非常事態宣言があったようです。
エチオピア 全土に非常事態宣言 軍と少数民族勢力の戦闘続く:nhk 2021年11月3日 10時29分
争いが始まって1年間何も変化がなく
争いだけが過激になったからだと思われ、ティグレ側の発表では10月下旬首都アディスアベバから400kmの町を支配し首都に向かっているとのことで、アディスアベバの当局は不審な人物がいないかパトロールするよう住民に呼びかけているようです。
思えば2021年近辺には様々な国家非常事態宣言がありました。
-
- 2020/11/19 衆議院 気候非常事態宣言可決
- 2021/07/08 ハイチ 大統領暗殺や巨大地震
- 2021/08/08 モザンビーク新型禍で30日間
- 2021/10/25 スーダン 軍部が首相を拘束。
- 2021/11/01 恵那市が独自新型禍(11/30まで)
- 2021/11/02 エチオピアで政府と北部の内乱
- 2020/11/19 衆議院 気候非常事態宣言可決
地図はこちらによります。
どうも、スーダン・エチオピア・モザンビークなどアフリカに多いと思われる深刻な国家非常事態宣言です。
その国特有の問題点があり、どこの国でもまともなところはなさそうですが、特に戦後の独立が多かった地域では、まだ植民地の影響があるようですね。
こちらでは・・・・
さてさて、皆様はどう思われますか。