こんにちは
今日も青空です。
今日は朝からエアコンのスイッチを入れてます。
隣近所も、里帰りをされている家も無く、静かなお盆です。
子供の声が聞こえません。この辺りは60才以上の家庭ばかりで、
子供の声が聞こえるのは、盆と正月ぐらいだったのです。
お盆なので?、私の昔話をしたいと思います。
私はヘタレで、立ち直るまで1年6か月もかかりました。
病院のベットの上で、こうなったのは私が悪いことをしたからとか、
前世で悪いことをしていたから、罰が当たったんだとか、
こんな体になるぐらいだったら、死んだ方がましだとか、
ぐるぐると取り留めの無い事を考えていました。
だからケアマネさんが、いろいろと気を使って下さいましたが、
何もやる気が起きませんでした。最初に担当されたリハビリの
先生には、悪いことをしました。
そんな時80才前の母に、「そんな子に育てたつもりはない。
右が使えないなら、左があるじゃないか」と
叱られたのに奮起して、現在に至ります。
リハビリや他の事も、やればやっただけの成果はあります。
逆に休むと、やった時間とは比べられないほどの速さで、
元の体に戻ってしまいます。
毎日少しづつ、コツコツとです。
(今日の青空です)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます