謹賀新年
一年の計 新年に今年こそはと日記帳 小正月には白紙のページ (^^♪
にならないように頑張ります♪
宅 配 7日から通常営業致します
『大和商会』を『お茶の大和』に名義変更し、新たな船出をしました(^^♪
よろしくお付き合いお願い申し上げます!
謹賀新年
一年の計 新年に今年こそはと日記帳 小正月には白紙のページ (^^♪
にならないように頑張ります♪
宅 配 7日から通常営業致します
『大和商会』を『お茶の大和』に名義変更し、新たな船出をしました(^^♪
よろしくお付き合いお願い申し上げます!
この冬初めて、車の窓が結露しました。
暦の上ではもう仲冬 熊本も冬本番!! 朝起きがつらくなります。
暮れの風景冬景色! 友と語らう素敵な居場所! あったか家族とお茶にする!♪
年の暮れ 仕事と称して飲み歩く あっという間に新年会♪
お茶の大和
仲夏から仲秋の思考停止
七月朔日にブログを書いてから、徐々に思考停止が始まり、8月5日のHP作成頃から完全に思考が停止してしまった。
気付いたらもう仲秋。ひと夏を思考停止のまま過ごしたことになる。“NM式頭脳特訓法 ゆきづまりはこうして突破せよ!”の著者中山正和氏(1913年10月21日-2002年)は、著書の中で『創造心理学では、このアタマの停止期間を「あたため」といいます。』と書かれています。
何にも考えられなくなって、ブログもホームページも更新していなかった。
この間、何かの“ひらめき”があるのではと期待していたのですが、何も起こらず、ただの思考停止期間でしかなかったようです。
敬老の日のお客様からのご注文が一段落して、少し余裕が出てきたのでHPを更新しました。
ブログも更新しようと書き始めたのですが、まだ思考停止状態が続いているようで何を書いたら良いのか分からないでいます。
とりあえず愚痴をこぼしました。お茶の大和店主
豊かさとは何だろう
熊本の開花宣言があって、ふと店の前の中学校のサクラを見ると開花している? 今日見るともう5分咲きか?いや7分咲きかな!?
毎年のことだけど、言われてみて気付く!? ゆとりが無いですね・・・!? 日々何となく過ごしているのか、それとも自然の変化に気付かないほど心に余裕が無いのか・・・!?
3月17日は旧暦の二月朔日。この月を木の芽月(このめづき)というそうですね!「梅見月」とも! 12月を「春待ち月」 1月を「霞初月(かすみそめづき)」 3月を「花見月」とか「夢見月」
旧暦の月の名前を初めて知ったのは『12月の「春待ち月」』でした。他の月はと興味を抱いて調べてみると素敵な名が付いてますね。昔の人の生活が、経済的に豊かになり豊富な物質に恵まれ、便利な世の中に住んでいる自分よりも心の豊かさがあったのではと思ってしまいます。
もうすぐ新茶の季節 後熟のお茶(秋から春までの熟成したお茶)と飲み比べるのも一興だと思います。
19日 雨水の雨 恵みの雨に!
今日は、雨が降らないほうが良かった(週明けで)が、朝から雨!!
春の恵みの雨になりますように♪
23日 日向ぼっこが気持ちよい♪
朝はまだまだ寒いけど、
晴れた今日は早春の日差しに包まれて
友との日向ぼっこ 会話が進んで時間忘れる!!
24日 今日はどんな一日になるか?
週末の今 お茶を飲みながら
84歳の菅原洋一の歌声を聞きながらブログを書いている!!
AM10.30にお客さんと会う約束がある!! 早々に切り上げて・・・!!
お茶の大和 店主
コンビニからの帰りに初日の出を拝礼して帰宅するのですが、今年は東の空が雲で覆われ、拝礼することができませんでした。
昨年は、何かにつけて“クラウド”という言葉を見聞きしましたが、この東の空の雲の中には何があるのかなと思いながら帰宅しました。
戊戌 夢多き素敵な一年になりますように!!
今年は、例年になく寒い日が続きますね! 寒くなると熱々のジンジャーティーを飲みたくなる! ジンジャーティーというと、紅茶に生姜が定番だけど、日本茶(緑茶)に生姜を薄くスライスして飲んでみたくなった。
普通日本茶は、湯冷ましして旨みを出すやり方をするのだけど、あえて熱湯で淹れたお茶に生姜と砂糖を入れて飲んでみた。・・・悪くない!!
紅茶にレモンを浮かしてレモンティー? レモンの香りと酸味が強すぎて紅茶が死んでしまう。その点、生姜は良い。若い頃からレモンティーよりもジンジャーティーを好んで飲んでいた。
以前、緑茶にミルクを入れて人に勧めたがすこぶる評判が悪かった。まずイメージが悪い?緑茶は水色を気にするので薄い乳白色のお茶は見た目が悪い。飲んでみても紅茶のミルクティーには勝てない。
緑茶に砂糖を入れてみたがこれも評判が悪かった。
今日は初めから生姜を使うと決めて飲んでみたら緑茶の持つ渋みと生姜の辛味がちょうどよかった。緑茶を湯さまししなかったのが正解だと思う。砂糖を適量入れたのも正解だった。
香りも互いを邪魔しないので紅茶のジンジャーティーと変わらない感覚で飲むことができた。満足している。少なくともレモンティーよりも良い!!
明日12月18日は、旧暦の11月朔日霜降月
これからの寒い季節、少し手間がかかるが自分だけのオリジナルジンジャーグリーンティを楽しみたい。
日本茶にこだわって!! お茶の大和
9月20日旧暦八朔
今年は秋雨前線が頑張っていて雨が多い仲秋と思うのですが!? 台風もいつものように北上しなくて・・・?
さて
一人暮らしのお年寄りが増えているそうですが、私のお得意さんにも一人暮らしのお年寄りが殖えています。昨日ある一人暮らしのお客さん宅にお邪魔しました。
この方は、足が悪く(しびれと痛みがあるらしい)歩くのが辛いらしい。目と耳はとても良いので、DVDやラジオで好きな音楽を聴いたり折鶴を追ったりして過ごされています。
周りの人達から「介護施設に入られては!?」とアドバイスを受ける。ありがたいけどまだ長生きしたいからひとり暮らしを続けたいそうだ。親しいお医者さんにその話をすると「入院したら終わりだよ」ってからかわれたそうだ。
「いろんな人からひとり暮らしを心配してもらってありがたいと思っている・・・! この年になると、生まれた時から道が決まっていて若い頃、必死に頑張って思いどおりにならないと悔やんだり一喜一憂していたことがなんだったんだろうと思う」と言われたので、「観音さんになりつつ・・・!」とからかったら「この年にならんと解らんよ!」と言われてしまいました。
この方をはじめ、ひとり暮らしの元気なお年寄りの共通点は“他人に頼らない”“何らかの目的や楽しみがある”“愚痴はこぼしても悔やまない”など、自分の境遇に対して口にはされないけど感謝されていると感じます。
私もひとり暮らし予備軍!先輩たちの知恵を生かしていきたいですね!!
高齢者の知恵を若者の知識でコラボレーション