横浜中央市場 まぐろ問屋【八清】

まぐろ問屋八清は
「本当においしいもの」にこだわり、
新鮮な最高級の鮪を皆様にお届けしています。

「めざし」について

2015年05月21日 | 雑談
おはようございます!横浜市場、鮪の八清です!!

今日のテーマはマグロではなく久しぶりに他のお魚について書こうと思います。
先日美味しい「めざし」をいただきましたので、少し調べてみました。


そもそも「『メザシ』って魚の名前なの?」「シシャモの卵がないやつ?」と
思っている方もいるかもしれませんが、めざしはおもにイワシ類の干物の一種でず。
漢字では「目刺」と書きます。
カタクチイワシやウルメイワシなどを塩漬けしたあと、
目からあごにかけて竹串やわらのひもを通して、数尾ずつ束ねて乾燥させたものです。
そう、このネーミング、加工の過程で「目」を「刺す」ことに由来していたのです。

干物は、一般的には焼いて食べると美味しいです。
旬は春で、イワシの産卵期であること・春の漁でとれ過ぎたイワシを目指しにしたことなどから
春の季語ともされています。
九州では「唐人干(とうじんぼし)」と呼ぶ地方もあり、 節分で「鬼の目を刺す」という意味で、
イワシそのものではなく、このメザシを使うところもあるそうです。


≪体に良さそうなのは何となく分かるけど、実際にどんな栄養が詰まっているの?≫

主な栄養成分は、

ビタミンB12、D、ナイアシン、
DHA(ドコサヘキサエン酸)、
EPA(エイコサペンタエン酸)、
たんぱく質(チロシン、パントテン酸)、
ビタミンB6、カルシウム、マンガン、鉄、リン、核酸など

を含みます。といってもこれだけではわかりにくいですよね。
実際にどのような作用があるか下でご説明しましょう。

★ビタミンB12→神経機能の維持を助け、肩こりや腰痛の予防に役立つ。
       赤血球の形成を助けるので、貧血に効果がある。

★ビタミンD→干すことによってカルシウムが増加し、ビタミンDはその吸収を助けるので
      生の状態よりも骨や歯の形成や、骨粗しょう症の予防、精神の安定に効果的。

★DHA(ドコサヘキサエン酸) →脳神経の組織を活発化させ血圧の低下に役立つ。

★EPA(エイコサペンタエン酸)→血栓を溶かして血管を広げる作用があり、
                脳卒中、高血圧、動脈硬化などの予防につながる。

★チロシン(たんぱく質・アミノ酸)→脳の神経伝達物質を増加させる

★核酸→老化防止の効果が期待される。

などなど、いいことづくめですね。
ただし、注意点が。 塩分が多いので、摂取量には気をつけましょう。


美味しく楽しむポイントは、

● 背が青黒く、腹の色が白銀のものを選ぶ。
● 調理の際は、弱火で両面の皮がきつね色になるまで焼く。
● 焼くだけでなく、油に通してマリネにしたり、から揚げなどでもおいしく食べられる。

です。旬の「めざし」、どうぞ皆さまもぜひ味わってください!!


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