はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

きのうのつづき♪

2012年10月31日 | ヤギ
きのうの続きです^^;


きょうはらんまるくん。


































おとーさんが作業をしていたので、ずっと日なたで反芻して、


やっとお家に入れて、ホッとしておしっこ。


おしっこに鼻をくっつけて、フレーメン。


濡れた鼻の頭。

その顔でおかーさんにちゅーするんじゃないぞーーー!


ついちゅーしたくなっちゃう顔だけど♪


残りはこちらで↓

らんまる20121029
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうのななちゃん その2 フォトチャンネル付き♪

2012年10月30日 | ヤギ
ま、見て下さい^^;
ピックアップしてみましたが、
載せきれない同じような写真はフォトチャンネルに^^

見終わったら、きっと同じ顔して笑ってると思う^^
























































もう、ななちゃんたら何がそんなにうれしいんでしょうねぇ?^^



ななちゃんの笑顔♪20121029



その1はこちら↓
明日はらんまるだよ^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうのななちゃん その1

2012年10月30日 | ヤギ
実はきのうは写真をたくさん撮りすぎて、整理しきれなかったのです^^;
眩しいところで反芻しているヤギは笑っているようにしか見えないので、
どうしてもたくさん撮りすぎてしまう。
同じような写真ばかり^^
とりあえず、どんどん写真だけ見てもらいましょうか。

でないと、きょうまた撮ってきてしまったので^^;























軽くフレーメン。



























TRICK or TREAT!
おやつをくれなきゃ頭突きをするぞ!

あしたはハロウィンですね。
え? 明日だよね?

その2はのちほどUPしますーー。
一日にアップ出来る写真量を超えちゃうかも^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワーク

2012年10月28日 | ヤギ小屋

断熱材、パッチワーク状態です。


ただの四角い壁ではないので、細かい切れ端使い放題。
もうきれいとか汚いとか言ってられません。
足りなくなったら困りますし^^






ロッカーに道具が収まりました


おとーさんが壁をドンドン叩く音に怯えるらんまる^^;


ボクおかーさんがそばにいてくれれば大丈夫だよ。恐くないさ。

かわいいこと言っちゃって。


おかーさん♪

かわいい顔しちゃって♪

あら? 大人しいと思ったらおしっこしてたんかい!!


メヘ。ばれたか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらったり拾ったり。

2012年10月27日 | ヤギ小屋
もらったり拾ったり。
ログビルダー仲間はみな材料を「もらったりひろったり」でまかなうことを誇りとしています^^
ヤギ仲間もこの精神に通じるところがありますよね。



この断熱材は、もらったものでも拾ったものでもありませんが、
18年前、我が家の建築のために買って、余ったものです。


ね。
1994年製です^^

これを、ヤギ小屋の内壁に詰める作業を今日から始めました。

あ、写真撮ってないや。
あした撮ってみましょう^^;


横に細い板が張ってあるところに、断熱材を埋め込んでいきます。
これでだいぶ暖かくなるはず。

18年前の余りが、やっと日の目を見るぞ^^
まあ、内側の壁を塗るまでは、断熱材が見えていてあまり美しくはありませんが^^;
いつになったらこの小屋は完成するのでしょう???

断熱材を入れるついでに、ヤギ小屋を大掃除。
実家で使っていたロッカーみたいなものを運んで、細かいものを全部しまいました。
かび臭いタオルは明日洗うとしよう。




けさのななちゃん。
鼻息がかわいい♪


暖簾をくぐって出てきます^^







つぎはらんちゃん。





ななは性格が図太いので、小屋でわたしたちがうるさくしていても、
平気で寝たり反芻したりしていますが、
らんまるは落ち着かないみたいです。
夕方やっと、疲れきってデッキで寝ていました^^
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルタル塗り終了♪

2012年10月26日 | ヤギ小屋

モルタル塗り終了いたしました♪







ななちゃんもご覧の通り(???)およろこびのご様子^^



北側(玄関)


東側。
らんちゃんが顔を出してます^^


おかーさん、終わったの?


