お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

散歩

2005年08月28日 | マイライフ

朝4時半に目が覚める。また寝るのも、と思い散歩に出る
まだ暗い、蒸し暑いが、秋の虫の声が続く
河川敷を上流へ、臭い、生ごみの腐るような匂い、足元がまだ暗いので良く判らない
そういえばなぎ(ホテイアオイ)を、ここで引き上げているのかもしれない?
そんなことを考えながら、さらに上流へ、
橋梁工事の場所、なかなか完成しない。

墨絵のような風景が続く
黒いものが飛びかっている。コウモリのようだ。
少し進むと農道に出る
橋を渡りながら東の空を見ると淡い赤みがかった雲。少し雲が多そうだ。
対岸を下流へ、墨絵のような風景に少し色がつき始める。

道が二手に分かれている
片方は舗装道路。もう一方は砂利道。ただし草が生い茂っている可能性が?
砂利道を選んで歩く 
道の両脇を草が生い茂っている
セイタカアワダチソウなど私の背の高さほどになっている

橋の袂で一服、空一面の雲、なかなか夜が明けないはずだ
また歩き始める 白鷺が数羽出勤していく。何処の餌場に行くのかな?
ここからが問題だ、一面に草が生えている道 1Kは続く。
まず靴が濡れ始めた。でも想像していたほどではない。
舗装道路に出たところで始めて犬を連れた人と合う
「おはようございます」と軽く挨拶を交わして先に進む。
“雨?”ポツリとくる
家まで後500メートルくらい。まだまだ余裕、堰の欄干を利用してストレッチ。
家に着いたところで雨が強くなる
でもすぐに止む
天気予報は、のち


海上の台風の中心気圧は、,どうやって調べるんだろう?

2005年08月25日 | 茶話(さわ)

昨日、車を運転しながらラジオを聞いていたら、衛星写真で判断するのだそうですね。
過去のデーターと照らし合わせて、目の大きさがどのくらいだからとか?
知らなかった?
そういえば、気圧だけではあてにならないような気がする。
衛星写真見て目がはっきりしているときは要注意かな?

稲の出穂期?去年のようにならないことを祈りたい。


処暑

2005年08月23日 | 暦と行事

今日8月23日は処暑<o:p></o:p>

今日の天気は、秋雨かと思う天気。
でも週間天気予報を見るとまだまだ暑い日が続きそう。
そうだよなぁ~ 熊本でもう秋とは思えない。
処暑の“処”はとどまるの意味。暑さがとどまることを表す。
子供の頃は、この頃から昼間は暑くても朝晩は、涼しさを感じていたような気がするが、近年はまだまだ熱帯夜が続く?
今日の天気は、ひと休みという感じかな?


台風が近づいている。九州は避けそうだけどコースに入っている地域の人は気をつけてください。

茶話
二十四節気
四季をもたらす太陽の一年の運行を二十四等分したもの。見かけ上、地球の周囲を回っているように見える太陽の運行ルート(黄道)を十二等分し、等分点を“節気”とします。そして節気と節気の間に、もうひとつの等分点を立てて、これを”中気”とします。この十二の節気と十二の中気を合わせて“二十四節気”と呼んだのだそうです。
節気(1月立春、4月立夏、7月立秋、10月立冬など十二節気)
中気(2月春分、5月夏至、8月秋分、11月冬至など十二中気)
ちなみに処暑は7月の中気
旧暦で、今の新暦と一月ほど食い違いますし、中国で作られた暦なので熊本には合わないところもありますが、四季を感じる目安として重宝しています。

たとえば、処暑 暑いけどもうすぐ朝晩は涼しくなるぞ?


隈府(わいふ)から

2005年08月20日 | マイライフ

隈府から宅急便が、中は葡萄らしい

「こんにちは~」と、お客さんの声

「は~い」と出て行くと、「うちで作ったつばってん食べなはるな~?」

「色は悪かばってんおいしかと!」

「いや~、好き嫌いなかですけん うれしか~!」


今年は、お米から始まってよく食べ物(農産物)をもらう。全部手作り

ありがたか~

うぅん、お返し何ばしょ

一汁三菜(健康は食事から)
かぶ
料理に使うときは、白い根の部分を使うことが多いのですが、葉の部分にも栄養分がたくさん含まれています。根の部分にもカルシウム、カリウム、鉄分、ビタミンB1,B2,Cなどがあります。葉には、根の部分にはほとんど含まれていないビタミンAがあるので、葉が付いたままのかぶを買うといいそうです。


尾方剛の走りを見ていて感動した

2005年08月14日 | マイライフ

陸上=世界陸上選手権、男子マラソンの尾方が銅メダル (ロイター) - goo ニュース
小泉さんじゃないけど、尾方剛の走りを見ていて感動した もし自分だったら、あせって最後はガタガタだったろう。練習からくる自信か、それとも彼の持つ精神力か、見習わなければならないことがたくさんあった。(何事にも通じることだろうから)
高岡寿成もすばらしい一時ずるずる後退していったときはもうだめかと思っていたが、4位入賞は誰もが認めるすばらしい走りだったと思う。彼自身収穫の手ごたえを感じたのではないだろうか。人事ながらうれしかった。
奥谷亘が14位、入船敏が20位、細川道隆が48位だった。彼らの走りもうれしい。特に細川は足の故障から練習が不十分だったのではと聞いて、マラソンの過酷さを感じますます緒方剛の冷静な走りに目が離せなくなった。

