はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

ベランダ屋根工事その3

2016年07月02日 | ヤギ
きょうは湿気があったけど、涼しかったです!


真ん中へんは野地板貼って、暗くなりました。





まだペンキ塗ってなかったんだけど、やっぱり塗ってから貼ろうということで、
急遽おかーさんの出番!!






きょうは30枚ぐらい塗って勘弁してやった。

ま、こういうことは嫌いじゃないもんで、
楽しかったっす^0^

梅ちゃんは一旦埼玉の自宅へ帰って、月曜の朝ご出勤。
明日はみんな完全休養です!




手づくりログハウス大全―ログハウスづくりを100%楽しむためのコンプリート・マニュアル (夢丸ログハウス選書)
クリエーター情報なし
地球丸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ屋根工事その2&シナノキ

2016年07月01日 | ヤギ
きのうときょうはとても良い天気で・・・・・
少々暑いですね^^;


でも風はあるので、ななちゃんはこうして外で反芻しています。






ベランダ屋根工事は進んでいますが、高いところの作業なので何をやっているのかわたしにはよくわかりません^^











少し屋根らしくなってきた感じ。


ところで、最近ベランダにいるとときどきとっても良い香りがするのですが、
川の向こうに立っているこの木の花だと、初めて気づきました。





調べてみたら、シナノキのようです。
いままでどうして気づかなかったのだろう・・・。
ていうか、マタタビの花の香りだと思い込んでいたのかもしれない。

ものすごーーーく良い香りです♪

おとーさんに、
「あの木、シナノキだって。シナ布のシナ」
と言ったら、
「ああ、シナベニヤのシナね」
だって。
そうだけど。
なーーんか違うんだよなーー^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする