はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

ヤギの下まつげと彼岸花の関係

2010年10月03日 | ヤギ
宇宙人らんまるの写真見ながら、なんかに似てると思ってたんだよねー。


このくるりん下まつげ。


そうよ、これよ!


彼岸花だわよ、奥さん♪


ね?


ほらそうでしょ? 奥さん!



こちらのお嬢さんも。
(モデル・すずちゃん)





こちらのお坊ちゃんも。
(モデル・SARAさんちの子ヤギ)


ね~?
似てるでしょう~?

ふっふっふ。
もうあなたは彼岸花をみると、
ヤギの下まつげを思い出すようになるでしょう。

白い彼岸花なんか見たら、メェ~って言っちゃいそうですね^^



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣りごっこ | トップ | 小雨の中で »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぼかぽか倶楽部)
2010-10-03 22:19:05
まぁ 奥様 何でもお見通し。赤い彼岸花もびっくりです。
返信する
ぽかぽか倶楽部さん (はたかおり)
2010-10-03 22:34:56
さいざましょ?^^
赤い彼岸花もヤギのまつげなんかに例えられて、きっと顔面蒼白。
明日は青い彼岸花と白い彼岸花になっているかもしれません。
返信する
Unknown (アルテミス)
2010-10-03 23:01:09
う~~~ん
思わずうなっちゃいました(#^.^#)
確かにカールのしかたが
そっくりです
明日から、彼岸花を眺めながら
ヤギコのまつ毛を思い出します
返信する
アルテミスさん (はたかおり)
2010-10-03 23:27:50
そうそう、カールの線が同じなんですよー^^
夕方もう暗くなりかけているのに、あわてて目の前のお墓に彼岸花の写真を撮りに行ってしまいました^^;
返信する
みんなカワイイィッ! (茶夛父)
2010-10-04 09:16:58
こんな文章の一部を発見しまスタ。

自然造形物と工芸品における曲線は, 筆者らが体系化した曲線群の中の「発散型」と「定速型」が大半であった。工業製品における曲線に用いられていた「収束型」はほとんど存在しなかった。

らんくんは発散型?
チャタは発散しすぎ型です。
返信する
茶夛父さん (はたかおり)
2010-10-04 15:44:12
難しいこと言わないでくださいよー^^;
わけわかんないからその論文探しちゃいましたよ。よけいわけわかんなかったです^^
チャタが発散しすぎ型なら、
らんまるは・・・不発型かな?
↑謎
返信する
Unknown (ゆきはは)
2010-10-04 16:53:09
白い彼岸花、見たことあります
確かに、白いと更に良く似ていますよ~
今度、見かけたらメェーメェー語で話掛けそうです^^;
返信する
ゆきははさん (はたかおり)
2010-10-04 19:06:39
なるべく人のいない時にしてくださいメェ^^
返信する

コメントを投稿

ヤギ」カテゴリの最新記事