一汁三菜
オカレンコン(オクラ)
子供の頃からオクラのことをオカレンコンと言っていたが、あるところで笑われてしまった。後で「オカレンコンがぴったりの名前」となぐさめられたが
オクラのねばねばには強壮効果があるのでスタミナをつけたい夏にはぴったりの野菜。カルシウムや鉄分も多いことから、妊娠中の人や鉄欠乏性貧血を改善したい人にもおすすめだそうです。


何もしない日。一夜明けたら、政治の世界は?

2005年08月08日 | マイライフ

七日(日曜日)久しぶりに何にもしない日と決めて家でごろごろしていた。動かないと逆に身体がおかしい。下手な絵でも描くかと、手本見ながら頑張ってみる。夕方から涼しい風が吹き始める。雨は、ほとんど降らないし、雷も鳴らない。

 

八日 朝から忙しい。運転しながらラジオを聴くと、『郵政民営化法案否決』『衆院解散』 想像はしていたが、やっぱり小泉さん頑固だね~。良し悪しは別として、好きですね~!この頑固さは。ところで、シャトルの野口さん無事に帰ったかな~?


暦の上で今日は節分 天気予報は“今年の夏は猛暑”

2005年08月06日 | お茶の大和の提案とお知らせ

暦の上では今日が夏の最後の日。明日は立秋

残暑お見舞い申し上げます

今朝の天気予報は、今年の夏は猛暑の気配。聞いただけで朝からバテ気味。

外から帰ってきて、冷た~い緑茶ミルク

まわりは、緑茶にミルク? 趣味悪いという顔

かまわず一気に飲み干す。美味い

お茶屋からの提案 
冷やした緑茶ミルク【氷を入れたグラスに濃い目に注した緑茶。(これだけでも美味しいです)ミルクと砂糖を好みで少々】


明徳義塾 監督の情

2005年08月05日 | 茶話(さわ)
監督、高知大会前に喫煙知る 「何とか丸く収めようと」 (朝日新聞) - goo ニュース
新聞記事では良く判らないが、日本人独特の情が裏目に出たという感じがする。子供たちを甲子園に行かせたい。甲子園で優勝させたい。そのために炎天下一生懸命練習してきた子供たちが可愛そう。そんな温情主義が、判断を誤る原因を作ったのではないだろうか。そう考えると戦前太平洋戦争に突き進んで行ったときの日本のリーダーたちの温情主義とよく似ている。『大陸で戦っている兵隊さんたちが可愛そう』
今の企業の不祥事や、官僚と企業の癒着、事故等に対する処理の仕方、郵政民営化に対する政治家の議論がすべて内向きの情が前面に出てきて構成されている感じがする。
テレビの視聴者の情に訴えるような報道の仕方も気になる。ナチスドイツのヒトラーは、演説をするとき民衆の情念に訴えたと、ある企画書に書かれていた。情に訴えるような報道は、視聴者の判断を狂わせてしまう。
明徳義塾の不祥事は、他人事とは思えない。自分自身も気を付けなくてはならないことのような気がします。
情とプライド 使いようでは、他人を傷つけ自分も傷つく

雑草は元気がいい

2005年08月03日 | マイライフ

雑草は元気がいい

家の周り、草が元気よく生えている。ほとんどの草の名前を知らない。

雑草といって草取りを始める。この草たち、人間からよけいなものとして刈り取られても、すぐに元気よく生い茂る。たいしたもんだと感心しながら草取りをする。

人間が、大事に育てようとする花や作物は,やれ病気が入った虫がついたと、水やりしたり農薬撒いたり肥料をやったり大変だ。

雑草もよくよく見ると、季節によって種類もさまざま。大きく育つものもいるが、その下でひっそり根を張って自己主張しているのもいる。小さな目立たない花をつけているものもいる。

それらの草を刈り取ると、小さな生き物たちがぞろぞろ出てくる。
これらの虫たちの名前もほとんど知らない。
草の陰で暑さから身を守り、わずかな水分で暮らしていた虫たちの住み家を、何の抵抗も感じずあっさりと破壊する。

でも、すぐに草たちは元気よく生い茂るだろう。そして虫たちの住み家を提供するだろう。

私はまた虫たちの住み家を破壊する。

茶話(草取りで蚊に刺されない方法)
枝豆のゆで汁を、身体に付けていると、蚊に刺されないとどこかのTVでやっていた。
枝豆を湯がくときに塩を入れないこと(湯がいた後で塩をふる)。冷蔵庫で保管すると一週間はもつそうです。