お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

サードプレイス

2016年05月01日 | マイライフ

無用の用

喫茶店が、見直されているそうですね!! 
日々のわずらわしさからの開放!!癒しの空間!!ですか

 お茶屋をしていなければ、お茶はペットボトルで済ませていたと思います。その方が手っ取り早いし、お茶っ葉の後始末も必要ない!?

 でも、チョッと考えると、このペットボトルでお茶を飲むという行為は、色と味と香りのついた液体を飲んでいるだけ?喉の渇きを癒すだけですよね!?これって、日ごろのわずらわしい生活の延長線上にあると思うのですが?

 私は、急須でお茶を淹れて飲む行為は、かたぐるしい作法をイメージしてしまいます。このかたぐるしい作法のもとに飲むお茶も、日々のわずらわしい生活の一部でしかないと考えます。

急須でお茶を淹れて飲むとき、かたぐるしい作法は無視して、お茶のひと時を!!

肩書きやしがらみ忘れて、孤独を楽しむ時間
 好きな音楽や読書を楽しみながらお茶にする 時を忘れて一日好日

肩書き忘れて、友人との会話を楽しむ時間
 茶会と称して集まれば ワイワイガヤガヤ愚痴こぼし 不平不満 ストレス解消 

お茶の大和