花が咲き、実りの秋に向け結実し、あらゆる生物の活動が活発化するこの季節、畑爺の一日の始まりは、日の出と共に生育状況調査と言う名の散歩 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
連休明け辺りから
不安定な気候が続きますねぇ、地温が低い為か、夏野菜は少し例年より遅れぎみ。
まずは我が家のバックヤード
グリーンカーテンのゴーヤもこんな状態、白いゴーヤは更に遅れて、それでもトマトとナスはスクスク
写真をクリックして下さい大きくなります。
もうすぐ収穫出来るまでになった《空豆》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/99/686e0690abce2876b9477bbd0be6db06_s.jpg)
柑橘類中心の果樹園は、我が家から歩いて10分程、海藻肥料(オゴノリ)を敷き詰め、エネルギー充分な土壌は我が家の畑NO.1
みかんの花 レモンライム レモン どの木も花いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/36/0b03adee14af7a93727e9ba49267301e_s.jpg)
梅はもうすぐ収穫だぜ~
こちらは《無花果》 洋ナシの《ラ・フランス》 カタツムリだぜ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/6e/46c3eb5f2aa001154dd31e0fd16fddfd_s.jpg)
今年久しぶりにこの果樹園の中の空き地に植えたジャガイモ《北明かり》順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/a5/dfd2ecb1165d015dd4318546a5b9642d_s.jpg)
果樹園から歩いて5分、散策花壇と体験農園、花壇の様子は後日(畑爺の後日は後月かも)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
玉葱順調 収穫体験の玉葱も順調 紅い帯だった芝桜は緑のふかふか絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/d8/5ffc11630cf13dbf46af41389dbb1132_s.jpg)
散策花壇から歩いて5~6分で我が家に到着、ブルーベリーはそろそろ鳥避けの網張らねば・・・
芍薬の赤が綺麗 華麗さは無いけどすずらんも良いよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/61/26e46a35992017b33db4bdaa84ab68b2_s.jpg)
明日もいい天気これから夏に備えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
連休明け辺りから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
グリーンカーテンのゴーヤもこんな状態、白いゴーヤは更に遅れて、それでもトマトとナスはスクスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/a4/240258d4890ca995d4039b1e3d927ef0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/19/e1e2816ff774160127a6b19553f77d2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/25/a2672c81a22dfe43d3e9e62e59600db5_s.jpg)
もうすぐ収穫出来るまでになった《空豆》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/99/686e0690abce2876b9477bbd0be6db06_s.jpg)
柑橘類中心の果樹園は、我が家から歩いて10分程、海藻肥料(オゴノリ)を敷き詰め、エネルギー充分な土壌は我が家の畑NO.1
みかんの花 レモンライム レモン どの木も花いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/98/31540c22104c922204818d0e875c3d3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/2f/cf3bc7ab3df06c2e6e4e68b741441cc1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/36/0b03adee14af7a93727e9ba49267301e_s.jpg)
梅はもうすぐ収穫だぜ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/25/ef51528e5ee814993c0abd749d1baae3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/b3/cf4f577544dc5dce1f0a649cda2c80a2_s.jpg)
こちらは《無花果》 洋ナシの《ラ・フランス》 カタツムリだぜ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/02/84d3f4e9f6f4cdd94b1e9e305d6e16fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/a7/23bebc7e5a9ec08bbdfaa5ae6d99c4ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/6e/46c3eb5f2aa001154dd31e0fd16fddfd_s.jpg)
今年久しぶりにこの果樹園の中の空き地に植えたジャガイモ《北明かり》順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/a5/dfd2ecb1165d015dd4318546a5b9642d_s.jpg)
果樹園から歩いて5分、散策花壇と体験農園、花壇の様子は後日(畑爺の後日は後月かも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
玉葱順調 収穫体験の玉葱も順調 紅い帯だった芝桜は緑のふかふか絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/8c/b818d36628e80a930d58a0299692e7b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/41/3a6ed08ece5003a2bce46648692906f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/d8/5ffc11630cf13dbf46af41389dbb1132_s.jpg)
散策花壇から歩いて5~6分で我が家に到着、ブルーベリーはそろそろ鳥避けの網張らねば・・・
芍薬の赤が綺麗 華麗さは無いけどすずらんも良いよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/47/c84263e0bcdb15c55fbb383aba4495ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/90/077229283c7d46e183ef3ca6600787bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/61/26e46a35992017b33db4bdaa84ab68b2_s.jpg)
明日もいい天気これから夏に備えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)