昨日実はブログ更新する予定でした。
でも、途中まで書いてやめた
なんか、すっきりしないんだって。
正直、自分の気持ちが出せていないのではと思ってやめた。
それは、月曜日にフリーライターの人の話を聞く機会があって
そのときに聴いた言葉が頭に残っているからだ
その人はライターなのでいろいろな人に
インタビューをするのだが、
沈黙になるときも少なくないみたい。
そんなときに、
「無理に言葉をつながない」
ことを常に意識していると言っていた。
その理由は、無理に言葉をつないでも本音が得られないから。
インタビューではいかに本音を聞くかがポイントだそうで、
そのためには、心に浮かんだことをそのまま聞くことがいいとのこと。
この言葉を聴いたからブログ更新を戸惑った。
表面的なこと書いても
読んでもらっている人もつまらないだろうと思うし、
自分にとってもすっきりしない。
そう思ったから、更新をやめた。
心に浮かんだことを書く。
これもなかなかできないけど、
実践していこうと思う!
そして友達関係でもそうだと思う。
どうしても無理につなごうとするけど、
改めようと思う。
多少の沈黙は我慢しよう。
でも、途中まで書いてやめた
なんか、すっきりしないんだって。
正直、自分の気持ちが出せていないのではと思ってやめた。
それは、月曜日にフリーライターの人の話を聞く機会があって
そのときに聴いた言葉が頭に残っているからだ
その人はライターなのでいろいろな人に
インタビューをするのだが、
沈黙になるときも少なくないみたい。
そんなときに、
「無理に言葉をつながない」
ことを常に意識していると言っていた。
その理由は、無理に言葉をつないでも本音が得られないから。
インタビューではいかに本音を聞くかがポイントだそうで、
そのためには、心に浮かんだことをそのまま聞くことがいいとのこと。
この言葉を聴いたからブログ更新を戸惑った。
表面的なこと書いても
読んでもらっている人もつまらないだろうと思うし、
自分にとってもすっきりしない。
そう思ったから、更新をやめた。
心に浮かんだことを書く。
これもなかなかできないけど、
実践していこうと思う!
そして友達関係でもそうだと思う。
どうしても無理につなごうとするけど、
改めようと思う。
多少の沈黙は我慢しよう。