ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
畑爺のときどき野良日記&船長日記
ミニダッシュ村を目指す畑爺の日記
海藻肥料検証2015・11月
2015-11-05 17:53:10
|
畑仕事
約1300㎡の黒土の畑、300㎡の柑橘類中心の果樹部分には6年前からミネラルたっぷりの中海に繁茂するオゴノリを肥料として与えてきました。
その中でミカンは適度な酸味の中に濃い味がするとご注文頂く人気者です。
今年新たな試みとして夏に刈り取った松江市の天神川で刈り取られた水草を大根に試してみました。
500㎡の半分に約5トンの水草を敷き詰め一月後に500㎡全体を耕耘、半月後に再び耕耘し畝を作り8月下旬から9月中旬まで3回に分けて種まき、順調に発芽しました。
最初の種まきから60日、左側水草肥料の大根が明らかに勢いがある
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2009年4月、以前から関心が有った漁業兼業農業を考えていた時、TV番組『鉄腕ダッシュ』を見て、休耕地の開墾を始めた畑爺です。中海での漁業に加え2019年ピクニックボート「ミノア」で遊覧船事業開始。
最新記事
和時計復活大作戦Ⅱ
江戸中期の和時計復活作戦Ⅰ
赤貝出荷準備2023
一期一会
ミノア号メンテナンス2023
今年の味噌は寒仕込み
実りの秋は大忙し
入り口完成
倉庫兼保温庫
壁と棚工事
>> もっと見る
カテゴリー
大根島産直市
(13)
畑仕事
(19)
柏木ファーム発電所
(2)
minor
(13)
日記
(94)
海仕事
(15)
グルメ
(3)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
畑爺/
中海クルーズ試運転
佐々木 満/
中海クルーズ試運転
畑爺/
開墾Ⅲ 2期工事
松本茂/
開墾Ⅲ 2期工事
めぐみ/
鱸の昆布締め
めぐみ/
鱸の昆布締め
めぐみ/
鱸の昆布締め
畑爺/
大根島ぼたん祭り
nene777ne@yahoo.co.jp/
大根島ぼたん祭り
畑爺/
三寒四温
カレンダー
2015年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2023年11月
2023年09月
2023年06月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年02月
2021年03月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年06月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年07月
2018年06月
2018年03月
2017年07月
2017年06月
2016年01月
2015年11月
2015年08月
2015年05月
2015年03月
2015年01月
2014年09月
2014年02月
2013年11月
2013年08月
2013年07月
2013年04月
2013年02月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年06月
2011年04月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について