西側。


そして南側。
ななとらんまるも喜び合っております。?


「やっと平和がもどってきたね!」
「そうメェ」

あれ?^^;


おとーさんご苦労様。


いっしょに記念写真撮ろうか。


イヤ。


そう言うなよ。


おとーさん、ボクも。


おまえもか?


いやいやツーショット^^


ボクだってほんとはいやだよ。
男とツーショットなんて。


おとーさんにはナイショだよ。




というわけでモルタル塗りは終了。
土壁塗りは来春です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななちゃん御殿

2012年10月25日 | ヤギ小屋

昼前に壁塗りに行きました。


でもこんだけ足りないって><

なんとかおとーさんにかき集めてもらって、無事塗り終わりました。


お昼食べてふと放牧場を見たら・・・。


ななちゃん、あんたビニールシートの上にすわってるの?^^
まあ、乾いてていいんだろうね。
コンクリートの上とちがってやわらかいし^^






線引きしているおとーさん。


おとーさんじゃないわよ、左官屋さんよ。


アタシの御殿の壁を塗ってくれてるの。


専属の左官屋さんなの。


はやくできないかなー、アタシのお家。


ボクのお家だよ。




夕方までご苦労さんメェ。


ずいぶん塗ったのメェ。


おかーさんも再び!






おかーさん、あそぼうよ。


こらこら裾噛むんじゃなーーい!






おかーさんは壁塗る係じゃなくて、アタシと遊ぶ係なのにー。


おかーさんが塗ったとこ♪


おかーさん、上手だね。

そう? らんちゃん♪


へぇ。
ずいぶん上手に塗れたわめぇ♪

そう? ななちゃん♪
って、あんたどっち向いてるの。
塗ったのは後ろだって。


先に言ってよメ。






きょうはおしまい。

明日でモルタル塗りは終わりだね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりにななちゃんとらんちゃん♪

2012年10月24日 | ヤギ

久しぶりにお仕事だわ♪


みなさんごめんなさいメェ、つまらない壁の画像ばっかりで。


みんなアタシのこと待ってたわよメェ?


最近アタシ、すごく食欲があるの。


お腹がすきすぎて、イライラして、きょうはらんまると喧嘩しちゃった♪
最初は恐くて本気で頭突きできなかったんだけど、ちゃんと応戦できたわ。


まだまだイケそうよ、アタシ♪


ボクが手加減してやったんだぞ。


こんどは本気だすからな。


おねーちゃんなんかチョロいもんよ。





















きょうのななちゃんとらんちゃんでした♪


きょうの壁!











あと半分ぐらいかな-。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも左官屋

2012年10月22日 | ヤギ小屋
きょうもおとーさんは左官屋です。
わたしは・・・・・
どうしようもなく疲れていたのでやめました^^
カレンダー作りも急がねばならないし♪

でも栄養剤の力で、なんとか快復しました。
腕はまだ痛いけどww


東側の壁の今朝のようす。





一晩経ったら壁が落ちてた、なんてことになっていないだろうかと心配しましたが、
大丈夫でした。ほっ。


おとーさんはなんだか半日でものすごく壁塗りの技術が上達していて、
ちょっと悔しかったです^^

なんでも親戚に左官屋さんがいたらしい。

それだけでなく、
「恥の上塗り」
も、むかしから得意だったらしい。

ま、それらの理由により、上達が早いのでしょう。



今日の仕事はここまで。


まだまだ塗るところがあります。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは左官屋

2012年10月21日 | ヤギ小屋
ほんとヤギ小屋掃除が終わったら、ななちゃんカレンダー2013を作るはずだったわたくし。





おとーさんがタイミング良く練習用の壁塗りをしていたので、ちょっと手を出してみたら・・・・・





結局やるはめになってしまった^^;
ま、嫌いじゃないほうなんでね^^







記念写真♪


職人はうんこ座りが基本。


できました。
おとーさんとの共同作業♪





結局お昼までやって、モルタルをのせた板を持つ左腕がガクガク^^;


土壁を塗るので、櫛目?をつけるんだそうです。






午後も買い物から帰って塗りました。

端っこととか、筋交いの三角のところとか、下の方とか上の方とか、
塗るのすっごく大変なんすからアータ。
誰だい、こんな小屋作ったの!!

