goo blog サービス終了のお知らせ 

はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

ヘイキューブ

2009年01月21日 | ヤギ


これは我が家特製のハーブオイル・・・・・
ではなくて、ヘイキューブです^^;
ちょっと写真に撮る意味なかった気がするんですが、まあ置いといて。
実はこれ、もう散々お湯浸しにしたヘイキューブなのに、まだコチコチなんです。
どういうわけ?
他のはほぐれたのに、これは何度熱湯をかけてもお湯に浸しておいても、
依然、コチコチ。
ヘイキューブってどうやって固めてあるのかしらないけど、
こんなの胃の中に入って、ちゃんとほぐれるんですか?
微生物さんたちだって、大変じゃないですか?
シバヤギは口が小さいので飼い主さんもある程度砕いてからあげるでしょうけど、
大きいヤギや牛なんかは、これ丸呑みすることありますよねー。
さっきからフォークで何度も突き刺してるのに、ぜんぜんくずれないんですよ。
大丈夫なんかい???
ヤギの唾液や胃の中の微生物の力を信じたいけど・・・

正直、ちょっと不安になります。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水分補給 | トップ | ペロペロ、フゥーーーン »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまざる)
2009-01-21 18:56:47
寒いと余計ほぐれませんよね。

先日ばかっぽでぶぞーさんが園庭で一所懸命ずーーーっと何かしてるなーと思って見てみたら千枚通しでヘイキューブをほぐしてました(爆)
(一時間以上格闘してました)
返信する
やまざるさん (はたかおり)
2009-01-21 19:28:02
硬くて怪我するよねー^^;
寒いとほぐれないの?
そうなんだ。
熱湯かけて水浸しにしてるのに、まだほぐれない。
いったいどうなってるんだろう。
ダイヤモンドになってたりして~^0^
返信する
Unknown (福岡T)
2009-01-21 22:23:32
土の仲間で固めていますよ^^
返信する
福岡Tさん (はたかおり)
2009-01-21 22:29:51
土の仲間で・・・
ペレットとかも同じようなもので固めてあるんでしょうかね~?
まあその固める成分はいいとしても、
あんなに硬くていいもんなんでしょうか^^;
返信する
千枚通し派です (ばかっぽでぶぞ~)
2009-01-21 22:53:40
ちゃんとペンキ塗ってるか見張ってるのも疲れるからほぐしてました(爆)
千枚通しでほぐすのが一番です。
でも、しつこい塊が時々ありますね。
とんかちで引っ叩いてグチャグチャにしましたわ^^;
返信する
ばかっぽでぶぞ~さん (はたかおり)
2009-01-21 23:01:47
これはしつこすぎます。
異常です。
ぜひ愛をこめて千枚通しでほぐしてください。
そしてほぐれないものは牛にでもあげてください。
返信する
Unknown (けんママ)
2009-01-21 23:28:30
大変 お久しぶりです。。。↓の むっくん
大変ですね~ お家で治療中?

うちも ウサギの黒ちゃんを ケガのため
隔離中です。。。

小さいから 面倒でもないけど、ヤギさんをお家に入れての世話は とっても大変でしょ~
返信する
けんママさん (はたかおり)
2009-01-22 10:02:38
むっくはもう大丈夫ですが、ずっと温室育ちだったので、この冬は地下室を小屋にしようと思っています。
たしかに最初3日間リビングに寝かせていたときは、元気になるにつれ、大変でした^^;
返信する

コメントを投稿

ヤギ」カテゴリの最新記事