お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

寄り道

2020年11月20日 | マイライフ

寄り道
新幹線 目的目指してまっしぐら
各駅停車の鈍行さん 素敵な町へご案内

寄り道脇道回り道 未来を夢見て遠回り♪

 

新幹線も良いけど、鈍行でのんびり素敵な町

AIマシンのリズムでお仕事全開! 人のリズムで季節を感じ! 未来を夢見てお付合い♪

お忙しいですか!茶請けを持ち寄りお茶しませんか!

お茶の大和

インスタ-寄り道


五月晴れ

2020年07月16日 | マイライフ

五月晴れ

梅雨の合間の五月晴れ 掃除洗濯大わらわ
 あぁ~疲れた 茶請けとともにお茶にする

 長雨もようやくやみ、今日は薄曇り!もうそろそろ梅雨明け宣言が出てもと思う。来週21日は旧暦で6月朔日(蝉の羽月)暦の上では、もう晩夏ですね。

 今年は熊本県南で大きな被害が出てしまいました。同じ熊本に住んでいて何事もなかった身からすると豪雨被災地の惨状をニュースで知って言葉を失ってしまいました。
 暑い夏に向かって感染症被害が追い打ちしないように願います。

お茶の大和

インスタ-お茶の大和夏 インスタ-お茶の大和


春の日差し

2020年03月17日 | マイライフ

春の日差しを浴びて

家族で楽しむアウトドア 春の日差しは心地良い
コロナウイルスはねのけて 健康家族のお通りだ
木の芽月
自然を讃え 生き物をいつくしみ 生き物が輝きだす春分

 彼岸の入りそして春を分ける春分。桜の花もつぼみから開花の季節。希望に満ちて旅立つ季節。しかし、今年はコロナウイルスに振り回されて先行きの見えない季節になりましたね。
 今の世界は、混とんとしたカオスの状態。それに加えてコロナウイルスと混乱した経済。どちらを向いても悲観的なことばかりですね。でも、この行き詰まりの状態は寒風吹き荒ぶ冬。もしかしたら、誰もが経験したことのない春の日差しに包まれた素敵な未来がやってくるのではと少し期待しています。

 コロナウイルスは、密閉した場所でクラスター感染するケースが多いとのこと。せっかくの「春爛漫の季節」、広々とした郊外に出て草花の芽吹きを愛でて楽しむ家族団らんのひと時を…と思うのですが

「素敵な未来」を夢見てお茶しましょう お茶の大和
 


春ですね

2020年02月26日 | マイライフ

春ですね!

 

水ぬるむ雨水 生き物が騒ぎだす啓蟄
我 春眠暁を覚えず

春のひと時 緑茶を楽しむ

お茶の大和

木の芽月(コノメヅキ)のこの季節に、茶請けと緑茶で友とのひと時を楽しみませんか♪ 過程を楽しむひと時! 見えなかったものが見えて素敵な一日になるかも! スローライフの勧め


思い込み

2020年01月17日 | マイライフ

釜炒り茶

 古くから熊本で生産され親しまれ飲まれてきた❝釜炒り茶❞が、煎茶に押されて生産量が減るとともに忘れ去られてきました。今では「釜炒り茶」といってもどんなものか判らなくなってきたと思います。

 食生活の変化で、お客様に進めても喜んでもらえる自信がありませんでした。しかし、久しぶりに手に入れた釜炒り茶を飲んでみて美味しいと思いました。

 来店してくださるお客さんや、遊びに来てくれる若い層の来店客に試飲してもらうと意外に好評で、年齢の高いお客さんは「懐かしいですね!」とか、「子供のころ手もみで作っていました」とか話が弾みました。また、若い人に飲んでもらうとちょっと首をかしげて「今まで飲んだことがないこれも緑茶?」とか「渋みがあるけど香りが独特で飲みやすい」とか。

 私の気持ちを忖度してくれているのかもしれないけど、うれしい答えが聞かれました。

 思い込みで取り扱っても売れないと思い込んでいましたが、もう少し検討してから、近々販売してみたいと思っています。

お茶の大和

 


蔵開き

2020年01月11日 | マイライフ

寒中お見舞い申し上げます

今日は鏡開きですね。昔は、武家では甲冑を納めた櫃を開く具足開き! 町家では蔵開き,帳祝い! 農家は田打正月,鍬初め!

 正月気分もこれまで…ですね! いよいよ令和二年仕事始めですね!? でも今日は土曜日、明日は日曜日、13日は成人式 連休続きで仕事にはなりませんね!!

鏡開き 蔵開き  お屠蘇気分抜けきれず  仕事するかとお茶にする

お茶の大和

追伸
 インスタグラムはじめました。まだ始めたばかりで右往左往しています。迷惑かけると思いますがよろしく


6月4日以来の投稿

2019年10月04日 | マイライフ

もともと三日坊主の私がここまでよく続いていると思う

このブログ、今年に入ってさすがに息切れ! 6月からは思考が停止して完全な「あたため」の時間に入ってしまいました。

そろそろ投稿しようと書き始めましたが未だに思考停止です。

お茶の大和ホームページより

旧重陽(10月07日) 十三夜(10月11日) 読書週間(10月27日~11月09日)

 季節の変わり目気を付けて 長寿を祝って素敵な出会い!! 

