きょうは雨が降らず、たすかりました。
崖のクズや背の高いイタドリを採るために、
高枝ばさみを持って散歩に行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/3f1243601bb2d528b60074590ad294f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/ea4afd831a98d3c77f1c511c62fb2daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/88cf745a8a28cf5a1627906c316de1b8.jpg)
クローバーはまだ咲いていますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/ac3fce296c4da153d61830d9335f4584.jpg)
ハルジオンは一旦終了って感じです。
アメリカフウロソウも種ばっかりになってもうおしまい。
スギナは草刈りのあとから生えてきました。
たんぽぽもまた少し咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/ddc592037f4db24426da3d56aa8aa018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/6a1f637b5e9f48ee631ac3cc5d063bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/2398f9b621157c79226f20656aea289c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/a88e85eedf9f9d1fc1fac6a604f298f0.jpg)
ななとらんまるには、クズ、クワ、イタドリがメイン。
大きい葉っぱばかりで、採るのがらくです^^
オオバコも摘みます。
葉っぱを採るときの、プツッ!という音と手応えがたまりません^^
崖のクズや背の高いイタドリを採るために、
高枝ばさみを持って散歩に行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/3f1243601bb2d528b60074590ad294f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/ea4afd831a98d3c77f1c511c62fb2daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/88cf745a8a28cf5a1627906c316de1b8.jpg)
クローバーはまだ咲いていますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/ac3fce296c4da153d61830d9335f4584.jpg)
ハルジオンは一旦終了って感じです。
アメリカフウロソウも種ばっかりになってもうおしまい。
スギナは草刈りのあとから生えてきました。
たんぽぽもまた少し咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/ddc592037f4db24426da3d56aa8aa018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/6a1f637b5e9f48ee631ac3cc5d063bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/2398f9b621157c79226f20656aea289c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/a88e85eedf9f9d1fc1fac6a604f298f0.jpg)
ななとらんまるには、クズ、クワ、イタドリがメイン。
大きい葉っぱばかりで、採るのがらくです^^
オオバコも摘みます。
葉っぱを採るときの、プツッ!という音と手応えがたまりません^^
![]() | モンブラン 草取り一番百発百中 215MM |
クリエーター情報なし | |
清水製作所 |