気分転換するには、体を投げ出して、生かされているという状態になって、細胞の生命力から気分の転換をする。意識的な気分転換法と、肉体生命の根本から命を変えるということは、非常な違いがある。

骨格・筋肉 ~ 人の身体の骨格と筋肉です (^^)b ご自身の身体をイメージしてみて下さい ~

   

自ずから然り ♥ すべては自分の内側から

2017年09月21日 20時26分52秒 | 心と体と日々の暮らし
9月19日は『二宮整体アカデミー・大分支部』が開いている無料の健康教室が大分市であった。
この健康教室の主旨は 人がもともと身体の内に持っている力(自己治癒力)
すぐに薬に頼らず 自分の力を発揮し、部つかってきようとするものです

私が健康教室に参加してる間、papaは 七ツ森古墳の彼岸花 を撮しに行って来た。
まだ三分咲きくらいだったそうだ。満開も素敵だけど、この日の赤と緑の配分も好きだな♥

言葉はいらない・・・って感じ自然の芸術品

彼岸花のなかを古墳へと誘う小径…。




毎朝みている〝幸せのホームページ〟の ニーチェ(ドイツの哲学者)のこんな言葉に反応した。


『 結婚生活は長い会話である 』


そして、幸せのヒントとしてこんなことが書かれていた♥

相手の方を向いているか   * 相手に関心を向けているか
相手の目を見ているか    * 相手の心を思いやっているか
相手の話をよく聞いているか * 相手の意見・考えを尊重しているか
やさしい言葉をかけているか * やさしい態度で接しているか
楽しい会話を心がけているか * 楽しい結婚生活を心がけているか
互いに幸せになれることを  * 互いの幸せを考え・行動しているか・提案しているか

まわりの人との関係は、その人の幸せに大きく影響します。
長い時間つきあう相手なら尚更です。
相手に対する不満もあるでしょうけれど、まず自分がいい会話
そしていい接し方を心がけているかどうか観てはどうでしょうか。

…と
すこし自分の言葉に置き換えた。

…と言うことで、この頃の自分を振り返って〝 なんちゃって短歌 〟を創った。

気づきつつ エゴがもたげる 困った私 (^^ゞ ナンチャッテ♥

人間は他者との関係性の中で、はじめて自分がどんな人間なのかを相対的に感じることができる。
他人はもちろんのこと、配偶者、我が子、孫、兄姉であっても人格は別なのだから
自他の区別を自覚し思いやりを忘れまい。


まったく自我ってヤツは手強いわネ~
ぶつぶつ ぶつぶつ


ほんとに分かったのかしら~?
何度も同じことやってんじゃないのぉ~
でも、それでいいのよ 反省と感謝よぉ~
いつだって Restart♥ 再出発できるわよぉ~♥

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]