今度作るときは(?)筋交いは中にしまって、
壁が塗りやすい家にしようぜ、おとーさん。

あーくたくた。

あした左腕が動くだろうか^^;
そのまま五十肩に突入したりして。
少なくとも、アリナミンの力は借りるかもしれない^^

夜はカレンダー作るぞーーー^0^

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋はひとりになりたい季節?

2012年10月20日 | ヤギ

らんちゃんです。
昼前、なぜか放牧場で一人反芻していました。
去年も、10月になると、放牧場で反芻している写真が出てきます。
芝を刈り、地面が急速に乾草し、日差しもぽかぽかと気持ちよいので、
座ってしまいたくなるのでしょうか^^


一方ななちゃんは、こんなところで反芻をしていました。

あまりないことなので(普通は寝床の上にあがります)ちょっと心配しましたが、
普通に元気に反芻しているし、
しっぽをあげてパラパラとうんちをし、
またしっぽで蹴散らかして?いました^^

ひとりで考え事したい季節なのかしら?^^


午後のらんちゃん。
芋づるで遊びました。










おかーさん、芋づるで遊ばないで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは3本立て! ななちゃん編♪

2012年10月19日 | ヤギ
きょうは3本立てです。
天気が良かったので、親バカになってしまいました。
下にずーーーーっとスクロールしていってくださいね。


いやーーー、ななもらんまるもかわいかった!
同じような写真だけど、どれも捨てられないんですよ-^^;

ではななちゃんから。


















キャー美人。


キャー、笑ってる-。




いいお顔♪♪♪







わたしにぴったりと体をくっつけて、反芻タイム♪

反芻をはじめたお口でペロペロなめるのだけはやめてほしいんですけどメェ^^;


あっかんめぇ。









いい笑顔だめぇ♪


おまけ。
栞にでもして^^

↓↓↓次はらんまる編♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは3本立て! らんちゃん編♪

2012年10月19日 | ヤギ

らんちゃん編です。


ボクだって可愛さではおねーちゃんに負けないよ。


ぼーーっとしているように見えるけど、


ボクが一番強いんだ。


調子に乗るなって言われるけどね。


おかーさんなんかすぐに倒せるさ。

そうです、倒されました^^;


放牧場の南西に生えている杉の木が、
影を落とす季節になりました。






いま、来年のななちゃん&らんまるカレンダーの写真選びをしています^^











らんまるは去年の今頃も、こんな顔、こんなポーズ^^

まあかわいいから許す。


やっぱりかわいいんだね、ボク^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは3本立て! その他編^^

2012年10月19日 | ヤギ
その他です-^0^


回覧板を届けに行ったら、お客さん発見。
近所のお宅の屋根で好き放題のお猿さん。


お隣さんにお花とブロッコリーももらっちゃいました。




きれいでしょ。



おとーさんのお仕事は順調です。









ななは邪魔なので外に繋がれたり放牧場に繋がれたり。

薄暗くなってからやっと小屋に戻してもらえて、
「んーーんんんっ」
って文句たらたらでした^^;

とってもいい1日でした♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の似合う男特集♪

2012年10月16日 | ヤギ

きょうは青空の似合う男、らんまる特集ですっ♪


刈って集めた放牧場の芝を、むしゃむしゃ食べております。




























青空が似合うねぇ。らんまるは♪


おまけのななちゃん。

え?なんですって?


アタシがおまけ?


どうせアタシはおまけですよっ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする