Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

2025-02-07(金)…斧琴菊

2025年02月07日 | 2025


やらなければならないことがない一日。
寝たいだけ寝て
起きたいときに起きて
朝飯を食いたかったら喰えばよい…という一日。

かといって
何をするわけでもなく
何をしたいわけでもない。

でも、
今日という日は明日にはない。
とっても貴重な一日。
無駄にしたくない。

で、
スタバあたりに行ってみる。
はたと気がつく。
「無駄にする」…って?
有意義に使えないってこと?
有意義に使うって?
有意義でなければ意義が無いのか
そもそも意義って?

暇すぎると暇つぶしに
いろんなことを考えることができる。
とるにたらないこと、つまらないことに思いを巡らす。
だーかーらー、この時間は、有用?それとも、無駄?

うーわ。
でも
そんな時間が俺は好きだな。

隣の席では、小さな娘さんを連れたお母さんが抹茶ラテを飲みながらスマホをのぞいてる。娘さんはお母さんの横で、お母さんに一所懸命いろんなことを問いかけてる。少し離れた席では、40代くらいの男性がしきりとスマホの画面をたたきながらメールを作成している。テーブル席では制服を着た女子高生らが笑いながら話をしている。カフェのスタッフさんたちは切れることなく訪れるドライブスルーのお客をさばいている。インカムで客をあしらいながら、手では別の客のオーダーを作っていたりするので不思議な感じ。心はどっちに向いてるのだろう。

さ、天気がいいから、何しようか。
ここ最近の懸案事項の庭の草むしりは、もう少し寒さが緩んでからにしよう
映画は俺が見たいようなやつはかかってみたい。
ジムはなあ、アカギレがもう少し治ってからじゃないとウェイトを持つ気になれない。
やっぱ、読書かな。
ふかしたサツマイモを食っちゃわないと。

アイスコーヒー、失敗かな
冷えてお腹が痛くなってきたみたい。
そんな、午前中。

忙しくするのも
寝て終えるのも
良き哉、だ。











2025-02-06(木)…確定申告

2025年02月06日 | 2025



朝起きたら
時刻が8時30分を過ぎていたのでびっくり。
こんな時刻まで寝ていられたのは何年ぶりだろう。
時間も時間なんで、朝飯を食べるか食べないか迷ったのだけれど
味噌汁だけは作ってしまう悲しい性(さが)。
結局、味噌汁をつくってしまい、
洗濯機を回した後に、朝飯を美味しくいただいて~ので。

さ、これから何しよう…。

あ。
そうだ。
確定申告の準備しなくっちゃ、だな。
医療費控除の領収書が入っている引き出しを
ひっくりかえし
一年分の医療費の領収書の整理を開始。

外科の領収書
歯科の領収書
皮膚科の領収書
口腔外科の領収書
お袋の入院している病院の領収書
外来受診で処方されたお薬の領収書
医療関係の領収書だけだが、多いんじゃないか…。(^_^;
そして、源泉徴収票、
社会保険料の天引きしていない直納分
投資信託の課税分
個人年金
ああ、もう何がなんだか…。


今日は領収書を整理するだけのつもりだったんだが
なんだかんだで、
確定申告書を必死で作成し、結局印刷まで終えてしまった。

税務署からは
葉書で案内が送付されてきていて、
e-Taxなるものを使用して
スマホで申告をやることを薦めてくるが
スマホは画面が小さくて入力しづらいのと
画面に表示される情報量が少ないのが不安で大嫌い。

何より、作業するにはスマホの画面は、老眼で見えない…
真剣な作業をするためには、見続けていられない…(^_^;これに尽きる。


PCでe-Taxの利用しようとしたのだけれど
税務署のHPのパスワードに関することを
俺が読み間違えちゃって勘違いしちゃったため、
どうにもこうにも先に進めなくなり
にっちもさっちも
どっちもこっちも…ってなわけで
結局、昔ながらの紙ベースで申告書を作ることになってまった。


作り終えて、時計をみると、13時半。
さっきまで作ることに必死で
寒さも感じなかったんだけど、作り終えたらいきなり寒く感じだした。



あれ?
わーお。
俺、パジャマのまんまぢゃん。
それに、昼飯も食わずに頑張ってたってことじゃん。
偉いぞ、俺。

うを。
洗濯物、干してない…っ。











2025-02-05(水)…定期の受診

2025年02月05日 | 2025


今日はかかりつけ医の受診。

今までお薬をもらっていた薬局が閉店してしまったんで
違う薬局で薬をいただくことにした。

今までのかかりつけ薬局は
公立病院前の小さな門前薬局だった。
人口減による影響か
病院近くで処方を希望する人が少なくなったのか
先月末で閉店になってしまった。

これからは大型ドラッグストアに併設された薬局に集約されていくのかなあ。

で、今回からお世話になる薬局さんは
1)アプリで処方を飛ばせるところ。
2)薬をもらえる時間が指定できるところ
3)大型店舗に併殺された薬局
を選んだんだけど、さあ、どうだろう。

それにしても
薬局が閉店するとはねぇ…
時代だね。



時代









2025-02-04(火)…東風解凍

2025年02月04日 | 2025


お米の値段やら
卵の値段やら
右肩あがりに急上昇。
テレビではいろんなものの値上がりの話でかしましい。


俺にできることと言えば
1)外食を減らすこと
2)家での食材の消費量を減らすこと

これくらいか。
スーパーで
「あの人が、半額おじさんよ」
と言われるくらいに頑張ろう。

…と言うことを
カフェで日記に書き連ねている俺。
カフェなんて真っ先に切り捨てなければダメダメじゃん。

今日、楽しんだのは「クラシックショコララテ」
まるで魔法の呪文。
それほど甘くなくて美味しゅうございました。

言ってることと
やってることが
全然、違う
それって最高。(^_^;











2025-02-03(月)…立春…節分じゃないんだ。

2025年02月03日 | 2025

今日は節分…だと思ったら
今年の節分は昨日なんだって。
だから、今日が立春。
春来たる。

でも
今日から春なのに
天気予報は
今シーズン最高の寒気が来ると言っている。

春なのに。


Harunanoni














2025-02-02(日)…グインサーガ第137巻「廃都の女王」やっと読了

2025年02月02日 | 読書・映画などなど



例によって
苦手な針仕事、
ジーンズが薄くなって破れてきたところに
布を両面から充てて補修。
大きな縫い目はご愛敬。






お。
グインサーガ137巻『廃都の女王』をやっと読了。
何ヶ月かかったんだ…。
読書の時間をもっととりたいんだけど
ついつい、InstagramやたAmazonPrimeやらを眺めてしまう。
積ん読になっている本ばかり。

あ.
外伝、読んでない。
というわけで、ただいまより
グインサーガ外伝第26巻「黄金の盾」を読むっ。
この本、厚い…。







2025-02-01(土)…CD

2025年02月01日 | 2025


新東名の上り静岡SAでCDを出来心で購入。
中古CDのを並べて売っていたんだが
ついつい、そのタイトルのインパクトの強さに惹かれて…。
困ったもんだ。w

んでもって
ららぽーとまで足を伸ばしてランチ。
中華屋さん。

次に
近くのお店でお香を購入。

そして
いつもは行かないお風呂でくつろいで帰宅。


何気ない一日
でも大切な一日
普通に笑って
普通に話して
普通に助手席で微睡んで。