1泊で伊豆に行ってきました。
ログビルダーのうめちゃんにお留守番とヤギの世話を頼んでいったのですが、
曇りおよび雨のお天気のため、ヤギは小屋の中ですごしたようです。
出かける1週間前、らんまるが下痢をしたので、
餌はチモシーと桑の葉数枚のみ。
らんまるは、かたい茎は大量に残していました。
ななもさすがにかたい茎を少々残していました。
でもうんちは下痢もお団子うんちもなく、いいうんちばかり!
ななはそんなに体型は変わっていませんでしたが、
らんまるは両方のお腹がくぼんでいました^^
きょうはふたりとも放牧場でムカデシバを食べていました。
おかーさんが帰ってきて、よかったー。
相変わらずチモシーしかくれなかったけどね。
でもね、もうすぐペレット買ってくれるって♪
ヘイキューブも買ってくれるといいわめぇ。
ログビルダーのうめちゃんにお留守番とヤギの世話を頼んでいったのですが、
曇りおよび雨のお天気のため、ヤギは小屋の中ですごしたようです。
出かける1週間前、らんまるが下痢をしたので、
餌はチモシーと桑の葉数枚のみ。
らんまるは、かたい茎は大量に残していました。
ななもさすがにかたい茎を少々残していました。
でもうんちは下痢もお団子うんちもなく、いいうんちばかり!
ななはそんなに体型は変わっていませんでしたが、
らんまるは両方のお腹がくぼんでいました^^
きょうはふたりとも放牧場でムカデシバを食べていました。
おかーさんが帰ってきて、よかったー。
相変わらずチモシーしかくれなかったけどね。
でもね、もうすぐペレット買ってくれるって♪
ヘイキューブも買ってくれるといいわめぇ。
「子ヤギの時間」の表紙の子たち、
3月の過去記事の最初と最後の写真2枚ずつがそうです。
↓
http://blog.goo.ne.jp/hatakaori876/e/7f789bab62ba49ba637bff4c32681441
Iさんに抱っこされてる子が、きっと表紙の手前の子だと思います^^
ところで、あしたはちょっと出かけてきますので、
更新は月曜日になりま~す!
3月の過去記事の最初と最後の写真2枚ずつがそうです。
↓
http://blog.goo.ne.jp/hatakaori876/e/7f789bab62ba49ba637bff4c32681441
Iさんに抱っこされてる子が、きっと表紙の手前の子だと思います^^
ところで、あしたはちょっと出かけてきますので、
更新は月曜日になりま~す!
子ヤギの時間
じゃ~~~~~ん!
この本、わたしが書きました^0^
きょう発売です。
買ってください。
以上!
これでは色気がないのでもう少しご説明いたしましょう・・・・^^;
「子ヤギの時間」
子ヤギの時間編集部 編
平林美紀 撮影
誠文堂新光社 刊
¥1365円(税込)
そうです。
ブログの更新が滞りがちだった5月。
わたしはこの写真絵本の執筆をしていました。
仕事のお話をいただいたのは4月でした。
出版社は「ヤギ飼いになる」で去年取材を受けた、誠文堂新光社さん。
写真はやはり「ヤギ飼いになる」のカメラマン、平林美紀さん。
いま子ヤギの写真絵本の企画を出している、と編集者のHさんにメールをいただいて、
「うわぁ~楽しみですね~~」
と他人事のように喜んでいたのですが、まさか自分に仕事がくるとは思っていませんでした^^;
5月は全国ヤギネットワーク会報「ヤギの友」の編集業務もあり、締切りまでの時間もあまり余裕がなく、なによりこういう仕事は初めてなので不安でした。
でも、やっぱり「ヤギ」の本だしね^^
それにあの、素敵な平林さんの写真にキャプションをつけるのが主な仕事だったので、
素直に「やってみたいなー」と思い、引き受けました。
