綿虫を見かけました。
この辺りも冬を迎えようとしています。
ピロリ菌退治のため、
水曜日の夜まで酒が飲めないんで
夜になると手持ち豚さん。
ちゃう。
手持無沙汰。
酒が飲みてぇぇーと
禁断症状が出るほどの呑兵衛で
なかったのが幸いでした。
夕食後、
銭湯に行ったら
脱衣所で、
自分のロッカーの場所が
わからなくなってるお爺さんがいました。
自分の持っているロッカーの鍵に
ロッカー番号が書いてあるのに
自分のロッカーの場所が解らない様子でした。
見かねた他のお客さんが
お爺さんにロッカーの場所を教えてあげていましたが
それでも、お爺さんはロッカーが解らず右往左往。
なんだか、複雑な心境になってしまいました。
誰だって、老いる、でも…妙に悲しくなりました。
「子供叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの
来た道行く道 二人旅
これから通る今日の道
通り直しのできぬ道 」
そう遠くない将来、俺も似たようなことをしてるんだろうなあ。
今日も
頑張りました。
ステップ45とエアロ50。
いつもは出ていないクラス、
お地蔵さんになったりしても
笑って楽しめるくらいには、
上手くなってきたようです。(エヘン。w
さ、布団に入ったら
ずーっと読みかけの
グイアサーガ、読み返しましょうかね。
明太子スカールの子供時代、いつになったら読了できるのか。
眠る前にスカールのいる草原に行ってきます。