カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

韓国の醜聞1524 政党

2021年06月20日 17時19分02秒 | アジア

どうでもいいことかも知れませんが

来年(2022/03/?)の韓国での大統領選をひかえ、政党支持率にも変化がみられるとのこと。

前検察総長(2021/3/4 抗議辞任)が立候補するか。

      • 本人の捜査はどこまで進んでいるのか

事前審査」みたいなものか。

      • 立候補可否の表明(2021/6末か)
      • 野党「国民の力」に入党するのか

どうなるか分かりませんが

多くの人は「敗けると分かっている」なら、よっぽどの見返りがなければ、立候補はしないでしょう。

それなりの見返りがあれば不利な立候補もあり得るということですね。

韓国では、立候補にあたり

      • 香港のような 中国共産党の
      • ロシアのような過激派の
      • イランのようなイスラム教の

事前審査がなくてよかったですね

いずれも現在の与党が有利であり、これに反対する勢力を「過激派(テロ)組織」と認定します。言い換えれば、強硬弾圧する現在の政権に有利であることに間違いはなさそうです。

しかし左翼文在寅に油断は禁物です・・・・

      • いつなんどき事前審査」を導入するかわかりません。
      • 訪米という二股外交の役目も終わり、ぼちぼち(墓地墓地)ビラを散布した脱北者を逮捕する時期です。それが事前審査」の前触れでした。
      • 半年前に可決した「対北朝鮮ビラ散布禁止法(2020/12/14)」を有効に生かすためにも、微妙な中国属国化、従北(親北)に従うのが偽装した民主国家の筋道です。
      • しかし韓国は、メディアが「あり得ないG8」を偽装する国。例の「法より上にある国民感情」によって運用は停止されるのでしょうか。左翼韓国が「法律は紙切れ」とうそぶく中国に傾倒しているからです。
      • いいかえると、違法な法律によって「韓国が中国に近づけば近づくほど、中国から離れていく」のですね。
      • この矛盾「わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ」。「米国に近づけば近づくほど、米国から離れていく」のに似てますね。綱渡り・瀬戸際の妙技か(笑)。いずれにしても、米中の双方からまったく信頼されないあはれな韓民族」がそこにありました、まる。
      • そのとき反論が海外からあるでしょうが、中国のように内政干渉」と叫ぶだけなら、万事がうまくいっています。
      • 中国は「内政干渉をしながら内政干渉を批判」します(笑)。つまり他国の運営に支障をきたすほど「他国の内政干渉」していることに気が付いていないのでしょう。
      • 韓国もこの罠に落ちたようで、信念が強いとそれだけ視野が狭くなります。トランプ・プーチン・文在寅・ハメネイなどを見ればわかりますね。中国共産党の場合、多人数の貴族政治ですから、今の段階では習近平がこの視野狭窄症に入ることは「ややなさそうです」が、能動的に内政干渉しながら内政干渉されたと叫ぶ中国だけに、怪しいもの。

韓国前検事総長 27日に大統領選への出馬表明か:韓国聯合ニュース2021年6月18日 


政党支持率ですが

与党「共に民主党」へ野党「国民の力」が接近中と韓国聯合ニュース では伝えています。

 

まぁ、ほとんどすべてが「伝える側の意向に近い」と言えますが・・・・(まるっきり反する場合、取り上げないでしょう)

さてさて、皆様はどう思われますか。


★女子柔道★

2021年06月20日 12時52分27秒 | スポーツ

少し古い記事ですが・・・・ 


日本人柔道家に海外感涙 負傷敗者にとった“一流の気遣い”に「泣いてなんかないさ」:Yahoo ANSWER 2021/6/13(日) 16:33


こちらが動画です。

下のほうの「動画」で見ることができます。


ハンガリーで行われた柔道女子78kg超

なんと日本人同士の決勝となりましたが、朝比奈が相手富田の反則で勝ちました。

しかし決定後に富田が動けないのを見るや、優勝した朝比奈が富田を背負って、背負ったまま律義にお辞儀までして退場したのです。

コーチが舞台にまで上がれないのは、ルールでした。 

記事によると、海外のコメントは以下の通り。

      • 彼女が最後にお辞儀をしたシーンが好きだ
      • 伝統とリスペクト。これぞジュウドウ
      • 見習うべき模範
      • 泣いてなんかいないさ
      • このスポーツが最高の理由
      • 一流の振舞い

