「畑爺のときどき野良日記&船長日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
木のぬくもり
(2019-03-04 05:21:44 | minor)
雨の日や海が荒れている日は、キャビン... -
中海クルーズ試運転
(2019-02-24 05:00:25 | minor)
穏やかな中海、小春日和?本格的な春到... -
我が家の大豆で味噌造り2019立春
(2019-02-08 05:05:08 | 大根島産直市)
大根島産に拘った味噌造り、麹になる米... -
我が家の大豆で味噌造り2019
(2019-01-17 06:59:19 | 畑仕事)
今年も我が家の大豆はすくすく育ち、い... -
フィンランド生まれのミノアⅡ
(2018-11-13 01:21:36 | minor)
11月8日ついに待望のピクニックボート『... -
フィンランド生まれのミノア
(2018-10-11 20:46:56 | 日記)
2004年雑誌(Boat CLUB)で見、その姿に... -
大根島産直市オリジナル商品群
(2018-07-28 02:39:42 | 大根島産直市)
2016年7月発売開始から今も根強い人気の... -
大根島の恵み食堂だんだんね~
(2018-06-06 01:58:14 | 大根島産直市)
5月28日開店した「大根島の恵み食堂だん... -
我が家の大豆で味噌造り2018
(2018-03-20 06:19:11 | 大根島産直市)
2017年6月種まき順調に育った大豆収穫後... -
さぐる君Ⅱ始動
(2017-07-07 06:37:26 | 海仕事)
中海の水温、塩分濃度、溶存酸素等水質... -
環境農業
(2017-06-30 17:15:57 | 畑仕事)
環境農業を広める会代表の野津健司さ... -
空梅雨の2017、6月
(2017-06-17 02:27:04 | 日記)
2009年から中海の海藻や宍道湖の水草を... -
28年度赤貝養殖スタート
(2016-01-12 17:32:57 | 海仕事)
大根島で養殖している中海産赤貝(サルボ... -
あけましておめでとうございます
(2016-01-03 07:31:08 | 海仕事)
穏やかにスタートした2016年が皆様にと... -
海藻肥料検証2015・11月
(2015-11-05 17:53:10 | 畑仕事)
約1300㎡の黒土の畑、300㎡の柑橘類中心の果樹部分には6年前か... -
赤貝養殖事業2015年8月その2
(2015-08-21 19:05:31 | 海仕事)
今年出荷予定の赤貝は中海で順調に育っ... -
赤貝養殖事業2015年8月
(2015-08-04 17:51:23 | 海仕事)
中海全域の海水温が湖底付近で25℃を越え... -
草退治にNice!
(2015-05-13 21:33:27 | 畑仕事)
大根島の農漁業を考える会、会の目的の... -
大根島千本桜、花海道
(2015-05-11 19:09:08 | 畑仕事)
大根島北西岸道路沿いの3.2ヘクタールに... -
赤貝養殖事業2015年5月
(2015-05-08 16:00:26 | 海仕事)
昨年夏に産卵、浮遊妖精だった赤貝(サル...