猿被害
2024年05月23日 | 畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/4827d2c5f1ce69f7400c1526e82fbddb.jpg?1716435749)
昨夜のファーべご飯。
美味しかった💕
でもおとーさんたら、
「まあ、生で食べるのは飽きたとは言ったが、やっぱりファーべは生で食べるのが一番うまいな」
とかぬかしやがりました。
今朝、猿が来ました><
おとーさんはきのうから「腰がイテェ」と言っていて、
今朝などは「歩けない」とか言ってたのに、
ベランダの手すりを猿が渡っていったのを目撃して、
こらぁ!
と立ち上がって飛び出していきました(笑)。
仮病か?
猿のおかげで、少しずつ快方に向かっております^m^
だがしかぁし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/463801af4d42cc8eafbf9f514a12e878.jpg?1716435749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/1fc1199a6335759e49a37bd60001974b.jpg?1716435749)
ジャガイモは折られ、
おもちゃの蛇を絡ませてまで守りたかったグリーンピースはこの通り(泣)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/04a5613476d9f4ba85c3e2c3fc1379d1.jpg?1716435749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/1e87a563195168bcf52df99c5862c328.jpg?1716435749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/c22bb406a14622593094b4fbe5934f7c.jpg?1716435749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/fedd3af3d5c987cb154570eb8cc12375.jpg?1716435749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/2536500bfcf27863c5e3022b17a4d1fa.jpg?1716435749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/04a5613476d9f4ba85c3e2c3fc1379d1.jpg?1716435749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/1e87a563195168bcf52df99c5862c328.jpg?1716435749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/c22bb406a14622593094b4fbe5934f7c.jpg?1716435749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/fedd3af3d5c987cb154570eb8cc12375.jpg?1716435749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/2536500bfcf27863c5e3022b17a4d1fa.jpg?1716435749)
もう無理です。
完全に覚えられました。
来年から再びスーパーで買うことにします。
おまえらの食うもんは絶対植えてやらねえんだからな。
おまえらの食うもんは絶対植えてやらねえんだからな。
でもゴーヤだけはやめて、おとーさん。
家にも来るようになったのよ。
去年、初めてやってきて、今年もよ。
🍓は食べられるし、スモモの木は折られるし
まだ梅くらいの青い実なのに、齧って捨ててるし・・・
ごんべは小屋にこもって出てこないし・・・
やっぱり大奥みたいな仕掛けがいるかしら・・・?
カランカランカランってやつね。
でもそれやるとごんべが怖がるよ^^;
うちはジャガイモはもうほんの少しであとは片付けた。
グリーンピースは最初だけほんの少し食べてあとは全滅。
ズッキーニも大きくなる前に全部やられた。
ソラマメは無事。ちょっとはいたずらするけど、基本、毒なのか?
ニンニクも無事。
ししとうにも手を出さない。
屋根の上のサツマイモ、きのうやられた。
もういやーーーー><