とても愛情あふれるすてきな本に仕上げていただきました。
この本はかわいい子ヤギの写真を紹介し、ヤギを知ってもらって、ふれあい動物園や牧場に遊びに行ってもらおう! という趣旨の本なのですが、執筆中に口蹄疫が宮崎県で発症、拡大・・・。おすすめヤギスポットを紹介するコーナー(何人かのヤギ仲間に記事を書いてもらいました!)もありますが、現在も各地の動物園や牧場で、ふれあいコーナーが一時閉鎖になっています。
まだ口蹄疫は終息していませんので、お出かけの際には必ず事前に問い合わせてください。
そして、これからも、消毒には「必ず」協力してくださるよう、お願いいたします。
♪♪♪表紙の写真は、日光のI牧場のシバヤギです^^
東京農工大学からきたむっくのお父さん「上様」と、日光のヤギ「みみちゃん」の子どもたちです。
むっくの異母兄弟です^0^
ほかにもいろいろ紹介したいのですが、長くなるので、きょうはこの辺で^^
ではよろしくお願いしま~~す^0^
らんまるくん、きのうのお昼から下痢でした。
お尻が汚れるような下痢便は、うちにきてからは初めてです。
餌はチモシーとオーツを半分ずつぐらいあげていますが、前の日に餌のオーツが新しいのにかわったので、そのせいなのか、何か悪いものを食べたのか、原因がいまいちつかめません。ななはなんともないのです。
ドクダミをめずらしくよく食べていた気がしますが、そのせいですぐに下痢をするのはちょっと考えにくいし、お腹の調子が変だったからドクダミを食べて調子を整えようと思ったのかも・・・。
とりあえず、新しいオーツはやめてみて(ななも)チモシーだけの夕食にし、らんまるには胃腸薬も与えて様子を見ました。
今朝は下痢便(水様便)をたくさんしていましたが、桑の実程度のうんちもしていて、わたしの目の前でしたうんちは普通にパラパラでした。
元気はあるし、食欲もあります。
その後のうんちも固まったのやパラパラなのやいろいろしていました。治ったかなーと思ったら、夕方泡みたいなのもしていましたが、あれだけ下痢になったら一日じゃ治らないと思うので、もう少し様子を見てみようと思います。おしっこも頻繁にしています。
おかーさん、なんでお姉ちゃんだけお外で食べてるの?
アハハハー。あんたはお腹こわしたから外食はむりよ!
もうこんなに元気だよー。
ねーおかーさん、ちょっとだけー。
ありがとうございます、おかーさまー。
はやく治ってお外でごはん食べたいなー。
治るまで当分らんまるのご飯はチモシーと放牧場の草だけ!
お尻が汚れるような下痢便は、うちにきてからは初めてです。
餌はチモシーとオーツを半分ずつぐらいあげていますが、前の日に餌のオーツが新しいのにかわったので、そのせいなのか、何か悪いものを食べたのか、原因がいまいちつかめません。ななはなんともないのです。
ドクダミをめずらしくよく食べていた気がしますが、そのせいですぐに下痢をするのはちょっと考えにくいし、お腹の調子が変だったからドクダミを食べて調子を整えようと思ったのかも・・・。
とりあえず、新しいオーツはやめてみて(ななも)チモシーだけの夕食にし、らんまるには胃腸薬も与えて様子を見ました。
今朝は下痢便(水様便)をたくさんしていましたが、桑の実程度のうんちもしていて、わたしの目の前でしたうんちは普通にパラパラでした。
元気はあるし、食欲もあります。
その後のうんちも固まったのやパラパラなのやいろいろしていました。治ったかなーと思ったら、夕方泡みたいなのもしていましたが、あれだけ下痢になったら一日じゃ治らないと思うので、もう少し様子を見てみようと思います。おしっこも頻繁にしています。
おかーさん、なんでお姉ちゃんだけお外で食べてるの?
アハハハー。あんたはお腹こわしたから外食はむりよ!
