真壁 昭夫(法政大学大学院教授)
文在寅が青ざめる…バイデン大統領誕生で「韓国経済」が早くもピンチに陥るワケ
2021-01-25 14:34:59 | 日記
文在寅が青ざめる…バイデン大統領誕生で「韓国経済」が早くもピンチに陥るワケ
1/25(月) 6:31配信
文政権の基盤が危うい…?
現代ビジネス
米国のバイデン政権の発足は、韓国経済にとって追い風になるか、それとも逆風になるか。
今後の展開次第ではどちらにも転ぶ可能性はあるものの、韓国経済はこれまで以上に厳しい状況になる懸念は払しょくできないだろう。
次期国務長官に指名されたアントニー・ブリンケン氏は、上院公聴会にて、北朝鮮への圧力を重視することに加え、トランプ政権の対中強硬策は正しかったとの見解を示した。
次期財務長官に指名されたジャネット・イエレン元FRB議長も中国は脅威だと述べた。
就任以来、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、安全保障を米国に頼り、外交面では北朝鮮との宥和を重視し、経済面では中国との関係を優先してきた。
ブリンケン、イエレン両氏の発言を額面通りにとらえると、文大統領がこれまでの政策スタンスを続けることは難しくなる。
それが、韓国経済に与える影響は軽視できない。
また、韓国の企業は中国勢に追い上げられている。
半導体業界では、世界最大のファウンドリー(半導体の受託製造)企業であるTSMCなど台湾企業の競争優位性が高まっていると考える投資家も多い。
足許、内閣改造や新型コロナウイルス感染者の減少などに支えられて、文氏の支持率は過去最低水準から幾分か持ち直した。
しかし、少し長めの目線で考えると文氏の経済運営は難航し、政権基盤が不安定化する展開は否定できない。
バイデン政権は中国への強硬姿勢を強める可能性も
イエレン氏〔PHOTO〕Gettyimages
バイデン政権の発足によって、韓国の文大統領が自らの考えに基づいて中国との経済的な関係の強化を目指すことは一段と難しくなるだろう。
なぜなら、バイデン政権の主要閣僚に指名された人物は、一様に、中国が最大の脅威であり、政策上の最重要課題だと述べているからだ。
米民主党は人権問題などに関して対中強硬姿勢をとってきた。
バイデン政権の対中政策が、トランプ政権以上に厳しいものとなる可能性は高い。
経済面に関しては、次期財務長官に指名されたイエレン氏の発言が重要だ。
同氏は、明確に中国が脅威であると述べ、トランプ政権にはなかったより包括的な対中政策によって中国に公正な経済取引を求めなければならないとの考えを示した。
イエレン氏は中国の人権問題も強く非難した。
その姿勢は、トランプ前政権の閣僚の中でも中国に対して慎重ながらも融和的な姿勢をとったムニューシン前財務長官より強硬に映る。
人種や信条、エスタブリッシュメント(支配層)への反感、経済格差、コロナ感染などによって米国の分断は深刻だ。
対中政策はバイデン政権が部分的であるにせよ共和党との結束を目指すことのできる唯一の分野といっても過言ではない。
他方で、バイデン政権が多国間の連携強化を目指すことは難しい。
EUはドイツの実利主義に圧されるようにして中国と投資協定を結んだ。
その中でわが国に求められることは、米国との同盟関係を基礎に安全保障体制を確立し、是々非々の姿勢で中国との適切な距離感を目指すことだ。
そのために、わが国は、米中から必要とされる微細な半導体関連の部材や工作機械の製造技術に磨きをかけるべきだ。
それに対して、韓国経済は、資金や技術、資材面で日米に依存してきた。
米中対立の先鋭化に韓国が自力で対応し、経済の安定を目指すことは容易ではないだろう。
半導体分野での中国の追い上げと台湾の競争力向上
また、韓国企業は中国企業に追い上げられている。
それを確認する良い材料は、LG電子がスマートフォン事業の閉鎖あるいは売却を検討していることだ。
その一つの要因は、同社がシャオミやビボなど中国のスマホメーカーとの価格競争に対応できず、シェアを失ったことだ。
LG電子はスマホ事業からEV向けのバッテリー部品事業などに経営資源を再配分しようとしているが、その分野でも中国の寧徳時代(CATL)がシェアを伸ばしている。
半導体分野でも中国企業がサムスン電子を追い上げている。
デフォルトに陥った紫光集団の傘下企業である長江存儲科技(YMTC)は、設立から4年で最先端水準の128層のNAND型フラッシュメモリーの開発に成功し、生産能力の強化にも取り組んでいる。
つまり、共産党政権は補助金政策などを強化してIT先端分野の製造技術や生産設備の強化に取り組む。
韓国企業にとって競争上の脅威としての中国企業の存在感は増すだろう。
他方、韓国半導体業界の競争力は台湾企業に引き離され始めたように見える。
TSMCは世界的な半導体の設計・開発と生産の分離に対応し、日米との関係を強化しつつ設備投資を積み増している。
TSMCの生産能力増強は、ファブレスの半導体企業であるメディアテックの成長を支えている。
年初来、TSMCやメディアテックの株価上昇率がサムスン電子を上回っている一つの要因は、より効率的な事業運営への期待が高まっているからだ。
自社ブランドでの半導体開発や生産を重視しているサムスン電子では、グループの最高意思決定権者であるイ・ジェヨン氏が収監された。
財閥全体での意思決定の遅れは避けられない。
実質的に韓国経済を支えてきたサムスン電子が中国勢の追い上げや台湾勢とのシェア争いに対応することは難しくなっている。
それに加えて米国が本格的に対中強硬姿勢を強める展開が鮮明となれば、韓国経済には無視できない下押し圧力がかかるだろう。
真壁 昭夫(法政大学大学院教授)
掲載者の見解
永年にわたり技術・経済・資金で日本に依存しながら反日政策を取る韓国が劣勢に立たせれる。反日のつけがきた。日本は重ねて強調するよう韓国経済に依存してない。