恐るべしハンガリー人・・・・

私が考えたことは、次のようなことです。

      1. まずは背負った朝比奈の姿勢がよかった。
      2. 背負われた冨田(とみた)の受け入れ姿勢
      3. これが外国人同士の決勝ならあり得たか
      4. これが朝比奈と外国人の決勝ならば

私が今後女子柔道を

見始めるきっかけになるような、感激的な映像でした。

さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞413 サイバー攻撃

2021年06月20日 11時26分40秒 | アジア

北朝鮮のサイバーテロの証拠ですが・・・・ 


北朝鮮のサイバー攻撃「1日158万回」 資金狙いか:朝日新聞 有料会員記事 2021年4月2日 14時30分


北朝鮮サイバー工作が「強盗」にシフト 違法収益は年間1千億円:産経新聞 2021.5.10 18:22 


韓国原子力研究院ハッキング…野党議員「北朝鮮が背後」:中央日報日本語版 2021.06.19 10:21


北朝鮮の疑惑は限りありません。

      1. 新型禍で中国国境を閉ざし
      2. 中国との密輸も停止 
      3. 製薬会社の情報をハッキング 
      4. 韓国政府機関の秘密情報を盗もうとする 
      5. 韓国政府機関職員に内部資料を要求 
      6. 数百億ウォンの仮想通貨盗難事件
      7. 違法な賭博や不法販売を運営
      8. 相手のシステムをまひさせる
      9. 銃をキーボードに、札束を仮想通貨に変更した北朝鮮工作員は、銀行強盗
      10. 2016年にバングラデシュ中央銀行から巨額の現金を盗む 
      11. 外部者が韓国原発技術に連結。 

北朝鮮は

一定の核兵器技術を保有したらしいのですが、原発技術はまだらしい。

したがって今、原発技術を盗み取ることに力を入れているとのこと。

さてさて、皆様はどう思われますか。


イランの大統領選挙

2021年06月20日 08時12分54秒 | 社会

イランの大統領選挙で、大きな変化が・・・・  


イラン 大統領選 “異変"のワケ:tbs 2021/6/17日 15時29分


似たようなものでしょうか。

      1. イラン大統領選でのイスラム教強硬発言と、しらけムード(改革派の立候補時でのふるい落とし)。
      2. 韓国での共産主義教強硬発言(ビラ散布者処罰か)と、しらけムード(国内経済衰退など)。 

イランと韓国が似ています。

      • トランプの政策で疲弊しているイラン経済(イスラエル擁護のため)と、韓国経済の疲弊(これは韓国が選んだ政策で、米中の間での二股外交があり、最悪の日韓関係なのにまだ・・・・)
      • イランも韓国も 自分の問題点 に気付いていませんね。

しみじみ

イスラム教共産教などの宗教は恐ろしい」と認識しました。 

      1. 米ソの冷戦たけなわのころ、米ソどちらかにつくのが当たり前であったのに、いい悪いは別として、イランはどちらにもつかず(その後の貿易問題は別として)「独自のシーア派による理論を構築」し、革命を実践しました。
      2. 米中対立のいま左翼韓国文在寅は、中国側につく国が少ない中で「伝統的な瀬戸際外交」にしたがって米韓軍事同盟があるにもかかわらず中国~北朝鮮を批判できない体質(日韓関係は最悪)。いい悪いは別として韓国の綱渡り外交はイランより遥かに劣る選択でした。

さてさて、皆様はどう思われますか。