もうこんなに元気だよー。
ねーおかーさん、ちょっとだけー。
ありがとうございます、おかーさまー。
はやく治ってお外でごはん食べたいなー。
治るまで当分らんまるのご飯はチモシーと放牧場の草だけ!
きょう、6月15日はらんまるのお誕生日です!!
ってことになってます^^
誕生日不明なのですが、たぶん2009年の5~6月生まれだろうということで、
きょうをお誕生日にしました!
1歳です!!
おめでとう、らんまる君!
らんまるー、お誕生日おめぇでとう♪
バースメェケーキだよ。
うそ。これは夢?
夢なら覚めないで。
なんか夢じゃないみたいだね、おかーさん。
おいしいよ、おかーさん。
すごーくおいしいよ!
もしかしてこれって、ボクだけにくれたの?
えへへ。もしかしておかーさん、ボクのこと好きなんじゃないの?
完食したらんまる、このあと放牧場を2周ぐらいうれしそうに駆け回ったあと、
小屋に入って満足そうに反芻してました^^
あーおいしかった!
あとは若くてかわいい女の子とキスできたら言うことないのになー。
ヤバイ、失言・・・・・。
このブログ、おばさんファンが多いんだった・・・。
というわけで、らんまる君をこれからもよろしくめぇ♪
ってことになってます^^
誕生日不明なのですが、たぶん2009年の5~6月生まれだろうということで、
きょうをお誕生日にしました!
1歳です!!
おめでとう、らんまる君!
らんまるー、お誕生日おめぇでとう♪
バースメェケーキだよ。
うそ。これは夢?
夢なら覚めないで。
なんか夢じゃないみたいだね、おかーさん。
おいしいよ、おかーさん。
すごーくおいしいよ!
もしかしてこれって、ボクだけにくれたの?
えへへ。もしかしておかーさん、ボクのこと好きなんじゃないの?
完食したらんまる、このあと放牧場を2周ぐらいうれしそうに駆け回ったあと、
小屋に入って満足そうに反芻してました^^
あーおいしかった!
あとは若くてかわいい女の子とキスできたら言うことないのになー。
ヤバイ、失言・・・・・。
このブログ、おばさんファンが多いんだった・・・。
というわけで、らんまる君をこれからもよろしくめぇ♪
きのうむっくにお経をあげる前に、どうしてもつくりたくなって、
むっくのお墓があるインターネットのペット霊園で、勝手にお墓をつくりました。
口蹄疫の犠牲になった動物たちのお墓のつもりです。
自己満足かもしれませんが、よかったらお参りしてあげてもらえませんか?
偶蹄目の「ぐぅ」ちゃん(たち)のお墓です。
ぐぅちゃんのお墓
※ヤギ仲間のヤギや牛たちも、きのう犠牲になりました。
むっくのお墓があるインターネットのペット霊園で、勝手にお墓をつくりました。
口蹄疫の犠牲になった動物たちのお墓のつもりです。
自己満足かもしれませんが、よかったらお参りしてあげてもらえませんか?
偶蹄目の「ぐぅ」ちゃん(たち)のお墓です。
ぐぅちゃんのお墓
※ヤギ仲間のヤギや牛たちも、きのう犠牲になりました。
明日はむっくの命日です。
お墓参りでもしてあげてください。
むっくのお墓
携帯版はこちらから。
http://www.heavenspet.org/mobile/index.cgi?mode=openfile&datano=001558
そして、口蹄疫の犠牲になった動物たちの冥福と、一刻も早い終息を祈ってください。
小さいむっくには、まだその力はないかもしれないけれど、
神様には伝えてくれると思います。
お墓参りでもしてあげてください。
むっくのお墓
携帯版はこちらから。
http://www.heavenspet.org/mobile/index.cgi?mode=openfile&datano=001558
そして、口蹄疫の犠牲になった動物たちの冥福と、一刻も早い終息を祈ってください。
小さいむっくには、まだその力はないかもしれないけれど、
神様には伝えてくれると思います。