豊かさとは何だろう
熊本の開花宣言があって、ふと店の前の中学校のサクラを見ると開花している? 今日見るともう5分咲きか?いや7分咲きかな!?
毎年のことだけど、言われてみて気付く!? ゆとりが無いですね・・・!? 日々何となく過ごしているのか、それとも自然の変化に気付かないほど心に余裕が無いのか・・・!?
3月17日は旧暦の二月朔日。この月を木の芽月(このめづき)というそうですね!「梅見月」とも! 12月を「春待ち月」 1月を「霞初月(かすみそめづき)」 3月を「花見月」とか「夢見月」
旧暦の月の名前を初めて知ったのは『12月の「春待ち月」』でした。他の月はと興味を抱いて調べてみると素敵な名が付いてますね。昔の人の生活が、経済的に豊かになり豊富な物質に恵まれ、便利な世の中に住んでいる自分よりも心の豊かさがあったのではと思ってしまいます。
もうすぐ新茶の季節 後熟のお茶(秋から春までの熟成したお茶)と飲み比べるのも一興だと思います。