全国山羊ネットワークの会報「ヤギの友」40号に寄稿した、
「らんまる腰麻痺日記」です。
ちょうど昨年の今頃から右前足の跛行が見られましたが、
麻痺とは思えず、安静にさせていたことが、よくない結果を招いてしまいました。
らんまるは残念ながら助けることができず死なせてしまいましたが、
早期発見や治療、介護など、すこしでも、
ヤギ飼いのみなさんのお役に立てれば幸いです。
らんまるの腰麻痺に関するお問い合わせは、最後のページにあるアドレス宛にメールをいただければ個別にお答えします。
聞きにくいことも遠慮なくどうぞ^^
携帯番号は一応消しておきましたが、ご存知の方はいつでもどうぞ。
フェイスブックやTwitterをお使いの方は、メッセージでもけっこうです。
フェイスブックにはアルバムを作って公開設定にしておきます。
フォトチャンネルも作っておきました。
わたしはガラケーなのでスマホでどのように映るかわかりませんが、
パソコンの全画面表示で見れば、いくらか読みやすいと思います。
ヤギの友40号「らんまる腰麻痺日記」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/451886ba85f0824dc32c91a3292b7de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/ebba21b4840300f4f81473c4821720f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/d435123bde552f7c06904618e8ef3b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/35eb94b4538dac4aee14bf68a9913b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/e33c1c5f4c811cdac5edb6a27a9af397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/5e834c363127a544c674340b23305714.jpg)
おとーさんの本、よろしくメ。
お気持ちお察しいたします。
勝手なことを言うようですが、介護はとても大変だとは思いますが、食欲があり、糞も尿も正常なら、希望は捨てないでください。
立てるまでに2カ月、3カ月以上かかった例もあります。
もしよかったら、こちらに直接メールをください。
nananosuke0513★ybb.ne.jp
★印を半角アットマークに変えてください。