 長寿を願って菊を愛で 十三夜の月明かりを楽しみ 秋の夜長を読書三昧!!

朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたが、昼間はまだまだ暑いです!
夏バテに注意してTeaTime
お茶の大和店主

 


 


意思決定はデジタル

2019年06月04日 | マイライフ

もう6~7年前の本を読み返していたら
『「意思決定はデジタルである」ということをぜひ伝えたいと思います。』という文字?文章が目に飛び込んできて気になって仕方がない。

 『判断力・決断力というのは意思決定にほかなりませんから、これを磨くのは容易な話ではありません。さまざまな経験を積むことは言うまでもなく重要ですし、この点で年齢を重ねることの意味は決して小さくありません。』

 年齢を重ねると、判断力・決断力がつく!…なるほど!!

私も随分年齢を重ねてきたけど、まだまだ迷いの世界で遊んでいると思う!!

『若いころからあまり批判されたことのない学校秀才タイプの中に、意外と決断できない人が多い気がする。』

 鈍才の私から見ると秀才の友人たちの能力に舌を巻いている…!! しかし、彼らよりも学生時代遊んでいた友人のほうが社会で成功している例が多いように思う!! 

 『意思決定というものはデジタルであることを前提にすれば、どこかで何かを切り捨てて、割り切る必要があるのです』

 私がお茶屋を始めたばかりのころ、茶商の先輩が「知識バカが多いから振り回される」的なことを言われたことを思い出した。

 町おこしの会に参加していたころ、何かを決断しなければならない会議で、様々な意見が出尽くしたとして多数決で決定したとき、必ずと言っていいほど「少数意見を無視するのか」という意見が出て混乱してしまう。

また始まったと思ったことが何度もあった。

 知識が豊かになればなるほど迷いが生じる。少ない知識でもその知識を生かす知恵があればそれでいい。

 年齢を重ねるということは、知識を生かす知恵を数多くの失敗や経験から学ぶということかもしれないと思う。

 一所懸命頑張って失敗する人を後ろから揶揄するような知識バカにはなりたくないですね。

参考資料:竹中式 イノベーション仕事術

自然からの贈り物ポリフェノールを茶の間で楽しみたい。 お茶の大和

 

 


鏡開き 蔵開き

2019年01月11日 | マイライフ

 鏡開き 蔵開き
正月の鏡餅を下げ,砕いた小片を雑煮や汁粉に入れて食べる祝い。

健康第一 マイボトル 好みのお茶でビジネスワーク

 今日は鏡開きですね 武家では甲冑を納めた櫃を開く具足開きが,町家では蔵開き,帳祝いが行われ,鏡餅を下げて主従や家族どうしで共食し,互いの関係を密にした。農家でも田打正月,鍬初めなどといって田畑に初鍬を入れ,同時に雑煮や汁粉を食べた。
 「鏡餅を砕く際刃物を使わないのは、神への供物、あるいは武人の象徴である具足の上に飾った餅に刃を立てることの縁起の悪さを嫌ったためでしょう」だそうです。

 「武家では甲冑を納めた櫃を開く具足開きが,町家では蔵開き,帳祝いが行われ,鏡餅を下げて主従や家族どうしで共食し,互いの関係を密にした。農家でも田打正月,鍬初めなどといって田畑に初鍬を入れ,同時に雑煮や汁粉を食べた。
 ともあれ,この日に鏡餅を下げて大正月に一応の区切りをつけ,新たな仕事を開始しようとする観念があったのであり,現在でも行っている所は少なくない」のだそうです。

正月のなまけ癖 そろそろやるかとお茶にする

 蔵開きも何のその なまけ癖は治らない(^^♪

お茶の大和


正月 なまけ癖

2019年01月08日 | マイライフ

一年の計はどこへやら

なまけ癖抜けぬ初仕事 お茶でも飲むかと一休み

仕事するかとインターネット 見るのはアニメか無料動画

 今日はもう八日! 振り返ると早いですね。何事もなく三ケ日が過ぎ日常の日々が始まりましたが、日常の思考パターンに切り替わらないもどかしさを感じています。
 昨年はAI AIと人口知能が話題になりましたよね。でもマシンのリズムでは見逃してしまう野草の成長を愛で、自然の変化を楽しめる生活を取り戻したいですね!!

急がば回れ
 ゆっくりと流れる時 留まることを知らない時

 この時の流に身を置く事が出来る近未来を夢見て過ごしたいです!!

AIと人が住み分けをして

それぞれの理想の空間を演出できる日々

 素敵な日々を夢見て一年を過ごしたいです!!

急須で淹れるくつろぎの時間 豊かな九州のお茶を飲み比べてみませんか

 お茶の大和