カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

ヨーロッパの醜聞306 スコットランドの国民投票

2021年06月01日 19時46分24秒 | 海外

UKでは、スコットランドの情勢が気になります。 


独立問題に再び火が着いたスコットランド:Yahoo 2021/6/1(火) 12:16


広辞苑第六版では

火が付く(ひがつく)

①燃え出す。引火する。

②騒ぎのきっかけができる。騒ぎや争いが起こる

となっております。

着火するが「意思をもって火をつけさせる」ことなら

自然に火がついたものではないことになり、「独立問題に再び火が着いたスコットランド」は「意図的に火をつけた」ことになります。

ただし文中では「危機に向けて長いヒューズに火が付き」とあるので、使い分けています。

正しい表記なんでしょうか。

内容についてではなく「表現」についてでしたが・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


大坂なおみ

2021年06月01日 14時08分10秒 | スポーツ

今日2回目ですが、大坂なおみが

全仏OP会見を拒否し、罰金を受け、そして以後の大会を棄権したらしい・・・・


【ツイート全文掲載】大坂なおみ 全仏オープン棄権 その真意は:nhk 2021年6月1日 6時30分


大坂なおみ会見拒否、真意は? テニスには独特の慣習も:朝日新聞 有料会員記事 2021年6月1日 7時45分


<女子テニス>「世界2位」大坂に警告…選手の所信か、無責任行動か:中央日報日本語版 2021.06.01 11:09


いろいろな見方があろうかと思いますが

      1. 大坂なおみが「うつ病的」なほどに落ち込んでいたことが分かりました。
      2. しかし罰金を支払ったり途中棄権することは意図していなかったと思われます。
      3. もしも大坂なおみが経験を経た対応をするならばこうはならなかったでしょう。
      4. その人が、大坂なおみの「途中棄権」をどのようにとらえるかで、その後の対応は違ってくるかも。
      5. 最後の韓国紙が「日本を敵視・蔑視したい」という韓国人を基礎にして題名で「警告とするならば北朝鮮とともに論外ですが、そうでないならば、いいことも言っていますね。しかし是々非々は「韓国人」には通用しないらしい。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞910 スパイ活動

2021年06月01日 02時21分13秒 | 海外

デンマークなどの欧メディアによると・・・・ 


米、デンマーク利用しメルケル氏ら欧州高官にスパイ活動 欧州報道:afp 2021年5月31日 13:09


米の疑心暗鬼はこんなところにあらわれています。

      • 同盟関係が深いと思われる相手にこそスパイ活動が有効だと考えているようです。
      • その証拠ですが・・・・、言わなくても分かっているでしょうね。言えば一層隠そうとしますので、言わないことにします(笑)。
      • 同盟国にスパイ活動をされているなど「分からないふり」をしてしっかりと相手のスパイ活動を見越している、このようにして各国政府機関は動いています。 

9.11テロ事件まで、のんきに構えていた米国が手に取るように分かります。「そこまでアメリカが嫌われていたのか」と愕然とした米国人がいたというくらいですから・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


大坂なおみ

2021年06月01日 02時18分17秒 | アジア

かつて大坂なおみは、こんなことを言って笑わせていました。 


テニスの全米オープン女子シングルスで、男女を通じて日本史上初の四大大会初制覇を成し遂げた大坂なおみ(20)・・・・・・

子供たちへメッセージを問われた大坂は

      • 是非楽しくテニスを続けてほしい。戦いとはいえ、ゲーム。自分のベストを尽くしてほしい」
      • 「あとは、私を目標にしないでくださいそこまでの責任は取れないと思うので」

デイリー 2018.09.13


しかし今では・・・・


会見拒否の大坂に罰金、繰り返せば追放処分も 全仏OP:afp 2021年5月31日 9:51


大坂なおみ「怒りは理解の欠如」と投稿 全仏の罰金発表後:nhk 2021年5月31日 14時47分


大坂なおみの姉・まりさんが“会見ボイコット”を説明「解決策は遮断することだった」:デイリー 2021.05.31


日比野、「会見拒否」への思い 全仏テニス:時事 2021年05月31日06時48分

日比野 菜緒(1994年11月28日- )もまた愛知県一宮市出身のプロ女子テニス選手です。


さてさて、皆様はどう思われますか。