仮の区分題名ですが、いろいろな「事件」があります。
なお赤色は「表明」にすぎないか「未確認」です。
政変
-
- 2021/08/xx タリバンが全アフガニスタン支配
- 2021/08/31 米軍が20年間の駐留を終え撤退
- 2021/12/31 米軍の撤退(軍事支援は継続)
クーデター
-
- 2013/12/14 南スーダンで未遂事件
- 2021/02/01 ミャンマー(続行中)
- 2021/10/25 スーダン(続行中)
大統領暗殺
-
- 1963/11/22 米大統領ケネディ暗殺
- 2021/07/22 ハイチで大統領暗殺
ドローン
-
- 2020/09/xx アゼルバイジャン使用
- 2020/10/21 中国人民解放軍が開発中か
- 2021/08/04 オマーン沖でタンカーが攻撃される
- 2021/11/07 イラク首相カディミ暗殺未遂
爆発火災
-
- 2015/05/13 フィリピンのスリッパ工場で爆発
- 2020/08/04 レバノンのベイルート港で大爆発
- 2021/07/06 タイのプラスチック工場で爆発
- 2021/07/07 UAEのドバイ港で船が爆発火災
- 2021/07/14 パキスタンで中国人バスが爆発
- 2019/10/01 中国のプラスチック会社で爆発
- 2021/11/07 シエラレオネでタンクローリー爆発
洪水(地球温暖化が遠因か)
-
- 2015/09/09 鬼怒川など利根川水系で豪雨
- 2021/07/15 ドイツ西部で記録的な大雨洪水
- 2021/07/17 中国河南で大規模な洪水
- 2021/10/09 タイで洪水被害
- 2021/10/11 中国山西省で洪水(200万人に影響か)
核実験
-
- 1945/07/16 米最初の実験(人類初)
- 1945/08/06 米広島で初の実戦使用
- 1949/08/29 ソ連初の実験
- 1952/10/03 英初の実験(豪)
- 1960/02/13 仏初の実験(アルジェリア)
- 1964/10/16 中初の実験
- 1974/05/18 印初の実験
- 1998/05/28 パキスタン初の実験
- 1998/05/30 北朝鮮初の実験(パキスタンの代理実験か)
このほかいろいろあるでしょうが、まとめてみました。
いま喫緊の問題は
-
-
-
-
- 米中対立
- 気候変動
- 格安ドローン分散
-
-
-
気候変動会議(COP26)に中露が欠席したらしい。まだ使われていることがわかってないのでしょうね。
ロシアの「制裁無視」や、中国の「国際裁判の判決など紙切れ」を思い出させます。
そのくせ世界から恩恵を受けている両国は、現在の「憎まれっ子世にはばかる」ですが「出る杭は打たれる」にはなりません。まるで立川談志(1936-2011)のようですね(笑)。そう、「中国・ロシア・談志」には、多くの馬鹿にする人がいるかと思えば、一部に熱狂的なファンもいます。
本質を突いている部分があるからでしょうか。
かと言って私の価値観から「はずれ」ますが。
自分の価値観から「はずれ」ても、存在を認めている、のが私の生き方です。ささやかですが、大きく深く寄り添うことはなくても、軽蔑したり侮辱したりすることがないのですね。たとえそうされた時に、その場を静かに去ることがあったとしても・・・・。
さてさて、皆様はどう思われますか。