お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

旧七夕!! ねがいごとありますか!!

2009年08月26日 | 暦と行事

夜ふけの空

人と、草木のねむるとき、
空はほんとにいそがしい。

 星のひかりはひとつずつ、
きれいな夢を背(セナ)に負い、
みんなのお床へとどけよと、
ちらちらお空をとび交うし、
つゆひめさまは明けぬまに、
町の露台のお花にも、
お山のおくの下葉にも、
のこらずつゆをくばろうと、
銀のお馬車を急がせる。

 花と、子どものねむるとき、
空はほんとにいそがしい。

金子みすゞ童謡集より

 

お茶の大和 暦と行事

 

本来は6日の夜に、短冊をつけた笹竹を軒下に飾り、7日の朝に川に流します。”

だそうです!!

願いごと叶いますように!!


小満の熊本

2009年05月21日 | 暦と行事

 麦が黄色く色づき、ほぼ満足な小満の季節になりました。

ティーブレイク

 今日は、一日雨になるかと思っていましたが、さほど降りません!?ただ生温い、はえんかぜ(南風)が、少々強く吹いています。

  と、書いてるうちに、雨音が激しくなりました!!

天気予報を見るとこれから雷を伴って降るようです。

 今月はからっとした天気が続いて過ごしやすかっただけに、今日の蒸し暑さは、けだるさを感じています。

 毎年6月までは、「新茶はいかがですか!」と案内しているのですが、今年は早々に夏物とお中元の案内に切り替えました。

 チラシをパソコンで一生懸命作り、お客様に配っています!!

小さなお茶屋が作ったチラシ・・・メール便でお送りします!!

お茶の大和 チラシ

画像は、朝散歩中に撮りました!!まだ日の出前の時間です!!

お茶の大和


節分 もうすぐ花粉症!?

2009年02月02日 | 暦と行事

 明日は節分ですね!!豆は大豆を炒るところから始めないと鬼が退散しないそうですよ!? パチパチと弾ける音で鬼が退散する!! その昔は、豆ではなく桃を投げていたそうです。

 二昔??いや子供の頃までは今の時期が一番寒かったような・・・気がします。
「3月の、大慈禅寺さん までは寒かけん??」と、言ってました。
 今日は、朝は冷え込んでいましたが、昼間はなんとなく春めいた陽気。過ごしやすいのはいいけど、なんとなく違和感があります。(庭の雑草が、青い芽を吹きだしました?)

環境省が

“2月2日から今シーズンの花粉飛散状況の提供を開始いたしました。”

そうです。

 

お茶の大和 茶話 


初春

2009年01月26日 | 暦と行事

今日は旧正月ですね!! 10日もすると立春!!

 曇っていると底冷えするような寒さを感じますが、晴れるとなんとなく早春の香りがしてきます。
 
今日は、昨日までと違って、午前中日差しが、心地よく感じました。

 季節は、ゆっくり確実に変化しますね!?

わたしもあせらず休まずチェンジしたいです!!

旧正月こそ初春の喜び!!

春のたより

お茶の大和 四季の提案


師走

2008年12月01日 | 暦と行事

 今年の師走は近年になく寒い日が続きそうですね!寒いけど師走らしいスタートになりました!♪⇒季節予報

 

師走は駆け足!!?? 

 

お世話になった方に!!お礼!!

 

一口メモ

年末年始 行事

 

煤払い(すすはらい)・冬至とクリスマス・歳暮と大晦日

お歳暮年越しそば

大福茶雑煮とお節・お年玉・鏡餅・七草

五節供供若菜

知ったかぶりして書きました。一口メモ

参考資料 五節供・二十四節気年中行事のしきたりと祝い方。 著者 藤巻壬彦 から引用させてもらいました。

 このような行事ごとを調べてみると、古今東西、人々は季節の変化を感じ、自然の脅威に対して、敬意を持って生活していたのだなと思い、今の私たちはあまりにも自然に対して無関心すぎるのではと考えます。

お茶の大和


立秋 七夕 夏本番!!

2008年08月07日 | 暦と行事

今日は立秋、そして七夕 

 暦の上では秋、でもこれからが夏本番。残暑お見舞い・・・が長~い!!去年は、10月8日(32.3℃)まで30℃を越えていた。

 人と会うと「暑いですね」が、挨拶!!
 梅雨明けが早かったせいか去年より暑く感じる。気象庁の七月初めから今日までの気温を見ると、去年より最低気温が高くて熱帯夜でない日のほうが少ない。昼間も暑いが夜も暑いじゃ逃げようが無い・・・!?
 ついでに去年は、10月8日まで30℃を越えていた。今年は、7月が暑かった分、9月下旬には30℃を下回ってほしい!!

 今日は旧暦の七夕!! 熱帯夜の夕涼み

 星空観察もいいかも!!

お茶の大和


炎暑

2008年07月19日 | 暦と行事

今日は土用!!さすがに暑いです!!

22日は大暑

暑中お見舞い申し上げます
!!

 

24日は、“土用の丑”
うなぎを食べて元気いっぱいと言いたいですが、やめときます。シラスウナギの減少が続いて、そのうちうなぎは
天然記念物!?から、絶滅危惧種になると思いますので??

替わりに「う」の字のつく「梅の実」「うのはな(おから)」「うどん」「瓜」などを食べたりしてがまんがまん!!

お茶の大和


小満

2008年05月22日 | 暦と行事

麦の穂も黄色く、色づきほぼ満足(小満)!! 

 昨夜から遊びに来た青年たちと話が弾み気が付くと外が明るくなっていました。車で帰宅途中、黄色く色づいた麦畑が目に入り、ついこの前までは青々と茂っていたのにもう色づいたのかと季節の移り変わりを感じながら車を走らせました。

  ホームページ、ごちゃごちゃと文章が増えたと感じていたので、少し手直しをしました。スッキリ見やすくなったなと自己満足しています・・・!!

 

お茶の大和

21日訂正文


明日は八十八夜 この日に摘まれた新茶は不老長寿!?

2008年04月30日 | 暦と行事

 オリンピックのある年は、閏年。いつもは五月二日が八十八夜なのに今年は、五月朔日が、八十八夜。

 暑くなりましたね。さすが八十八夜!? 五日は立夏!? 暦の上でも夏ですね!! 熊本は地上も夏!!

 五日というと、“端午の節句” 今はこどもの日、元々は、男の子の節供?? その前は、女の子の節供??だったって知っています・・・?

 八十八夜の新茶、「八十八夜に摘み取られるお茶は、古来より不老長寿の縁起物として珍重・・・。」ほんとかなぁ~?

 この日に新茶の摘める地域って限られているんじゃないの??(暖かいところは三月末から摘み始めるし、熊本でも高冷地は、八十八夜以降でないと摘めない・・・?)

 第一八十八は、米と書く・・・!?

 

 ガソリン代が高くなります。家でのんびり新茶でもいかがですか!!

 今年は例年になく美味しいお茶ができました!!

毎年使い古された新茶案内・・・!?

でも・・・ほんとに美味しいですよ!!

 八十八夜とは関係ない写真 

朝 散歩中に!!自己主張していました!!

お茶の大和